霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サブスク完了しました。どうもありがとうございます。サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい

第二〇章 晴天(せいてん)白日(はくじつ)〔一二〇〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 篇:第6篇 青雲山 よみ(新仮名遣い):せいうんざん
章:第20章 晴天白日 よみ(新仮名遣い):せいてんはくじつ 通し章番号:120
口述日:1921(大正10)年11月18日(旧10月19日) 口述場所: 筆録者:河津雄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年3月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm0320
愛善世界社版:116頁 八幡書店版:第1輯 302頁 修補版: 校定版:118頁 普及版:51頁 初版: ページ備考:
001 青雲山(せいうんざん)(じやう)黄金(こがね)(みや)竣工(しゆんこう)()げ、002いよいよ国魂(くにたま)として、003黄金(わうごん)宝玉(ほうぎよく)鎮祭(ちんさい)することとはなりぬ。004神澄彦(かむずみひこ)玉守彦(たまもりひこ)(まね)き、
005『さきに保管(ほくわん)(めい)じたる宝玉(ほうぎよく)持参(ぢさん)せよ』
006(めい)ずれば玉守彦(たまもりひこ)は、007(あづ)かりし(たま)(うやうや)しく奉持(はうぢ)してこれを(たてまつ)り、008荘厳(さうごん)なる儀式(ぎしき)(もと)国魂(くにたま)(まつ)られけり。009ここに玉守彦(たまもりひこ)は、010黄金(こがね)(みや)(つかさ)となり、011厳重(げんぢう)守護(しゆご)することとなりぬ。
012 玉守彦(たまもりひこ)侍女(じぢよ)良姫(よしひめ)なるものあり。013つねに玉守彦(たまもりひこ)夫妻(ふさい)忠実(ちうじつ)(つか)へ、014とくに玉守彦(たまもりひこ)には信任(しんにん)もつとも(ふか)ければ玉守彦(たまもりひこ)は、015何事(なにごと)良姫(よしひめ)相談(さうだん)するを(つね)とせり。016玉守姫(たまもりひめ)(をつと)良姫(よしひめ)(ふか)(しん)ずるを()て、017嫉妬心(しつとしん)をおこし、018自暴(じばう)自棄(じき)となりて、019日夜(にちや)飲酒(いんしゆ)にふけり、020隣人(りんじん)(あつ)(をど)(くる)ひ、021ややもすれば酒気(しゆき)(じやう)じて、022(をつと)秘密(ひみつ)(くち)ばしるのみならず、023玉守彦(たまもりひこ)良姫(よしひめ)(あひだ)には(きたな)関係(くわんけい)あるがごとく()ひふらしける。
024 玉守彦(たまもりひこ)は、025(つま)日夜(にちや)放埒(はうらつ)()るに(しの)びず(きび)しく訓戒(くんかい)(くは)へたるに、026玉守姫(たまもりひめ)はたちまち(まゆ)逆立(さかだ)()(いか)らせ、027顔色(がんしよく)するどく、028狂気(きやうき)のごとくなりて、029玉守彦(たまもりひこ)にむかひ、
030貴下(きか)平素(へいそ)(わらは)(うと)んじ、031侍女(じぢよ)良姫(よしひめ)寵愛(ちようあい)し、032(わらは)侮辱(ぶじよく)(あた)ふ。033もはや堪忍袋(かんにんぶくろ)()()れたれば、034(わらは)はこれより八王神(やつわうじん)御前(みまへ)()で、035(をつと)隠謀(いんぼう)次第(しだい)逐一(ちくいち)(うつた)(たてまつ)らむ』
036といふより(はや)(いへ)()びだし、037八王神(やつわうじん)御前(みまへ)(をつと)(つみ)(のこ)らず奏聞(そうもん)したりける。038奏聞(そうもん)次第(しだい)は、
039玉守彦(たまもりひこ)大切(たいせつ)なる黄金(こがね)宝玉(ほうぎよく)(あづ)かりながら、040この(たま)吾物(わがもの)にせむと(はか)り、041(まこと)宝玉(ほうぎよく)には(くろ)(すみ)をぬり、042(べつ)同形(どうけい)(いし)(たま)(つく)り、043これに金鍍金(きんめつき)をかけ、044(まこと)(たま)宝珠山(ほうじゆさん)(おく)(ふか)くこれを(うづ)め、045擬玉(にせだま)差出(さしだ)して黄金(こがね)(みや)(まつ)り、046後日(ごじつ)(とき)()(しん)宝玉(ほうぎよく)()りだし、047(たま)神力(しんりき)によりて青雲山(せいうんざん)城塞(じやうさい)乗取(のりと)り、048八王(やつわう)049八頭(やつがしら)(かみ)放逐(はうちく)し、050おのれとつて(かは)八王神(やつわうじん)とならむと、051不軌(ふき)(はか)りつつあり。052(をつと)ながらも(じつ)(おそ)ろしき悪逆(あくぎやく)無道(ぶだう)(もの)なり。053すみやかに(とら)へて(ごく)(とう)じ、054(くに)(がい)(のぞ)かせたまへ』
055嫉妬(しつと)(ほのほ)すさまじく、056()をゆすりて()きつ(うつた)へにけり。057ここに八王神(やつわうじん)神澄彦(かむずみひこ)は、058八頭神(やつがしらがみ)吾妻彦(あづまひこ)(まね)きて、059玉守姫(たまもりひめ)(うつた)への次第(しだい)物語(ものがた)り、060ただちに玉守彦(たまもりひこ)()(とら)へしめたり。
061 玉守彦(たまもりひこ)(つま)玉守姫(たまもりひめ)とともに、062吾妻彦(あづまひこ)(まへ)()()され、063きびしき訊問(じんもん)()けたるが、064玉守彦(たまもりひこ)は、065言葉(ことば)さはやかにその無実(むじつ)陳弁(ちんべん)し、066かつ、
067玉守姫(たまもりひめ)嫉妬(しつと)ふかく、068(いま)狂者(きやうしや)となれり、069かならず(かれ)がごとき狂者(きやうしや)(げん)(しん)じたまふなかれ。070至誠(しせい)(てん)(つう)ず。071(ねが)はくば天地(てんち)大神(おほかみ)()赤誠(せきせい)照覧(せうらん)あれ』
072(てん)(はい)()(はい)し、073涕泣(ていきふ)して(うつた)へたり。074このとき玉守姫(たまもりひめ)(くび)左右(さいう)()吾妻彦(あづまひこ)にむかひ、
075玉守彦(たまもりひこ)大胆(だいたん)不敵(ふてき)曲者(くせもの)なり。076(かれ)はたしかに国魂(くにたま)宝珠山(ほうじゆさん)(うづ)め、077この黄金(こがね)(みや)国魂(くにたま)擬玉(にせだま)(まつ)りをれり。078その証拠(しようこ)現在(げんざい)(つま)(わらは)とともに山中(さんちゆう)(かく)しおきたり。079何時(なんどき)にてもその所在(ありか)をお()らせ(まを)さむ』
080とあわただしく(いら)気味(ぎみ)奏上(そうじやう)するにぞ、081玉守彦(たまもりひこ)言辞(ことば)(あら)らげて、082(つま)にむかひ、
083(をんな)(かし)ましき()らざる讒言(ざんげん)084いまに天地(てんち)神罰(しんばつ)はたちどころに(いた)らむ、085(つつし)めよ』
086()めつけたるに、087玉守姫(たまもりひめ)躍気(やくき)となり、
088(をつと)(なに)(はう)(がほ)弁解(べんかい)するや。089宝珠山(ほうじゆさん)(たに)(わた)るとき、090(かは)(なか)にて二匹(にひき)(うさぎ)生捕(いけどり)にし、091また宝珠山(ほうじゆさん)(まつ)大木(たいぼく)(おほ)いなる(さけ)()りをりたるを(わらは)()つけ、092(をつと)(とも)にこれをむしり(かへ)りて、093その()(うさぎ)(さけ)料理(れうり)し、094祝酒(いはひざけ)()みしことをよもや(わす)れたまふまじ。095そのとき宝珠山(ほうじゆさん)(たま)(うづ)めおきたるを(わす)れたるか』
096烈火(れつくわ)のごとくなりて()()つる。097玉守彦(たまもりひこ)吾妻彦(あづまひこ)にむかひ、
098『ただ(いま)()きおよびのとほり、099(つま)玉守姫(たまもりひめ)発狂(はつきやう)し、100(とり)とめなきことを()べたて(さふらふ)101(かれ)がごとき狂人(きやうじん)(げん)()採用(さいよう)なからむことを()ひまつる』
102奏上(そうじやう)せるに、103吾妻彦(あづまひこ)玉守姫(たまもりひめ)狂者(きやうしや)たることを()り、104ここに玉守彦(たまもりひこ)(うたが)ひは(まつた)()れ、105(ゆる)されて(いへ)(かへ)りぬ。
106 八王(やつわう)大神(だいじん)常世彦(とこよひこ)は、107黄金(こがね)(みや)国魂(くにたま)(うば)はむとし、108部下(ぶか)国足彦(くにたるひこ)109醜熊(しこぐま)110玉取彦(たまとりひこ)(めい)じ、111種々(しゆじゆ)奸策(かんさく)(さづ)けたり。112ある()のこと国足彦(くにたるひこ)らは夜陰(やいん)(じやう)じ、113黄金(こがね)(みや)()国魂(くにたま)首尾(しゆび)よく(ぬす)み、114(とほ)常世(とこよ)(くに)()(かへ)りたり。115八王神(やつわうじん)神澄彦(かむずみひこ)国魂(くにたま)(はい)せむと諸神司(しよしん)をしたがへ神殿(しんでん)(すす)()りしに、116神前(しんぜん)堅牢(けんらう)なる錠前(ぢやうまへ)捻切(ねぢき)られ、117肝腎(かんじん)国魂(くにたま)紛失(ふんしつ)しゐたりける。
118八王(やつわう)大神(だいじん)部下(ぶか)国足彦(くにたるひこ)119醜熊(しこくま)120玉取彦(たまとりひこ)121(たま)()つて常世(とこよ)(くに)立帰(たちかへ)る。122藻脱(もぬけ)(から)(みや)神徳(しんとく)弥顕著(いやちこ)ならむアハヽヽヽ』
123(したた)めありぬ。124八王神(やつわうじん)顔色(がんしよく)(あを)ざめ、
125(われ)貴重(きちよう)なる国魂(くにたま)守護(しゆご)(めい)ぜられながら、126(いま)これを(てき)奪取(だつしゆ)され、127大神(おほかみ)にたいして(しや)すべき(ことば)なし。128この(たま)なきときは八王(やつわう)聖職(せいしよく)(うば)はれ、129かつ(おも)(つみ)()はれむ。130いかがはせむか』
131(なげ)きたまふをりしも、132玉守彦(たまもりひこ)はすすみ()で、
133八王神(やつわうじん)よ、134(かなら)神慮(しんりよ)(なや)ましたまふこと(なか)れ。135(われ)宝玉(ほうぎよく)保護(ほご)(めい)ぜられてより、136今日(こんにち)あることを前知(ぜんち)し、137擬玉(にせだま)(つく)りて奉斎(ほうさい)し、138真正(しんせい)国魂(くにたま)宝玉(ほうぎよく)は、139宝珠山(ほうじゆさん)(おく)(ふか)楠樹(くすのき)(もと)大切(たいせつ)(うづ)()きたり。140(ただ)ちにこれを掘出(ほりだ)して(あらた)めて鎮祭(ちんさい)したまへ』
141(まこと)(いろ)(あら)はして奏上(そうじやう)したり。142神澄彦(かむずみひこ)はおほいに(よろこ)び、143ただちに玉守彦(たまもりひこ)先頭(せんとう)に、144あまたの神司(かみがみ)(つか)はし、145白木(しらき)輿(こし)(つく)りて宝玉(ほうぎよく)(をさ)め、146青雲山(せいうんざん)奉迎(ほうげい)せしめ、147ここにあらためて立派(りつぱ)なる遷座式(せんざしき)挙行(きよかう)し、148玉守彦(たまもりひこ)(うたが)()けて晴天(せいてん)白日(はくじつ)となり、149かつその注意(ちうい)周到(しうたう)なる行動(かうどう)激賞(げきしやう)され、150(おも)(もち)ゐらるることとなり、151天下(てんか)盛名(せいめい)()せにけり。
152大正一〇・一一・一八 旧一〇・一九 河津雄録)
153(第一九章~第二〇章 昭和一〇・一・一六 於別府・亀の井旅館 王仁校正)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→