霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サブスク完了しました。どうもありがとうございます。サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい

第四三章 配所(はいしよ)(つき)〔一四三〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 篇:第10篇 神政の破壊 よみ(新仮名遣い):しんせいのはかい
章:第43章 配所の月 よみ(新仮名遣い):はいしょのつき 通し章番号:143
口述日:1921(大正10)年12月08日(旧11月10日) 口述場所: 筆録者:近藤貞二 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年3月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
世界の八王のほとんどを支配下に置いた八王大神は、竜宮城・エルサレムに対して総攻撃を開始した。
敵軍の勢いはすさまじく、大八洲彦命、神国別命、大足彦、八島別らの奮戦もむなしく、落城の瀬戸際に陥ってしまった。大八洲彦命は国祖の前に畏まり、敵を撃退するために、神器の使用を願い出た。
国祖はあくまで律法によって敵を言向け和すことを命じ、神器の使用を許さなかった。地の高天原の内部は分裂し、美山彦一派が八王大神と内通して敵を招きいれた。
ここに及んで大八洲彦命は国祖の禁を破って、破軍の剣を抜き放った。剣より神光が現れて雷鳴・電光・疾風がすさび、敵軍は壊滅した。
美山彦一派はここぞとばかり、大八洲彦命が国祖の禁を犯したことを訴え出た。国祖も律法を楯にした美山彦らの訴えを退けることができず、やむを得ずに大八洲彦命、言霊別命、神国別命、大足彦らを万寿山に蟄居させることになった。
この四柱は元来、国大立之命の四魂である。国大立之命は、天神から大海原の国を治めるように命じられ、その四魂を分かち、神界の守護に当たらせていたのであった。大八洲彦命は和魂、言霊別命は幸魂、大足彦命は荒魂、神国別命は奇魂である。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm0343
愛善世界社版:249頁 八幡書店版:第1輯 348頁 修補版: 校定版:253頁 普及版:112頁 初版: ページ備考:
001 八王(やつわう)大神(だいじん)常世彦(とこよひこ)十王(とわう)002十頭(とがしら)神司(かみがみ)操縦(さうじう)し、003あまたの魔軍(まぐん)とともに数百千(すうひやくせん)磐船(いはふね)()り、004天空(てんくう)をかすめて黄金橋(こがねばし)上空(じやうくう)(おそ)ひ、005数百(すうひやく)千万(せんまん)とも数限(かずかぎ)りなき火弾(くわだん)投下(とうか)し、006かつ(すす)ンで竜宮城(りゆうぐうじやう)およびエルサレムの(うへ)進撃(しんげき)しきたり、007ここにも多数(たすう)火弾(くわだん)毒弾(どくだん)などを、008雨霰(あめあられ)のごとくに()げつけたり。009大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)010神国別(かみくにわけの)(みこと)011大足彦(おほだるひこ)012八島別(やしまわけ)城内(じやうない)神将(しんしやう)神卒(しんそつ)指揮(しき)しつつ(さか)ンに防戦(ばうせん)(つと)めける。013竜宮城(りゆうぐうじやう)よりも数多(あまた)磐樟船(いはくすぶね)()ばして(おほ)いに敵軍(てきぐん)(なや)ませたるが、014しかも一勝(いつしよう)一敗(いつぱい)繰返(くりかへ)しつつ(たたか)(ひさ)しきにわたり、015竜宮城(りゆうぐうじやう)神軍(しんぐん)日夜(にちや)にその(すう)(げん)じ、016ほとんど孤城(こじやう)落日(らくじつ)無援(むゑん)窮地(きゆうち)(おちい)りにけり。
017 大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)は、018もはや如何(いか)神明(しんめい)加護(かご)神智(しんち)(ふる)神算(しんさん)鬼謀(きぼう)秘術(ひじゆつ)(つく)すといへども、019到底(たうてい)勝算(しようさん)なきを看破(かんぱ)し、020百計(ひやくけい)ここにつきて、021つひに国祖(こくそ)御前(みまへ)拝跪(はいき)し、022(あま)真澄(ますみ)(かがみ)をもつて敵軍(てきぐん)(ふせ)がむことを奏請(そうせい)したりけるに、023国祖(こくそ)はおほいに(いか)りたまひ、
024(なんぢ)らは天地(てんち)律法(りつぱう)をもつて(なに)ゆゑに(てき)言向和(ことむけやは)悔改(くいあらた)めしめざるや、025進退(しんたい)これ(きは)まりたりとて、026いやしくも天地(てんち)律法(りつぱう)制定(せいてい)され、027世界(せかい)至善(しぜん)(みち)をもつて教化(けうくわ)すべき天使(てんし)職掌(しよくしやう)(はい)しながら、028(てき)暴力(ばうりよく)(むく)ゆるに暴力(ばうりよく)をもつて対抗(たいかう)せむとするは、029天使長(てんしちやう)より神聖(しんせい)なる律法(りつぱう)(やぶ)るものにして、030これに()ぎたる罪科(ざいくわ)(あら)ざるなり。031あくまでも忍耐(にんたい)忍耐(にんたい)(かさ)ねて、032至誠(しせい)一貫(いつくわん)もつて極悪(ごくあく)無道(ぶだう)人物(じんぶつ)心底(しんてい)より悔改(くいあらた)めしめ、033天則(てんそく)(をか)すべからざるを自覚(じかく)せしむべし。034これ善一筋(ぜんひとすじ)(まこと)(をしへ)なれば、035たとへ如何(いか)なる難局(なんきよく)()つとも(だん)じて真澄(ますみ)(たま)使用(しよう)すべからず。036かつ、037その(たま)稚桜姫(わかざくらひめの)(みこと)幽界(いうかい)()ちゆきたる浄玻璃(じやうはり)神鏡(しんきやう)となりたれば、038これを戦闘(せんとう)のために使用(しよう)すべきものに(あら)ず。039(なんぢ)らは(かみ)(ちから)(しん)じ、040至誠(しせい)天地(てんち)一貫(いつくわん)し、041もつて天津(あまつ)(かみ)()照覧(せうらん)にあづかるをもつて主旨(しゆし)とし、042暴悪(ばうあく)無道(ぶだう)敵軍(てきぐん)暴力(ばうりよく)をもつて(たたか)ふを()めよ。043(しん)(かみ)(こころ)宇宙(うちう)万有(ばんいう)一切(いつさい)平等(べうどう)愛護(あいご)す。044ゆゑに大神(おほかみ)()よりは一視(いちし)同仁(どうじん)にして、045いたづらに争闘(そうとう)(こと)とするは神慮(しんりよ)背反(はいはん)するものなり。046(だん)じて武力(ぶりよく)(うつた)へなどして解決(かいけつ)(いそ)ぐなかれ。047何事(なにごと)天命(てんめい)(しか)らしむるところにして、048惟神(かむながら)摂理(せつり)なり。049ただただ(なんぢ)らは、050天使(てんし)たるの聖職(せいしよく)(かへり)みて(ひろ)万物(ばんぶつ)(あい)し、051(てき)(にく)まず、052(かれ)らの()すがままに放任(はうにん)せよ』
053との厳命(げんめい)なりける。
054 天使長(てんしちやう)大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)は、055各天使(かくてんし)()高天原(たかあまはら)にあつめて神勅(しんちよく)報告(はうこく)し、056かつ最高(さいかう)会議(くわいぎ)(ひら)かれたり。057天空(てんくう)には(てき)磐船(いはふね)雲霞(うんか)(ごと)襲来(しふらい)し、058頭上(づじやう)火弾(くわだん)雨下(うか)し、059会議(くわいぎ)席上(せきじやう)にも火弾(くわだん)()びきたりて神人(しんじん)(きず)つけ、060暗雲(あんうん)天地(てんち)をこめて咫尺(しせき)(べん)ぜざるにいたる。061されど国祖(こくそ)神勅(しんちよく)大地(だいち)よりも(おも)く、062その(めい)儼乎(げんこ)として(うご)かすべからず。063さりとて神命(しんめい)(ほう)ぜむか、064味方(みかた)敗亡(はいばう)()をみるよりも明白(めいはく)なる事実(じじつ)なり。065万一(まんいち)神命(しんめい)背反(はいはん)せむか、066天則(てんそく)破壊(はくわい)罪科(ざいくわ)(をか)さむ。067アヽ(ぜん)(みち)ほど(つら)きものはなし、068諸神司(しよしん)思案(しあん)にくれ、069溜息(ためいき)吐息(といき)(てい)なりける。
070 竜宮城(りゆうぐうじやう)(ない)よりは美山彦(みやまひこ)071国照姫(くにてるひめ)072杵築姫(きつきひめ)073竜山別(たつやまわけ)らの一派(いつぱ)は、074平素(へいそ)目的(もくてき)(たつ)するは(いま)この(とき)と、075内外(ないぐわい)(あひ)(おう)じて八王(やつわう)大神(だいじん)魔軍(まぐん)応援(おうゑん)し、076味方(みかた)四分(しぶん)五裂(ごれつ)状勢(じやうせい)におちいり収拾(しうしふ)すべからず、077進退(しんたい)いよいよ(きは)まりたる天使長(てんしちやう)大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)以下(いか)天使(てんし)神将(しんしやう)は、078やむをえず大神(おほかみ)(きん)(やぶ)つて破軍(はぐん)(つるぎ)()(はな)ち、079()せくる空中(くうちゆう)敵軍(てきぐん)()がけて()()るやいなや、080(つるぎ)(さき)より不思議(ふしぎ)神光(しんくわう)あらはれ、081天地(てんち)四方(しはう)雷鳴(らいめい)電光(でんくわう)おこり、082疾風(しつぷう)()(すさ)(あめ)(くだ)るがごとく、083数百千(すうひやくせん)磐船(いはふね)一隻(いつせき)(のこ)らず地上(ちじやう)墜落(つゐらく)し、084敵軍(てきぐん)大半(たいはん)はほとんど滅亡(めつぼう)したりける。
085 さしも猛烈(まうれつ)なる(てき)魔軍(まぐん)も、086大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)以下(いか)神司(かみがみ)らの犠牲(ぎせい)(てき)英断(えいだん)破軍(はぐん)(つるぎ)威徳(ゐとく)をもつて、087もろくも潰滅(くわいめつ)したりける。088(てき)()()りたる(あと)()高天原(たかあまはら)および竜宮城(りゆうぐうじやう)は、089あたかも大洪水(だいこうずゐ)()きたる(あと)のごとく、090大火(たいくわ)(あと)のごとき惨澹(さんたん)たる光景(くわうけい)なりき。091(をり)しも大風(たいふう)()きすさび強雨(がうう)()りそそぎて、092すべての汚穢物(をくわいぶつ)惟神(かむながら)(てき)()()らされ、093大雨(たいう)洪水(こうずゐ)となりて大海(たいかい)(なが)()り、094ふたたび清浄(せいじやう)なる聖地(せいち)聖城(せいじやう)とはなりにける。
095 ここに美山彦(みやまひこ)096国照姫(くにてるひめ)一派(いつぱ)は、097国治立(くにはるたちの)(みこと)御前(みまへ)にすすみいでて、
098『このたびの大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)以下(いか)天使(てんし)神将(しんしやう)は、099厳格(げんかく)なる大神(おほかみ)神勅(しんちよく)無視(むし)し、100厳禁(げんきん)(をか)して破軍(はぐん)(つるぎ)()()し、101()せきたる数多(あまた)敵軍(てきぐん)をさんざんに()めくるしめ、102暴力(ばうりよく)のあらむ(かぎ)りをつくし、103優勝(いうしやう)劣敗(れつぱい)弱肉(じやくにく)強食(きやうしよく)戦法(せんぱふ)使用(しよう)し、104(ひろ)万物(ばんぶつ)(あい)(てき)(にく)まず、105善一筋(ぜんひとすぢ)(まこと)をもつて言向和(ことむけやは)さず、106かつ「(ころ)(なか)れ」の律法(りつぱう)無視(むし)したる悪逆(あくぎやく)無道(ぶだう)(つみ)107(だん)じて(ゆる)すべからず。108(こひねが)はくば、109かれ天使長(てんしちやう)以下(いか)(しよく)()き、110()高天原(たかあまはら)追放(つゐはう)し、111厳格(げんかく)なる天地(てんち)律法(りつぱう)(をか)されざるやう、112何分(なにぶん)()処置(しよち)(くだ)されむことを(ねが)ひたてまつる』
113(あたま)をそろへ律法(りつぱう)(たて)に、114うやうやしく奏上(そうじやう)したりける。
115 地上(ちじやう)霊界(れいかい)主権者(しゆけんしや)()します国祖(こくそ)大神(おほかみ)も、116律法(りつぱう)(まも)天地(てんち)綱紀(かうき)保持(ほぢ)するの必要(ひつえう)(じやう)117いかにやむを()ざる情実(じやうじつ)のためとはいへ、118天地(てんち)(かみ)(さだ)めたる(きん)(をか)したる以上(いじやう)は、119これを不問(ふもん)()することあたはざる破目(はめ)(おちい)りたまひ、120呑剣(どんけん)断腸(だんちやう)(おも)ひを心中(しんちう)()め、121(なみだ)(かく)して断然(だんぜん)()(けつ)したまひ、122大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)123言霊別(ことたまわけの)(みこと)124神国別(かみくにわけの)(みこと)125大足彦(おほだるひこ)四天使(してんし)()して儼然(げんぜん)たる態度(たいど)のもとに、126()高天原(たかあまはら)竜宮城(りゆうぐうじやう)退去(たいきよ)すべく宣示(せんじ)(たま)ひける。127この四天使(してんし)らは、128稚桜姫(わかざくらひめの)(みこと)(いた)りませる幽庁(いうちやう)(かみ)左遷(させん)さるる規定(きてい)なりけるが、129貞操(ていさう)なる真澄姫(ますみひめ)130言霊姫(ことたまひめ)131竜世姫(たつよひめ)らの歎願(たんぐわん)哀訴(あいそ)により、132大神(おほかみ)はその(じやう)をくみ(たま)ひて、133その(つみ)(ゆる)し、134万寿山(まんじゆざん)(しろ)蟄居(ちつきよ)(めい)ぜられ、135四神将(ししんしやう)はここに配所(はいしよ)(つき)をながめて、136いくばくかの星霜(せいさう)(おく)りたまひける。
137 この四神将(ししんしやう)元来(ぐわんらい)国大立之(くにひろたちの)(みこと)138天神(てんしん)(めい)(ほう)じて大海原(おほうなばら)(くに)知食(しろしめ)すべく、139その精霊魂(せいれいこん)(わか)ちて神界(しんかい)守護(しゆご)(あた)らせたまひしものにして、
140  大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)和魂(にぎみたま)であり
141  言霊別(ことたまわけの)(みこと)幸魂(さちみたま)であり
142また、
143  大足彦(おほだるひこの)(みこと)荒魂(あらみたま)であり
144  神国別(かみくにわけの)(みこと)奇魂(くしみたま)である。
145 アヽ天使長(てんしちやう)以下(いか)三天使(さんてんし)(おも)なる神司(かみ)退却(たいきやく)されし(あと)()高天原(たかあまはら)および竜宮城(りゆうぐうじやう)形勢(けいせい)は、146いかにして(をさ)まり()くならむ()
147大正一〇・一二・八 旧一一・一〇 近藤貞二録)
148(第三七章~第四三章 昭和一〇・一・一八 宮崎市神田橋旅館 王仁校正)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→