霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一六章 真如(しんによ)(たま)〔七六二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 篇:第4篇 神花霊実 よみ(新仮名遣い):しんかれいじつ
章:第16章 真如の玉 よみ(新仮名遣い):しんにょのたま 通し章番号:762
口述日:1922(大正11)年07月11日(旧閏05月17日) 口述場所: 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1923(大正12)年5月25日
概要: 舞台:諏訪の湖、地恩城 あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
梅子姫が湖面に向かって二三度手招きをすると、金銀珠玉を散りばめた神船が現れた。清公、チャンキー、モンキー、アイル、テーナの五人が船を操っていた。一同は五人に会釈をして船中に乗り込んだ。
船は、雲を圧して立つ朱欄碧瓦の楼門の近くの磯端に着いた。清公は一同を手招いて楼門に導いた。門の左右には白衣の神人が立っていて、幣と塩水で一同を清めた。
数町進むと、黄金の中門に着いた。白髪の神人が一同に手水を使わせた。その先は、瑪瑙やしゃこの階段を幾百段も登っていった。山腹の聖域からは、諏訪の湖が遥か下に見えた。
しばらくすると十二人の女神が一同を迎えに来た。一同は無言のまま奥庭に進んで行く。白木造りの門を開けたのは、初稚姫、玉能姫、玉治別、久助、お民の五人だった。やはり無言のまま、一同は殿内に迎え入れられた。
白木の扉を開いて、女神・玉依姫が現れた。玉依姫は、五人の侍女に天火水地結の五色の玉を持たせていた。そして紫の玉を、初稚姫を経由して梅子姫に渡し、赤色の玉を玉能姫を経由して蜈蚣姫に渡し、青色の玉を玉治別を通して黄竜姫の渡し、白色の玉を久助を通して友彦に渡し、黄色の玉をお民を通してテールス姫に渡した。
無言のまま厳粛に玉が手渡された。玉依姫は侍女と共に奥殿に姿を隠した。梅子姫らもそのまま戻って諏訪の湖辺に着いた。
このとき、金の翼を持つ八咫烏が飛んできて、梅子姫、黄竜姫、蜈蚣姫、友彦、テールス姫、玉治別、初稚姫、玉能姫、久助、お民の十人を乗せて無事に由良の聖地に帰還した。
銀色の大鳥・アンボリーは、清公、チャンキー、モンキー、アイル、テーナの五人を地恩城に送り届けた。清公は地恩城の司となり、スマートボールと宇豆姫夫婦はジャンナの里を管掌することになった。
また清公の発案により、地恩城の最も風景のよい高地に高殿を造って、国魂神である真澄姫神を鎮祭し、飯依別神を宮司とした。清公によって竜宮島は全島三五教に統一され、国民は安泰となった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-09-15 18:06:45 OBC :rm2516
愛善世界社版:235頁 八幡書店版:第5輯 117頁 修補版: 校定版:246頁 普及版:104頁 初版: ページ備考:
001 梅子姫(うめこひめ)湖面(こめん)(むか)()をさし()べて二三回(にさんくわい)手招(てまね)きするや、002島影(しまかげ)より純白(じゆんぱく)()(かぜ)(はら)ませ、003金銀(きんぎん)珠玉(しゆぎよく)(ちりば)めたる目無(めなし)堅間(かたま)神船(しんせん)は、004金波(きんぱ)銀波(ぎんぱ)左右(さいう)()(なが)此方(こなた)(むか)つて(すす)(きた)る。005船中(せんちう)には清公(きよこう)006チヤンキー、007モンキー、008アイル、009テーナの()(にん)操縦(さうじう)し、010艪櫂(ろかい)(やく)(つと)めて()る。011梅子姫(うめこひめ)清公(きよこう)会釈(ゑしやく)(なが)らものをも()はずヒラリと(ふね)()()れば()(にん)(おそ)(おそ)(つづ)いて船中(せんちう)(ひと)となつた。012清公(きよこう)一隊(いつたい)()(にん)も、013梅子姫(うめこひめ)一隊(いつたい)()(にん)()()見合(みあは)(かる)目礼(もくれい)したまま一言(ひとこと)(はつ)せず、014十曜(とえう)(もん)十人(じふにん)()れ、015(しづか)(なみ)蹴立(けた)てて(また)もや()()(かへ)(かぜ)()(はら)ませ、016紫色(むらさきいろ)樹木(じゆもく)繁茂(はんも)せる浮島(うきじま)数多(あまた)()(なが)ら、017海底(かいてい)金剛石(こんがうせき)(ごと)処々(ところどころ)(ひか)(うるは)しき光景(くわうけい)見惚(みと)れつつ、018(くも)(あつ)して()てる朱欄(しゆらん)碧瓦(へきぐわ)楼門(ろうもん)仄近(ほのちか)()ゆる磯端(いそばた)(ふね)()けられた。
019 清公(きよこう)一同(いちどう)手招(てまね)きし(なが)楼門(ろうもん)(はう)(むか)つて案内(あんない)する。020梅子姫(うめこひめ)先頭(せんとう)蜈蚣姫(むかでひめ)021黄竜姫(わうりようひめ)(その)()一同(いちどう)一列(いちれつ)となつて、022金光(きんくわう)(かがや)平坦(へいたん)なる砂道(すなみち)徐々(しづしづ)(いき)()らして(すす)()(その)(しづ)けさ。023楼門(ろうもん)(すす)むや(いな)白衣(びやくえ)神人(しんじん)024(もん)左右(さいう)威儀(ゐぎ)(ただ)して()ち、025一人(ひとり)大幣(おほぬさ)026一人(ひとり)塩水(えんすゐ)()ち、027一行(いつかう)一人(ひとり)々々(ひとり)大幣(おほぬさ)028塩水(えんすゐ)にて(きよ)(なが)通過(つうくわ)せしむ。
029 ()(こと)数丁(すうちやう)030青紫(あをむらさき)樹木(じゆもく)031庭園(ていえん)(まばら)()ち、032()033(くれなゐ)034(しろ)035(むらさき)036(こん)037(あか)038緋色(ひいろ)(はな)芳香(はうかう)(くん)(つや)(きそ)うて()る。039(やうや)黄金(こがね)(もつ)(つく)られたる中門(なかもん)(まへ)(すす)めば、040威儀(ゐぎ)儼然(げんぜん)たる白髪(はくはつ)神人(しんじん)041黄金(こがね)(たらひ)一同(いちどう)(まへ)()()手洗(てうず)使(つか)はしめ、042手洗(てうづ)()相済(あひす)(これ)よりは瑪瑙(めなう)043しやこ(とう)階段(かいだん)幾百(いくひやく)ともなく(のぼ)()め、044山腹(さんぷく)眺望(てうばう)()聖域(せいゐき)()く。045(あと)()りかへり(なが)むれば諏訪(すは)湖水(こすゐ)金銀(きんぎん)(なみ)(ただよ)日光(につくわう)湖面(こめん)(えい)じて(ゆる)ぎ、046白帆(しらほ)右往(うわう)左往(さわう)(てふ)(ごと)()()ひ、047大小(だいせう)島々(しまじま)には色々(いろいろ)(はな)()()ち、048(あだか)天国(てんごく)浄土(じやうど)()くやあらむと、049一同(いちどう)(まなこ)()ゑて(とき)(うつ)るも()らずに見惚(みと)()る。
050 暫時(しばらく)あつて(うるし)(ごと)黒髪(くろかみ)背後(はいご)()れたる妙齢(めうれい)美人(びじん)051皮膚(ひふ)(こまや)かにして目許(めもと)(すず)しく口許(くちもと)()まり、052薄絹(うすぎぬ)(あや)()()け、053長柄(ながえ)唐団扇(たううちわ)(つゑ)()き、054此方(こなた)(むか)つて悠々(いういう)(すす)(きた)十二(じふに)(にん)神使(しんし)は、055梅子姫(うめこひめ)一行(いつかう)(まへ)()(あら)はれ、056叮嚀(ていねい)会釈(ゑしやく)し、057無言(むごん)(まま)梅子姫(うめこひめ)には、058一人(ひとり)(まへ)一人(ひとり)(うしろ)に、059左右(さいう)二人(ふたり)(はべ)りつつ、060奥庭(おくには)目掛(めが)けて徐々(しづしづ)()(はこ)ぶ。061(はち)(にん)女神(めがみ)黄竜姫(わうりようひめ)以下(いか)()()ひ、062無言(むごん)(まま)奥庭(おくには)(ふか)(すす)()る。
063 ()(こと)四五丁(しごちやう)064此処(ここ)には白木造(しらきづく)りの(もん)()てられて()る、065(なか)よりパツと()左右(さいう)(ひら)(あら)はれ()でしは初稚姫(はつわかひめ)066玉能姫(たまのひめ)067玉治別(たまはるわけ)068久助(きうすけ)069(たみ)()(にん)070(これ)(また)無言(むごん)のまま(さき)()つて、071(つい)(ひと)つの(かざり)()瀟洒(せうしや)たる()()(かを)れる殿内(でんない)(みちび)()る。072さうして中央(ちうあう)宝座(ほうざ)梅子姫(うめこひめ)(せう)ずる。073梅子姫(うめこひめ)中心(ちうしん)一行(いつかう)半月形(はんげつけい)となつて()()く。
074 高座(かうざ)白木(しらき)(とびら)左右(さいう)()()(あら)はれ()でし崇高(すうかう)無比(むひ)女神(めがみ)は、075()(にん)侍女(じぢよ)(てん)(くわ)(すゐ)()(けつ)五色(ごしき)(たま)()たせて梅子姫(うめこひめ)(まへ)(あら)はれ(たま)ひ、076(まへ)()てる侍女(じぢよ)()より、077(みづか)(むらさき)(たま)()()()げ、078初稚姫(はつわかひめ)(わた)(たま)ふ。079初稚姫(はつわかひめ)(うやうや)しく拝受(はいじゆ)し、080(これ)宝座(ほうざ)(ひか)へたる梅子姫(うめこひめ)()(たてまつ)る。081梅子姫(うめこひめ)莞爾(くわんじ)として()(いただ)(たま)(とき)082金襴(きんらん)守袋(まもりぶくろ)一人(ひとり)侍女(じぢよ)(きた)りて(たてまつ)る。083梅子姫(うめこひめ)(これ)受取(うけと)(ただち)(たま)(をさ)め、084(その)(まま)(くび)()(むね)(あた)りに()れさせられ、085合掌(がつしやう)して暗祈(あんき)黙祷(もくたう)(たま)うた。086梅子姫(うめこひめ)姿(すがた)刻々(こくこく)(きよ)さと(うるは)しさを()し、087全身(ぜんしん)(たま)(ごと)くにかがやく。088(つぎ)玉依姫(たまよりひめ)侍女(じぢよ)()てる赤色(せきしよく)(たま)()り、089玉能姫(たまのひめ)相渡(あいわた)すを玉能姫(たまのひめ)()(いただ)き、090蜈蚣姫(むかでひめ)()(うやうや)しく(わた)す。091(つぎ)玉依姫(たまよりひめ)侍女(じぢよ)()てる青色(せいしよく)宝玉(ほうぎよく)()り、092(これ)玉治別(たまはるわけ)(さづ)(たま)ふ。093玉治別(たまはるわけ)()(いただ)(ただ)ちに黄竜姫(わうりようひめ)(わた)(つぎ)侍女(じぢよ)()てる白色(はくしよく)(たま)()久助(きうすけ)(わた)(たま)へば、094久助(きうすけ)(うやうや)しく拝戴(はいたい)友彦(ともひこ)()(わた)す、095(また)侍女(じぢよ)()てる黄色(わうしよく)(たま)玉依姫(たまよりひめ)(みづか)らお(たみ)(わた)(たま)へば、096(たみ)()(いただ)きテールス(ひめ)(わた)す、097(おのおの)一個(いつこ)(たま)(たい)金襴(きんらん)(ふくろ)()へられた。098さうして(この)(たま)授受(じゆじゆ)には玉依姫(たまよりひめの)(かみ)(はじ)め、099一同(いちどう)無言(むごん)(あひだ)厳粛(げんしゆく)(おこな)はれける。
100 玉依姫(たまよりひめ)一同(いちどう)目礼(もくれい)奥殿(おくでん)侍女(じぢよ)(ともな)ひ、101一言(いちごん)(はつ)せず悠々(いういう)として神姿(すがた)(かく)(たま)ふ。102梅子姫(うめこひめ)(ほか)一同(いちどう)無言(むごん)(まま)竜宮(りうぐう)侍神(じしん)(おく)られ、103第一(だいいち)104第二(だいに)105第三(だいさん)(もん)(くぐ)諏訪(すは)湖辺(こへん)()く。
106 (この)(とき)(きん)(つばさ)(ひろ)げたる八咫烏(やあたがらす)十数羽(じふすうは)()(きた)り、107梅子姫(うめこひめ)108黄竜姫(わうりようひめ)109蜈蚣姫(むかでひめ)110友彦(ともひこ)111テールス(ひめ)112玉治別(たまはるわけ)113初稚姫(はつわかひめ)114玉能姫(たまのひめ)115久助(きうすけ)116(たみ)十柱(とはしら)()せ、117天空(てんくう)(たか)(かがや)(なが)万里(ばんり)波濤(はたう)()えて、118(つひ)由良(ゆら)聖地(せいち)無事(ぶじ)帰還(きくわん)せり。
119 (また)銀色(ぎんいろ)のアンボリーは湖辺(こへん)(あら)はれ、120清公(きよこう)121チヤンキー、122モンキー、123アイル、124テーナの()(にん)(おのおの)一人(ひとり)づつ()()せ、125天空(てんくう)(かけ)地恩城(ちおんじやう)(おく)(とど)けたり。126金色(こんじき)八咫烏(やあたからす)は、127(その)(まま)肉体(にくたい)分派(ぶんぱ)し、128数百千(すうひやくせん)斑鳩(はんきう)となり、129(かみ)御使(みつかひ)として永遠(ゑいゑん)(つか)ふる(こと)となりぬ。130(また)地恩城(ちおんじやう)清公(きよこう)以下(いか)()(にん)(とど)けたるアンボリーは、131地恩城(ちおんじやう)門前(もんぜん)(くだ)(きた)り、132()(にん)三四間(さんしけん)中空(ちうくう)より芝生(しばふ)(うへ)()(おろ)したり。
133 (をり)から(つき)(ひかり)(あふ)(なが)()たるマール、134ミユーズの二人(ふたり)は、135アンボリーの姿(すがた)()魔神(まがみ)(つかさ)見誤(みあやま)り、136(なが)竿(さを)(もつ)力限(ちからかぎ)りに()(はら)へば、137五羽(ごは)のアンボリーは羽翼(はがい)(きず)つけ、138クウクウと(こゑ)()てて()(なが)ら、139四辺(あたり)森林(しんりん)木下(こした)(やみ)(まぎ)姿(すがた)(かく)しぬ。
140 (これ)よりアンボリーを信天翁(あはうどり)()ふ。141阿呆払(あはうばら)ひになつたと()俚諺(りげん)(この)因縁(いんねん)(もとづ)くと(つた)へらる。
142 梅子姫(うめこひめ)143黄竜姫(わうりようひめ)144蜈蚣姫(むかでひめ)自転倒(おのころ)(じま)()()られし(あと)地恩城(ちおんじやう)は、145暫時(しばらく)清公司(きよこうつかさ)をして当主(たうしゆ)(あふ)ぎ、146鶴公(つるこう)左守(さもり)となし、147チヤンキーを右守(うもり)となし、148(また)ジヤンナの(さと)はスマートボール、149宇豆姫(うづひめ)夫婦(ふうふ)(これ)管掌(くわんしやう)する(こと)となれり。150()清公(きよこう)発起(ほつき)により、151地恩城(ちおんじやう)(ない)(もつと)風景(ふうけい)()高地(かうち)(えら)んで高殿(たかどの)(つく)り、152(ひと)(じま)国魂神(くにたまがみ)真澄姫(ますみひめの)(かみ)鎮祭(ちんさい)し、153飯依別(いひよりわけの)(かみ)をして宮司(ぐうじ)となし、154久木別(くきわけ)155久々別(くくわけ)()へて永遠(ゑいゑん)奉仕(ほうし)せしめける。156三五教(あななひけう)(をしへ)清公(きよこう)(これ)主管(しゆくわん)し、157()全島(ぜんたう)統一(とういつ)して国民(こくみん)永久(とこしへ)安泰(あんたい)ならしめたり。158あゝ惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)
159大正一一・七・一一 旧閏五・一七 北村隆光録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki