霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

特別編 入蒙記

あらすじ[?]このあらすじは飯塚弘明の作成です。[×閉じる]
大正13年(1924年)出口王仁三郎がモンゴルに宗教的国家の建設を志して行軍した実話が記されている。
第1~14章
大正13年2月12日、源日出雄(出口王仁三郎)は空に上弦の月と太白星が輝くのを見て蒙古入りを決意。真澄別(松村真澄)、名田彦(名田音吉)、守高(植芝盛平)の3人の信者を連れて日本を出発する。
16日に奉天で、蒙古の馬賊の大巨頭・盧占魁(ろせんかい)と面会。「大本ラマ教」を創立して盧占魁を従えて蒙古に進むことに決め、3月3日奉天を出発して北へ向かう。
第15~30章
このたび日の出の国の大救世主が盧占魁を奉戴して蒙古救援軍を起こすというので、蒙古人は大いに喜び、続々と人が集まって来た。千人近い部隊となって行軍し、5月中旬に上木局子(かみもっきょくし)に到着。
武器弾薬が届くのを待つためしばらくここに滞在するが、東三省保安総司令の張作霖(ちょうさくりん)が盧占魁を討伐するという情報が入り、事態が悪化して行く。脱走者が多くなり、兵員を整理し五百人ほどになり、6月上旬には進路を南にとって奉天へ引き返す。
第31~39章
6月21日、パインタラで王仁三郎一行は張作霖の軍に捕まり、盧占魁は銃殺されてしまう。王仁三郎たちも銃殺刑となり処刑場に並ばされるが、なぜか弾が出ない。王仁三郎は辞世の歌を7回も詠み、やがて銃殺刑は中止となった。
7月5日、日本の領事館に引き渡され、帰国の途に着く。
25日に船を降りて下関に上陸。27日に収監され98日間、監獄に入れられた後、11月1日に綾部に帰還する。
入蒙余録
巻末に「入蒙余録」として短文が4篇収録されている。
その中の「蒙古建国」は三千人の馬賊を率いる女の頭目と出会ったことが歌にして綴られており、女頭目の父が大本開祖・出口直の次男・清吉ではないか…ということが歌われている。
主な登場人物[?]基本的にセリフやアクションがある人物のみ採録しています。名前だけしか出てこない人は省いています。[×閉じる]
源日出雄/王文祥出口王仁三郎
真澄別/王文真松村真澄
隆光彦北村隆光
唐国別/王天海矢野祐太郎
名田彦/趙徹名田音吉
守高/王守高植芝盛平
萩原敏明/王敏明
岡崎鉄首/侯成勲満州浪人
佐々木弥市/王昌輝榊。満州浪人
大倉伍一/石大良大石。満州浪人
盧占魁東三省陸軍中将
揚萃廷盧占魁の参謀長
王元祺通訳
張作霖東三省保安総司令
揚巨芳
井上兼吉
巡警11章
軍曹11章
日本領事館の巡査11章
坂本広一日出雄の近侍
張貴林蒙古の隊長、15章
白凌閣公爺府王の親戚、19歳の青年、16章
老印君公爺府(コンエフ)の協理、17章
温長興盧占魁の副官、17章
曼陀汗20章
何全孝護衛団長
活物26章
藤田武寿加藤明子国分義一信者、27章
王敬義軍事顧問、日本人、21章
猪野軍医長31章
劉陞山31章 (劉陞三)

【蒙古建国】
蘿龍馬賊の女頭目
蘿水玉蘿龍の母
王文泰(蘿清吉)蘿龍の父、日本人、出口清吉?
概要:
凡例:
  • 現代では差別的表現と見なされる箇所もありますが修正せず底本通りにしました。
  • 文中[※]及び[#]記号で囲まれた部分は当サイトで独自に付けた脚注・注記です。底本にはありません。
  • 底本で傍点が付されている文字は太字で表記しています。
  • 漢字の旧字体は新字体に変更しています。
  • 本文中のアンカー(3~4桁の算用数字)は当サイトで独自に付けたものです。底本にはありません。
底本:『霊界物語 入蒙記』愛善世界社、2004(平成16)年4月4日 第一刷
初版発行日:1925(大正14)年2月14日
備考:
最初は上野公園・著『王仁蒙古入記』として出版された。
昭和10年(1935年)に出版された『出口王仁三郎全集』第6巻の「入蒙記」には、巻末の「入蒙余録」に5篇収録されている。「神示の世界経綸」と題する文章が、霊界物語の入蒙記には収録されていない。
出口総裁入蒙進路要図
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki