霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サブスクのお知らせサイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい

第一二章 顕幽(けんいう)一致(いつち)〔一二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 篇:第2篇 幽界より神界へ よみ(新仮名遣い):ゆうかいよりしんかいへ
章:第12章 顕幽一致 よみ(新仮名遣い):けんゆういっち 通し章番号:12
口述日:1921(大正10)年02月08日(旧01月01日) 口述場所: 筆録者:王仁 校正日: 校正場所: 初版発行日:1921(大正10)年12月30日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
高熊山山中における顕界と霊界の修行の実践を、大略述べてみたが、述べた部分は実はほんの一小部分にしかすぎない。
すべて宇宙の一切は顕幽一致、善悪一如である。絶対の善もなく、絶対の悪もない。絶対の極楽もなければ、絶対の苦患もない。
根底の国に堕ちて苦悩を受けるのは、自己の身魂から産出した報いなのである。
顕界の者の霊魂は常に霊界に通じ、霊界からは常に顕界と交通を保っている。これは、幾百千万年といえども、変わることはない。
天国浄土と娑婆社会は、本質はまったく同じである。ただ、その本然の性質を十分に発揮して適当な活動をするかしないかで、神俗、浄穢、正邪、善悪が分かれるのである。
あることも天下公共のためにすれば善であり、私有のためにすれば悪ともなる。
神は一切万有を済度しようとする。凡俗は我が妻子眷属のみを愛すだけである。人の身魂そのものは、本来は神である。したがって、宇宙大に活動できる天賦の本能を備えているのである。この天賦の本質である、智、愛、勇、親を開発し、実現するのが人生の本分である。
肉体を捨てず、苦あり悪ある現実社会を離れず、これを美化して天国浄土を目の前に実現させる。これが自分が考える神性の成就であり、目的とするところである。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm0112
愛善世界社版:55頁 八幡書店版:第1輯 65頁 修補版: 校定版:55頁 普及版:29頁 初版: ページ備考:
001 自分(じぶん)高熊(たかくま)山中(さんちゆう)における、002顕界(けんかい)と、003霊界(れいかい)修業(しうげふ)(あひだ)に、004(した)しく実践(じつせん)したる大略(たいりやく)一端(いつたん)略述(りやくじゆつ)してみたのは、005(ほん)(いち)小部分(せうぶぶん)()ぎない。
006 すべて宇宙(うちう)一切(いつさい)は、007顕幽(けんいう)一致(いつち)008善悪(ぜんあく)一如(いちによ)にして、009絶対(ぜつたい)(ぜん)もなければ、010絶対(ぜつたい)(あく)もない。011(したが)つてまた、012絶対(ぜつたい)極楽(ごくらく)もなければ、013絶対(ぜつたい)苦艱(くかん)もないといつて()いくらゐだ。014歓楽(くわんらく)(うち)艱苦(かんく)があり、015艱苦(かんく)(うち)歓楽(くわんらく)のあるものだ。016ゆゑに()(くに)017(そこ)(くに)()ちて、018無限(むげん)苦悩(くなう)()けるのは、019(えう)するに、020自己(じこ)身魂(みたま)より産出(さんしゆつ)したる(むく)いである。021また顕界(けんかい)(もの)霊魂(みたま)が、022(つね)霊界(れいかい)(つう)じ、023霊界(れいかい)からは、024(つね)顕界(けんかい)交通(かうつう)(たも)ち、025(いく)百千万(ひやくせんまん)(ねん)といへども(かは)ることはない。026神諭(しんゆ)に、027……天国(てんごく)地獄(ぢごく)(みな)自己(じこ)身魂(みたま)より顕出(けんしゆつ)する。028(ゆゑ)()(なか)には悲観(ひくわん)(はな)れた楽観(らくくわん)はなく、029罪悪(ざいあく)別立(べつりつ)したる真善美(しんぜんび)もない。030苦痛(くつう)(のぞ)いては、031(しん)快楽(くわいらく)(もと)められるものでない。032また凡夫(ぼんぶ)(ほか)(かみ)はない。033(げん)(かへ)ていへば善悪(ぜんあく)不二(ふじ)にして正邪(せいじや)一如(いちによ)である。034……仏典(ぶつてん)にいふ。035煩悩(ぼんなう)(そく)菩提(ぼだい)036生死(しやうじ)(そく)涅槃(ねはん)037娑婆(しやば)(そく)浄土(じやうど)038仏凡(ぶつぼん)本来(ほんらい)不二(ふじ)」である。039(かみ)(みち)からいへば「神俗(しんぞく)本来(ほんらい)不二(ふじ)」が真理(しんり)である。
040 (ぶつ)大慈悲(だいじひ)といふも、041(かみ)(みち)(めぐ)(さち)はひといふも、042凡夫(ぼんぶ)欲望(よくばう)といふのも、043その本質(ほんしつ)においては(たい)した(かは)りはない。044凡俗(ぼんぞく)()てる性質(せいしつ)そのままが(かみ)であるといつてよい。045(かみ)()つてをらるる性質(せいしつ)全体(ぜんたい)が、046(みな)ことごとく凡俗(ぼんぞく)(そな)はつてをるといつてもよい。
