霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第二章 暗夜(やみよ)邂逅(かいこう)〔五九二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 篇:第1篇 神軍霊馬 よみ(新仮名遣い):しんぐんれいば
章:第2章 暗夜の邂逅 よみ(新仮名遣い):やみよのかいこう 通し章番号:592
口述日:1922(大正11)年04月05日(旧03月09日) 口述場所: 筆録者:藤津久子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年12月25日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
英子姫と悦子姫は、バラモンの捕り手から逃げて由良の港の手前の山道までやってきた。そこで偶然、亀彦の宣伝使と再会する。
その場には源洲、金洲という追いはぎがいた。亀彦は追いはぎたちを追い払い、三人はこれまでの旅の様子や神素盞嗚大神の行方について、情報を交換し合う。
そこへ再びバラモンの捕り手たちが大人数でやってきた。三人は奮戦して血路を開く。バラモンの捕り手たちはその勢いに辟易して逃げ散っていく。亀彦は西へ、英子姫と悦子姫は東へと走り去る。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-01-27 16:14:48 OBC :rm1602
愛善世界社版:29頁 八幡書店版:第3輯 411頁 修補版: 校定版:30頁 普及版:12頁 初版: ページ備考:
001大江颪(おほえおろし)(こがらし)
002()かれて(すす)英子姫(ひでこひめ)
003(かみ)(まか)せた身魂(みたま)には
004如何(いか)になろとも悦子姫(よしこひめ)
005爪先(つまさき)(のぼ)りの山道(やまみち)
006(こけ)まろびつ四辺(あたり)(こころ)(くば)りつつ
007(おに)大蛇(をろち)曲津(まがつ)(かみ)
008二人(ふたり)乙女(おとめ)(おそ)れてや
009(たに)彼方(あなた)にコンコンと
010(ひび)(きつね)(さけ)(ごゑ)
011(ひと)()()(おに)()
012こん輪奈落(りんならく)(そこ)(まで)
013(さが)(もと)めて父上(ちちうへ)
014()はずに(この)(まま)()くべきか
015(はこ)足並(あしなみ)ゆらゆらと
016由良(ゆら)(みなと)手前(てまへ)(まで)
017辿(たど)(きた)れる折柄(をりから)
018(やみ)(とほ)して()(ひび)
019(こゑ)(すず)しき宣伝歌(せんでんか)
020(みち)(かたへ)物影(ものかげ)
021二人(ふたり)()()()(しの)
022何人(なにびと)ならむと(うかが)へば
023夜目(よめ)には(しか)(わか)らねど
024顕恩郷(けんおんきやう)にて(わか)れたる
025印象(いんしやう)(ふか)宣伝使(せんでんし)
026万代(よろづよ)(いは)亀彦(かめひこ)
027(かむ)素盞嗚(すさのを)行衛(ゆくゑ)をば
028(たづ)ねて()たる益良夫(ますらを)
029凛々(りり)しき姿(すがた)面影(おもかげ)
030()()(ばか)英子姫(ひでこひめ)
031(をり)悦子(よしこ)(ひめ)二人(ふたり)
032(やみ)(なか)より(しと)やかに
033かくる言葉(ことば)(ふる)(ごゑ)
034英子姫(ひでこひめ)『モシモシ(たび)()(かた)035突然(とつぜん)(なが)(もの)()(たづ)ねいたします。036(わらは)(をんな)二人(ふたり)(づれ)037様子(やうす)あつて(とほ)(くに)より、038(この)自転倒(おのころ)(じま)中心地(ちうしんち)にやうやう(わた)()いたる、039孱弱(かよわ)(をんな)御座(ござ)います。040貴方(あなた)三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)では御座(ござ)いませぬか』
041 (くら)がりより突然(とつぜん)(きこ)ゆる(をんな)(こゑ)亀彦(かめひこ)は、042不審(ふしん)(まゆ)(ひそ)(なが)らツト()(どま)り、043(しば)らく無言(むごん)(まま)044坂道(さかみち)双手(もろで)()んで(かうべ)(ひだり)(かたむ)けながら、045(いと)(もつ)れをとく心地(ここち)して、046(ふる)記憶(きおく)をたぐつてゐる。047たぐれどたぐれど容易(ようい)にとけぬ(むね)(もつ)れ、048百条(ももすぢ)千条(ちすぢ)八千条(やちすぢ)(つじ)(たたず)行手(ゆくて)(まよ)ふが(ごと)くなり。
049 (くら)がりより二人(ふたり)(をんな)(こゑ)として、
050二人『モシ(たび)()(かた)051()返事(へんじ)なきは(わらは)知人(ちじん)(おは)さざりしか、052(ただし)(をんな)盗賊(たうぞく)出現(しゆつげん)()思召(ぼしめ)しての()見違(みちが)ひか、053(わらは)(けつ)して(あや)しき(をんな)には(さふら)はず、054(すこ)以前(いぜん)055竜灯松(りうとうまつ)(ふもと)(おい)(あや)しき人影(ひとかげ)出会(であ)ひ、056(やうや)此処(ここ)(のが)(きた)りし(もの)御座(ござ)います。057()差支(さしつかへ)()くば(おん)()名告(なのら)(たま)へ』
058亀彦(かめひこ)(なん)となく()(おぼ)えのある()(こゑ)なれど、059(すこ)しく(こころ)(しづ)(こと)有之候(これありさふら)へば、060容易(ようい)記憶(きおく)()かび()(まを)さず、061(ねが)はくは()二人(ふたり)のネームを名告(なのら)(たま)へ』
062 (くら)がりの(なか)より頓狂(とんきやう)(こゑ)
063金州(きんしう)『やア(なん)ぢや、064(みち)真中(まんなか)()ちはだかりやがつて、065ネームぢやの、066ねるだのと怪体(けつたい)代物(しろもの)だ。067オイ源州(げんしう)068一寸(ちよつと)()きぬかい。069怪体(けつたい)(やつ)来居(きを)つたぢやないか』
070源州(げんしう)『ウウ、071ムニヤムニヤムニヤムニヤ』
072金州(きんしう)『オイ源州(げんしう)073大変(たいへん)だぞ』
074源州(げんしう)『ウヽヽヽウン(なん)だ、075(やかま)しい(わい)076金州(きんしう)(やつ)077葬礼(さうれん)(いへ)出会(でくは)して沢山(どつさり)()馳走(ちそう)(いただ)(かか)つた最中(さいちう)(ゆす)()こしやがつて、078さア罰金(ばつきん)だ、079()馳走(ちそう)損害(そんがい)賠償(ばいしやう)請求(せいきう)するぞ。080アヽ(ねむ)(ねむ)い』
081金州(きんしう)『あちらにも(ねむ)い、082こちらにも(ねむ)い、083やア一向(いつかう)(わけ)(わか)らぬ(やう)になつて()(わい)084如何(いか)(ゆめ)浮世(うきよ)だと()つても、085大江山(おほえやま)鬼雲彦(おにくもひこ)()(へん)(やつ)(あら)はれた()(なか)だから、086夜中(やちう)化物(ばけもの)(あら)はれて、087(てん)(まくら)(たて)()(やつ)()()たのかな。088オイ源州(げんしう)089(おき)ぬかい、090(さいは)夜半(よなか)(こと)であり、091対方(むかふ)(たつた)一人(ひとり)092片一方(かたいつぱう)(かべ)(やう)絶壁(ぜつぺき)だ。093片一方(かたいつぱう)断崖(だんがい)094おまけに荒波(あらなみ)(たけ)(うみ)()てるのだから、095()()(とき)(ひと)追剥(おひはぎ)練習(れんしふ)でもやらねば、096やる(とき)()いぞ。097サア()きた()きた。098コラコラ、099ネーム、100貴様(きさま)持物(もちもの)綺麗(きれい)薩張(さつぱり)(この)()()いて(きん)さまに()れないか』
101亀彦(かめひこ)生憎(あひにく)(なが)道中(だうちう)懐中(くわいちゆう)欠乏(けつぼふ)102(きん)サンに(えん)(うす)(わい)103アハヽヽヽ』
104二人(ふたり)(をんな)『オホヽヽヽ、105オホヽヽヽ』
106 源州(げんしう)は、107ヌツと()(あが)(なが)ら、
108源州『そら薩張(さつぱり)源助(げんすけ)だ、109(なん)だ、110(をとこ)(こゑ)かと(おも)へば(たちま)(へん)じて(をんな)(こゑ)111曲神(まがかみ)(やつ)112(あぢ)()うやり()(わい)
113亀彦(かめひこ)(げん)114(きん)()つて()らぬ。115(その)(かは)りに拳骨(げんこ)()れてやらうかい』
116拳骨(げんこ)といへば(この)地方(ちはう)では、117(かた)(にぎ)(めし)代名詞(だいめいし)である)
118源州(げんしう)『ヤアそりや()がきいて()る。119有難(ありがた)い、120いくらでも遠慮(ゑんりよ)(いた)さぬ。121一体(いつたい)いくら()つて()るか、122ヤイ金州(きんしう)123貴様(きさま)(かね)(かは)りに拳骨(げんこ)でも沢山(どつさり)頂戴(ちやうだい)したらどうだ』
124金州(きんしう)『よう、125そりや有難(ありがた)いな、126モシモシ(たび)()(かた)127本当(ほんたう)(くだ)さいますか。128(もら)ふのは(わたくし)結構(けつこう)だが、129貴方(あなた)のお(なか)()きませう。130(ふた)()(のこ)して、131(あと)(くだ)さいませ』
132亀彦(かめひこ)『やア(おれ)拳骨(げんこ)無尽蔵(むじんざう)だ。133(のぞ)みとあらば(ひやく)でも(せん)でも一万(いちまん)でも()れてやらう。134さア(かほ)()せ、135(ほほ)ぺたを()け、136(ちか)()れ、137(なん)だか薄暗(うすぐら)くて見当(けんたう)がとれない(やう)だ』
138(この地方(ちはう)にては間食(かんしよく)を、139けんとうといふ)
140源州(げんしう)見当(けんたう)(これ)でやつと()れました。141()るべくは()(くだ)さいな。142(ほほ)ぺたに(もら)ふのは、143(くち)(ちか)うて()(やう)なものの、144()しも(ころ)げて()ちたら勿体(もつたい)ないからな』
145 亀彦(かめひこ)は、146(こゑ)する(はう)(むか)つて拳骨(げんこつ)(かた)め、
147亀彦(かめひこ)『サア盗賊(どろばう)()148これを(くら)へ』
149滅多(めつた)矢鱈(やたら)乱打(らんだ)すれば、
150源州(げんしう)『アイタヽヽヽ、151(これ)(また)大変(たいへん)(かた)拳骨(げんこ)御座(ござ)いますナ。152(くら)がりで何処(どこ)()ちよつたか薩張(さつぱり)(わか)らぬ(やう)になつて(しま)つた。153(おな)(もら)ふのならソツと()()せて(くだ)さると()いになア』
154亀彦(かめひこ)不届(ふとどき)泥坊(どろばう)()155グヅグヅ(ぬか)すと()(にじ)(にぎ)(つぶ)してやらうか』
156源州(げんしう)『アヽ勿体(もつたい)ない、157()(つぶ)れますぜ。158結構(けつこう)(にぎ)(めし)()(にじ)つたり、159(にぎ)(つぶ)したりすると、160百姓(ひやくしやう)汗水(あせみづ)()らして、161やつと(つく)つた(その)(こめ)を、162そう粗末(そまつ)にするものぢやありませぬで』
163英子姫(ひでこひめ)『ホヽヽヽヽ』
164悦子姫(よしこひめ)『ホヽヽヽヽ』
165金州(きんしう)『イヤ(なに)だ、166此奴(こいつ)化物(ばけもの)だな。167(こゑ)(みつ)つにも使(つかひ)()けしやがつて、168(をとこ)になつたり(をんな)になつたり、169莫迦(ばか)にするない。170大方(おほかた)団子石(だんごいし)を、171(にぎ)(めし)だナンテ(ぬか)して、172(おれ)打付(ぶつつ)けよつたのだな、173道理(だうり)(いた)いと(おも)つた』
174亀彦(かめひこ)『アハヽヽヽヽ』
175二女(にぢよ)『ホヽヽヽヽ』
176金州(きんしう)『ヤア此奴(こいつ)(いよいよ)()()だ。177オイ源州(げんしう)178(いのち)あつての物種(ものだね)だ、179()げろ()げろ』
180(くら)がりの(なか)(よこ)になつて、181団子(だんご)(ころ)がした(やう)(ころ)()()く。
182亀彦(かめひこ)『アハヽヽヽ、183(めう)乞食(こじき)()つたものだ、184イヤ(しか)(なが)(これ)から(さき)危険(きけん)区域(くゐき)だ、185()()けねばなるまい。186モシモシお女中(ぢよちう)さま、187貴女(あなた)(いづ)れの(かた)御座(ござ)るかナ』
188英子姫(ひでこひめ)是非(ぜひ)(およ)ばぬ、189申上(まをしあ)げませう。190(わらは)素盞嗚(すさのをの)(みこと)(むすめ)英子姫(ひでこひめ)御座(ござ)います。191一人(ひとり)召使(めしつかひ)悦子姫(よしこひめ)御座(ござ)います』
192亀彦(かめひこ)如何(いか)にも(まが)(かた)なき(その)(おん)(こゑ)193これはこれは暗夜(やみよ)(こと)とて失礼(しつれい)(いた)しました。194(わたくし)御存(ごぞん)じの亀彦(かめひこ)御座(ござ)います』
195英子姫(ひでこひめ)『ソンナラ貴方(あなた)は、196(いもうと)菊子姫(きくこひめ)(をつと)197(おも)はぬ(ところ)でお()(かか)(おほ)いに(ちから)()ました。198して(また)こちらへ()()でになつたのは、199如何(どう)いふお(かんが)へで』
200亀彦(かめひこ)申上(まをしあ)(にく)(こと)(なが)ら、201(おん)父上(ちちうへ)(さま)高天原(たかあまはら)事変(じへん)より、202千座(ちくら)置戸(おきど)()はせ(たま)ひ、203世界(せかい)漂泊(さすらひ)(たび)にお()ましになりました。204(わたくし)斎苑(いそ)(やま)(いただき)(おい)て、205(おん)父上(ちちうへ)()消息(せうそく)()り、206自転倒(おのころ)(じま)にお(くだ)(あそ)ばしたと()いた(ゆゑ)207はるばると荒海(あらうみ)(わた)り、208(やうや)由良(ゆら)(みなと)()いて(おん)所在(ありか)(たづ)ねむものと此処迄(ここまで)(まゐ)りました途中(とちう)御座(ござ)います。209(うはさ)()けば、210(ちち)大神(おほかみ)(さま)大江山(おほえやま)魔神(まがみ)捕手(とりて)(おん)(とら)はれの()()(うへ)211(しか)(なが)亀彦(かめひこ)(まゐ)りました以上(いじやう)(かなら)()心配(しんぱい)なさいますな。212屹度(きつと)(すく)()して御覧(ごらん)()れます』
213 (この)(とき)(かたはら)()(しげ)みの(なか)より、214二三十(にさんじふ)(にん)(をとこ)(さん)(にん)(まへ)()(あら)はれ、
215『ヤア(その)(はう)素盞嗚(すさのをの)(みこと)一味(いちみ)(やつ)ばら、216最前(さいぜん)からの(なんぢ)()(さん)(にん)(ささや)(ばなし)217木蔭(こかげ)(しの)(のこ)らず()いた。218さア(この)(うへ)(から)()つて大江山(おほえやま)(とりで)()(かへ)らむ、219覚悟(かくご)(いた)せ』
220(やみ)(ひらめ)(こほり)(やいば)221四方(しはう)八方(はつぱう)より()(かか)る。222(さん)(にん)両刃(もろは)短刀(たんたう)をヒラリと()(はな)ち、
223三人(なに)猪口才(ちよこざい)な、224()()武者(むしや)
225獅子(しし)奮迅(ふんじん)(いきほひ)にて(ふせ)(たたか)ふ。226数十(すうじふ)(にん)捕手(とりて)はドツと()せては、227(また)もやドツと()げ、228()せては(かへ)(いそ)(なみ)229四辺(あたり)(ひび)剣戟(けんげき)(おと)
230亀彦(かめひこ)()かる悪逆(あくぎやく)無道(ぶだう)魔神(まがみ)(たい)しては、231善言(ぜんげん)美詞(びし)言霊(ことたま)(もつ)()(むか)ふは勿体(もつたい)なし、232(こら)しめの(ため)233()つて()つて()()てむ』
234阿修羅(あしゆら)(わう)(ごと)()(くる)ふ。235(てき)(ふた)つに(わか)れて、236(くも)(かすみ)()げて()く。
237 亀彦(かめひこ)(さか)(くだ)つて西(にし)西(にし)へと(はし)()く。238一方(いつぱう)英子姫(ひでこひめ)239悦子姫(よしこひめ)()()(てき)(むか)つて華々(はなばな)しく(たたか)へば流石(さすが)魔神(まがみ)(てき)しかね、240(ひがし)()して()()したり。241二人(ふたり)一生(いつしやう)懸命(けんめい)(あと)()()きぬ。242アヽ(この)結果(けつくわ)はどうなるであらう。
243大正一一・四・五 旧三・九 藤津久子録)
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki