霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

余白歌

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 篇:余白歌 よみ(新仮名遣い):
章:余白歌 よみ(新仮名遣い):よはくか 通し章番号:
口述日: 口述場所: 筆録者: 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年1月27日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm028801
愛善世界社版: 八幡書店版: 修補版: 校定版: 普及版: 初版: ページ備考:
(ゆめ)ならばいつかは()めむ(ゆめ)()
夢物語(ゆめものがたり)()いて()さませ〈序前〉

(いに)へゆ(いま)(かは)らぬ(かみ)()
活物語(いきものがたり)するぞうれしき〈序前〉

天地(あめつち)のあらむ(かぎ)りは(ひと)()
(ひかり)とならむこの物語(ものがたり)〈序前〉

()(しづ)()きを美山(みやま)彦神(ひこがみ)
()けおふせたる棒振彦(ばうふりひこ)(かみ)〈第2章(初)〉

()にならぬ国照姫(くにてるひめ)()をかたる
鼻高虎(はなたかとら)(しこ)曲津見(まがつみ)〈第2章(初)〉

奸策(かんさく)種々(しゆじゆ)さまざまに()りまはす
棒振彦(ばうふりひこ)(けが)れたる()〈第2章(初)〉

高虎(たかとら)醜女(しこめ)(かみ)はロツキーの
(やま)鼻高姫(はなたかひめ)使(つか)いつ〈第2章(初)〉

(あら)はれて()なく(かく)るる二日月(ふつかづき)〈第4章〉

四日月を三日月と()二日酔(ふつかよひ)〈第4章〉

空海(くうかい)(かなら)(ふで)(えら)むなり〈第4章〉

美山彦(みやまひこ)国照姫(くにてるひめ)()()へて
言霊別(ことたまわけ)言霊姫(ことたまひめ)となりぬ〈第5章〉

病神(やまひがみ)どこへうせたか(はる)(かぜ)〈第5章〉

神徳(しんとく)(やま)より高し天真坊(てんまばう)〈第6章(初)〉

天地(あめつち)律法(りつぱう)(ただ)天道坊(てんだうばう)〈第6章(初)〉

尻尾(しつぽ)まで(わか)れて()げる古狐(ふるぎつね)〈第8章(初)〉

春霞(はるがすみ)棚引(たなび)きそめて久方(ひさかた)
高天原(たかまのはら)(のり)花咲(はなさ)〈第8章(初)〉

久恵彦(くゑびこ)(あし)()かねど(あめ)(した)
()悉々(ことごと)(さと)りましけり〈第8章(初)〉

人皆(ひとみな)(ゆめ)にも()らぬ幽事(かみごと)
(さま)すは(かみ)(をしへ)なりけり〈第8章(初)〉

惟神(かむながら)(みち)奥処(おくが)()()れば
(こころ)(つみ)(おそ)ろしきかな〈第8章(初)〉

(かんむり)(あし)にはきつつよろこびて
(くつ)をかしらにかぶる()(なか)〈第9章(初)〉

()(ひと)はしいたげられて曲者(くせもの)
もてはやさるる(やみ)()(なか)〈第9章(初)〉

(どく)よりも()(どく)としれ(まが)(かみ)〈第10章(初)〉

毒々(どくどく)曲津(まがつ)(どく)(たく)みごと〈第10章(初)〉

()()けよ味方(みかた)(なか)敵潜(てきひそ)〈第10章(初)〉

(とら)よりもおそろしき(くち)(ひと)()〈第11章〉

しこめとは(わが)大神(おほかみ)をおしこめし
からの身魂(みたま)使(つかひ)なりけり〈第12章(初)〉

まごころを(つらぬ)きとほす(やり)()
常世(とこよ)(おに)()げうせにけり〈第13章〉

(はち)かこむ室屋(むろや)を出て大巳貴(おほなむち)
須世理(すせり)(ひめ)比礼(ひれ)(のが)れつ〈第13章〉

烏羽玉(うばたま)(くら)天地(あめつち)()らさむと
雲押(くもお)()けて(つき)()でけり〈第13章〉

惟神(かむながら)宇宙(うちう)(そと)()をおきて
()()(つき)(ひかり)あらはすも〈第13章〉

()(はた)()ても(さむ)けき(ふゆ)()
御空(みそら)()める(つき)もありけり〈第13章〉

いつはりの()()なりせば()くばかり
(こころ)()をも(くだ)かざらまし〈第14章(初)〉

(はじ)めてぞ(かみ)(めぐ)みの()られけり
(くる)しき(さか)(のぽ)()ふせて〈第15章〉

()(とき)(かみ)御前(みまへ)平伏(ひれふ)して
(こころ)(つみ)在所(ありか)たづねよ〈第15章〉

(ふくろふ)(よひ)になく(こゑ)(あさ)のこゑ〈第16章(初)〉

(のぽ)りゆく神路(かみぢ)(やま)山松(やままつ)
(かみ)(めぐみ)(つゆ)玉散(たまち)〈第17章〉

八島国(やしまくに)(しま)悉々(ことごと)()(わた)
(かみ)威徳(みいづ)隈蔭(くまかげ)もなし〈第17章〉

大空(おほそら)にきらめき(わた)(ほし)かげも
のぼる(あさひ)にかくろひにけり〈第19章〉

一切(いつさい)のことに疑問(きもん)(いだ)(うち)
まだ小人(せうじん)(いき)(だつ)せず〈第22章〉

()(なか)(すべ)ては区々(くく)感情(かんじやう)
(あらそ)ひなりせば(かみ)()(ひと)〈第22章〉

幸福(こうふく)家内(かない)(そろ)うて(むつ)まじく
(くら)すにまさる(よろこ)びはなし〈第23章〉

産業(さんげふ)(ほか)事業(じげふ)一切(いつさい)
(みな)空業(くうげふ)(さと)るべきなり〈第23章〉

(うつ)()(にご)りに(にご)(みだ)るるは
みな黄金(おうごん)(わざは)ひなりけり〈第25章〉

神界(しんかい)の真の神業(みわざ)産業(さんげふ)
あらねど唯一(ゆいいつ)実業(じつげふ)()〈第25章〉

奇魂(くしみたま)智慧(ちゑ)(ひかり)村肝(むらきも)
(こころ)(やみ)()(あか)すなり〈第26章〉

奇魂(くしみたま)(さとり)(みち)程々(ほどほど)
()物事(ものごと)(さば)(ただ)しさ〈第26章〉

()(すく)(くに)(ひら)きて曲津(まがつ)まで
すくふ言霊別(ことたまわけ)雄々(をを)しさ〈第28章〉

国々(くにくに)御名(みな)()へさせ(たま)ひつつ
(すく)ひの(ため)(くだ)ります(きみ)〈第29章〉

(あめ)のはて(つち)のきはみもおつるなく
()らす(ひかり)(あら)はれし救主(きみ)〈第29章〉

老人(おいびと)(わか)きも男子女子(をのこをみなご)
(のぼ)神路(かみち)(やま)(かは)らじ〈第30章〉

あし(はら)(なか)御国(みくに)異人(ことびと)
(ゆめ)にも()らぬ(たから)ありけり〈第30章〉

(をしへ)とは(ひと)(さと)りの(およ)ばざる
(かみ)言葉(ことば)御告(みつげ)なりけり〈第30章〉

躊躇(ためらひ)(こころ)()()(いさ)ましく
(おも)ひし善事(よごと)()ぐるは(ただ)〈第34章〉

国人(くにびと)(さちは)ふために()(わす)
(なや)みに(とな)心義(こころただ)しさ〈第34章〉

一家内(いつかない)和合(わがふ)なければ自棄自暴(じきじばう)
(つひ)には離散(りさん)憂目(うきめ)()るべし〈第36章〉

()(はな)()()()ればいとど(なほ)
()果敢(はか)なきを(しの)ばるるかな〈第37章〉

身体(からたま)はよし(まか)るとも霊魂(たましひ)
幾千代(いくちよ)までも()きて(さか)ゆる〈第37章〉

みづみづしをしへの(きみ)御姿(みすがた)
(そら)()(わた)(つき)のかんばせ〈第40章〉

(はる)朝露(あさつゆ)にほころぶ白梅(しらうめ)
(はな)にもまして(うつく)しき救主(きみ)〈第40章〉

万有(ばんいう)(つう)ずる(まこと)神力(しんりき)
自信(じしん)(ひかり)()くものは()〈第42章〉

わが(いの)(まこと)()でて惟神(かむながら)
()しき(ちから)(さづ)(たま)へよ〈第44章〉

天照神(あまてらすかみ)(をしへ)神国(かみくに)
(ひと)のふむべき大道(おほぢ)なりけり〈第44章〉

釈迦(しやか)孔子(くじ)(ほか)(ひじり)(とな)へたる
(をしへ)(ひと)つは()(ふし)もあり〈第44章〉

(いま)()(かみ)(つかさ)(おほ)けれど
(かみ)真教(みのり)()(ひと)まれなり〈第44章〉

(とき)(かぜ)()(すさ)ぶとも真木柱(まきばしら)
()てし(はじ)めの(こころ)ゆるめな〈第49章〉

醜草(しこぐさ)()ぎて(ほふ)りて神国(かみくに)
日本魂(やまとみたま)(まつ)種蒔(たねま)〈第49章〉

いろいろと世は紫陽花(あじさゐ)七変(なながは)
(かは)らぬ(みち)天津日(あまつひ)(みち)〈第49章〉

(みち)のため()(しる)したる教典(をしへぶみ)
千代(ちよ)万代(よろづよ)(ざか)えとぞ(おも)〈第50章〉

この(みち)(ひかり)()らぬ人草(ひとぐさ)
(しこ)魔風(まかせ)(なび)()しつつ〈第50章〉

[この余白歌は八幡書店版霊界物語収録の余白歌を参考に作成しました]

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→