047 天国(てんごく)浄土(じやうど)社会(しやくわい)娑婆(しやば)とは、048その本質(ほんしつ)において、049毫末(がうまつ)差異(さい)もないものである。050かくの(ごと)本質(ほんしつ)においては全然(ぜんぜん)同一(どういつ)のものでありながら、051(なに)ゆゑに神俗(しんぞく)052浄穢(じやうゑ)053正邪(せいじや)054善悪(ぜんあく)(わか)るるのであらうか。055(えう)するに()本然(ほんぜん)性質(せいしつ)十分(じふぷん)発揮(はつき)して、056適当(てきたう)なる活動(くわつどう)をすると、057せぬとの程度(ていど)(たい)して、058()したる仮定(かてい)(てき)符号(ふがう)()ぎないのだ。
059 善悪(ぜんあく)といふものは(けつ)して一定(いつてい)不変(ふへん)のものではなく、060(とき)(ところ)位置(ゐち)とによつて、061(ぜん)(あく)となり、062(あく)(ぜん)となることがある。
063 (みち)大原(たいげん)にいふ。064(ぜん)天下(てんか)公共(こうきよう)のために(しよ)し、065(あく)一人(ひとり)私有(しいう)(しよ)す。066正心(せいしん)徳行(とくかう)(ぜん)なり、067不正(ふせい)無行(むかう)(あく)なり」と。068(なに)ほど()(こと)といへども、069自己(じこ)一人(ひとり)私有(しいう)(ところ)するための(ぜん)は、070(けつ)して(しん)(ぜん)ではない。071たとへ少々(せうせう)ぐらゐ(あく)()つても、072天下(てんか)公共(こうきよう)のためになる(こと)なれば、073これは矢張(やはり)(ぜん)()はねばならぬ。074文王(ぶんわう)(ひと)たび(いか)つて天下(てんか)(おさ)まる。075(いか)るもまた()なり、076といふべしである。
077 これより()(かんが)ふる(とき)は、078(ちひ)さい悲観(ひくわん)()るに()らざるとともに、079勝論(しようろん)外道(げだう)(てき)暫有(ざんいう)(てき)小楽観(せうらくくわん)もいけない。080大楽観(だいらくくわん)大悲観(だいひくわん)とは結局(けつきよく)同一(どういつ)()するものであつて、081(かみ)(だい)楽観者(らくくわんしや)であると同時(どうじ)に、082(だい)悲観者(ひくわんしや)である。
083 凡俗(ぼんぞく)(せう)なる悲観者(ひくわんしや)であり、084また(せう)なる楽観者(らくくわんしや)である。085社会(しやくわい)086娑婆(しやば)087現界(げんかい)は、088小苦(せうく)小楽(せうらく)境界(きやうがい)であり、089霊界(れいかい)は、090大楽(だいらく)大苦(だいく)位置(ゐち)である。091理趣経(りしゆきやう)には、092大貪(だいとん)大痴(だいち)()三摩地(さんまぢ)093()浄菩提(じやうぼだい)094淫欲(いんよく)是道(ぜだう)」とあつて、095いはゆる当相(たうさう)即道(そくだう)真諦(しんたい)である。
096 禁欲(きんよく)主義(しゆぎ)はいけぬ、097恋愛(れんあい)神聖(しんせい)であるといつて、098しかも(これ)自然(しぜん)主義(しゆぎ)(てき)099本能(ほんのう)(てき)で、100すなはち自己(じこ)同大(どうだい)程度(ていど)決行(けつかう)し、101満足(まんぞく)せむとするのが凡夫(ぼんぶ)である。102これを拡充(くわくじゆう)して宇宙大(うちうだい)実行(じつかう)するのが(かみ)である。
103 (かみ)三千(さんぜん)世界(せかい)蒼生(さうせい)は、104(みな)わが愛子(あいじ)となし、105一切(いつさい)万有(ばんいう)済度(さいど)せむとするの、106大欲望(だいよくばう)がある。107凡俗(ぼんぞく)はわが妻子(さいし)眷属(けんぞく)のみを(あい)し、108すこしも()(かへり)みないのみならず、109自己(じこ)のみが満足(まんぞく)し、110()()らざるの小貪欲(せうとんよく)(ほしいまま)にするものである。111(ひと)身魂(みたま)そのものは本来(ほんらい)(かみ)である。112ゆゑに宇宙大(うちうだい)活動(くわつどう)()べき、113天賦(てんぷ)(てき)本能(ほんのう)具備(ぐび)してをる。114それで()天賦(てんぷ)本質(ほんしつ)なる、115()116(あい)117(ゆう)118(しん)開発(かいはつ)し、119実現(じつげん)するのが人生(じんせい)本分(ほんぶん)である。120これを善悪(ぜんあく)標準論(へうじゆんろん)よりみれば、121自我(じが)実現(じつげん)主義(しゆぎ)とでもいふべきか。122吾人(ごじん)善悪(ぜんあく)両様(りやうやう)動作(どうさ)が、123社会(しやくわい)人類(じんるゐ)のため済度(さいど)のために、124そのまま賞罰(しやうばつ)二面(にめん)大活動(だいくわつどう)(てい)するやうになるものである。125この(だい)なる威力(ゐりよく)活動(くわつどう)とが、126すなはち(かみ)であり、127いはゆる自我(じが)宇宙(うちう)(てき)拡大(くわくだい)である。
128 いづれにしても、129この分段(ぶんだん)生死(しやうじ)肉身(にくしん)130有漏(うろ)雑染(ざつせん)識心(しきしん)()てず、131また苦穢(くゑ)濁悪(じよくあく)不公平(ふこうへい)なる現社会(げんしやくわい)(はな)れずして、132ことごとく(これ)美化(びくわ)し、133楽化(らくくわ)し、134天国(てんごく)浄土(じやうど)眼前(がんぜん)実現(じつげん)せしむるのが、135吾人(ごじん)成神観(せいしんくわん)であつて、136また一大(いちだい)眼目(がんもく)とするところである。
137大正一〇・二・八 王仁
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→