霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】[2023/12/19] サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。[2024/6/30]8月中にサイトの大改修を行います。実験のためのサイトをこちらに作りました(今はメニューを変更しただけです)。
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第四八章 常夜(とこよ)(やみ)〔一四八〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 篇:第11篇 新規蒔直し よみ(新仮名遣い):しんきまきなおし
章:第48章 常夜の闇 よみ(新仮名遣い):とこよのやみ 通し章番号:148
口述日:1921(大正10)年12月10日(旧11月12日) 口述場所: 筆録者:桜井重雄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年3月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
そのほかにも、真心彦が帰幽した後に従者・国比古の態度が一変し、広宗彦や事足姫を軽んじて自由行動を取り、そのために神々を混乱に陥れた。国比古の三人の息子はなんとかして父を正道に帰そうと努力を続け、その魂は生き変わり死に変わり、神界にて神政成就のための大活動を今も続けているという。
一方広宗彦は弟・桃上彦の悪行に悩まされることになるが、広宗彦は温柔な性質で、弟を戒めることができなかった。
天使長・沢田彦命の妻・沢田姫命は、部下の出雲姫とともに神業に奉仕し、現在に至るまで苦難をなめながらも、必死の活動を続けているという。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm0348
愛善世界社版:283頁 八幡書店版:第1輯 361頁 修補版: 校定版:286頁 普及版:129頁 初版: ページ備考:
001 真心彦(うらひこ)帰幽(きいう)されし(のち)は、002その従者(じゆうしや)たる国比古(くにひこ)行動(かうどう)一変(いつぺん)し、003広宗彦(ひろむねひこ)(めい)(ほう)ぜず、004利己(りこ)(てき)何事(なにごと)振舞(ふるま)ひ、005いたづらに権力(けんりよく)をふるひ、006事足姫(ことたるひめ)軽蔑(けいべつ)し、007自由(じいう)行動(かうどう)をとりて神人(かみがみ)籠絡(ろうらく)し、008つひに神界(しんかい)混乱(こんらん)()たさしめたるも、009国比古(くにひこ)行為(かうゐ)不正(ふせい)なるに基因(きいん)するもの多大(ただい)なりけり。
010 この国比古(くにひこ)国比女(くにひめ)夫婦(ふうふ)のあひだに真道知彦(まみちひこ)011大森(おほもり)雪成彦(ゆきなりひこ)012梅ケ香彦(うめがかひこ)三柱(みはしら)男子(だんし)(うま)れたり。013この(さん)(にん)は、014両親(りやうしん)似合(にあは)ぬきはめて厳正(げんせい)にして、015智仁勇(ちじんゆう)兼備(けんび)至誠(しせい)神人(しんじん)なりける。016(さん)(にん)は、017父母(ふぼ)不忠(ふちゆう)不義(ふぎ)行動(かうどう)(あらた)めしめむと、018(かは)るがはる(なみだ)をふるいて道法(だうはふ)礼節(れいせつ)()き、019幾度(いくど)となく諫言(かんげん)したれど、020父母(ふぼ)()()諫言(かんげん)には(すこ)しも(みみ)(かたむ)けむとはなさざりける。
021 (さん)(にん)是非(ぜひ)なく、022父母(ふぼ)(ほつ)菩提心(ぼだいしん)()つのやむを()ざるを(さと)り、023五六七(みろく)神政(しんせい)(とき)まで善道(ぜんだう)(おさ)め、024天則(てんそく)遵守(じゆんしゆ)し、025二度目(にどめ)岩戸(いはと)(びら)きの神業(しんげふ)奉仕(ほうし)し、026抜群(ばつぐん)功名(こうみやう)手柄(てがら)(あら)はし、027国治立(くにはるたちの)(みこと)大神業(だいしんげふ)輔翼(ほよく)し、028もつて父母(ふぼ)(つみ)(つぐな)はむと、029(ふる)神代(かみよ)(むかし)より現今(げんこん)にいたるまで、030その神魂(しんこん)()きかはり()にかはり、031神界(しんかい)において神政(しんせい)成就(じやうじゆ)のため一生(いつしやう)懸命(けんめい)大活動(だいくわつどう)(いま)につづけゐるといふ。
032 広宗彦(ひろむねひこ)桃上彦(ももがみひこ)傍若(ばうじやく)無人(ぶじん)行動(かうどう)(さまた)げられて、033非常(ひじやう)困難(こんなん)地位(ちゐ)にたち、034筆紙(ひつし)口舌(こうぜつ)のつくしがたき艱難(かんなん)辛苦(しんく)()めたりにけるが、035(ちち)真心彦(うらひこ)は、036清廉(せいれん)潔白(けつぱく)(こころ)より悪評(あくひやう)世間(せけん)にたてられ憤慨(ふんがい)結果(けつくわ)(しよく)退(しりぞ)き、037つひには帰幽(きいう)したるより、038(ちち)(ひかり)(あら)はさむため善道(ぜんだう)をおこなひ律法(りつぱう)(まも)り、039至誠(しせい)結晶力(けつしやうりよく)をもつて天地(てんち)神明(しんめい)稜威(みいづ)宇内(うだい)(かがや)かし、040森羅(しんら)万象(ばんしやう)をしておのおのその安住(あんぢう)(ところ)()せしめ、041父母(ふぼ)失敗(しつぱい)罪科(めぐり)をつぐなひ、042その神霊(しんれい)(たす)けむとして、043現代(げんだい)にいたるまで地上(ちじやう)各所(かくしよ)放浪(はうらう)し、044神政(しんせい)成就(じやうじゆ)(あかつき)(しよ)するため、045犠牲(ぎせい)(てき)艱苦(かんく)をなめつつありといふ。
046 広宗彦(ひろむねひこ)至善(しぜん)至愛(しあい)神人(かみ)なりけるが、047元来(ぐわんらい)温柔(をんじう)なる身魂(みたま)性質(せいしつ)として、048(おとうと)桃上彦(ももがみひこ)行動(かうどう)にたいして厳戒(げんかい)することを躊躇(ちうちよ)したり。049そのゆゑは、050桃上彦(ももがみひこ)行動(かうどう)一言(ひとこと)にても批評(ひへう)訓戒(くんかい)するときは、051継父(けいふ)たる春永彦(はるながひこ)気色(きしよく)(そん)することを(おそ)れたるが(ゆゑ)なり。052ゆゑに桃上彦(ももがみひこ)悪行(あくかう)(いまし)め、053暴政(ばうせい)(あらた)めしむること(あた)はざりしは、054(みこと)にとつて末代(まつだい)不覚(ふかく)にして、055終生(しゆうせい)大失敗(だいしつぱい)なりける。056(かみ)(みち)奉仕(ほうし)する神人(しんじん)は、057(みぎ)次第(しだい)をよく了解(れうかい)し、058天則(てんそく)遵守(じゆんしゆ)し、059情義(じやうぎ)にからまれて末代(まつだい)(くい)をのこさざるやう注意(ちうい)すべきなり。
060 桃上彦(ももがみひこ)体主(たいしゆ)霊従(れいじゆう)天則(てんそく)違反(ゐはん)行動(かうどう)結果(けつくわ)は、061(かみ)(しも)(おさ)へつけられ、062(しも)はまた()とともに悪化(あくくわ)し、063慢神(まんしん)空気(くうき)天地(てんち)にみなぎり(あふ)れ、064(しも)はおひおひ自己(じこ)本位(ほんゐ)(なみ)たち(さわ)ぎ、065神人(かみがみ)階級(かいきふ)までも()(もと)より破壊(はくわい)せしめたり。066至誠(しせい)一貫(いつくわん)(てき)奉仕(ほうし)せる善良(ぜんりやう)なる神人(かみがみ)も、067つひには(しの)びかねておひおひに退職(たいしよく)し、068神界(しんかい)神務(しんむ)如何(いかん)ともすること(あた)はざる惨憺(さんたん)たる形勢(けいせい)とはなりぬ。
069 広宗彦(ひろむねひこ)は、070(おとうと)行成彦(ゆきなりひこ)(ちから)をあはせ(こころ)(いつ)にして、071天則(てんそく)厳守(げんしゆ)し、072善一筋(ぜんひとすぢ)模範(もはん)世界(せかい)(しめ)し、073回天(くわいてん)(てき)神業(しんげふ)をおこして、074地上(ちじやう)神界(しんかい)根本(こんぽん)より改造(かいざう)せむと焦慮(せうりよ)したれども、075放縦(はうじう)怠慢(たいまん)逸楽(いつらく)のみを希求(ききう)するにいたりたる神人(かみがみ)は、076一柱(ひとはしら)としてその神業(しんげふ)参加(さんか)するものなく、077神界(しんかい)はますます混乱(こんらん)紛糾(ふんきう)()(くは)へ、078万妖(ばんえう)億邪(おくじや)一度(いちど)突発(とつぱつ)して収拾(しうしふ)すべからず、079常夜(とこよ)暗黒(あんこく)世界(せかい)とたちまち(へん)ずるにいたりける。
080 大将軍(だいしやうぐん)天使長(てんしちやう)沢田彦(さはだひこの)(みこと)(つま)沢田姫(さはだひめの)(みこと)は、081出雲姫(いづもひめ)とともに、082神政(しんせい)紛乱(ふんらん)律法(りつぱう)破壊(はくわい)とをおほいに煩慮(はんりよ)し、083心身(しんしん)傾注(けいちう)しつつ神界(しんかい)幽界(いうかい)大改造(だいかいざう)神業(しんげふ)一端(いつたん)にも奉仕(ほうし)せむと、084雄々(をを)しくも女神(めがみ)身魂(みたま)をもつて、085神代(かみよ)より(いま)にいたるまで久遠(くをん)歳月(さいげつ)(いち)(にち)のごとく、086筆紙(ひつし)口舌(こうぜつ)につくしがたき大艱苦(だいかんく)をなめ、087必死(ひつし)活動(くわつどう)をつづけたまふという。
088 三千(さんぜん)世界(せかい)一度(いちど)(ひら)き、089(うしとら)金神(こんじん)ふたたび(おもて)(あら)はれて、090五六七(みろく)神業(しんげふ)開始(かいし)したまふ時運(じうん)到来(たうらい)したる今日(こんにち)なり。091ゆゑに今度(こんど)こそは、092苦労(くらう)結晶(けつしやう)(はな)()(にほ)ひ、093うるはしき()(むす)神政(しんせい)()(ちか)づけるものにして、094世界(せかい)神界(しんかい)現界(げんかい)(ろん)なく、095神人(しんじん)ともに必死(ひつし)活動(くわつどう)をなし、096末代(まつだい)しほれぬ()(ばな)()かし、097神国(しんこく)のために十分(じふぶん)努力(どりよく)(はげ)まねばならぬ時期(じき)(せま)りきたれるなり。
098大正一〇・一二・一〇 旧一一・一二 桜井重雄録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
本サイトは Reikai Monogatari Net (霊界物語ネット)略して「レモン」とでもお呼び下さい。/ 本サイトは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki