霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三章 真心(まごころ)(はな)(二)〔七六八〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 篇:第1篇 伊都宝珠 よみ(新仮名遣い):いずほっしゅ
章:第3章 真心の花(二) よみ(新仮名遣い):まごころのはな 通し章番号:768
口述日:1922(大正11)年07月17日(旧閏05月23日) 口述場所: 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1923(大正12)年6月5日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
続いて玉治別は銀扇を広げて立ち、歌った。自分が三五教に導かれた経緯から初めて、鷹依姫退治の後に宝玉に紛失して玉探しが始まった経緯を歌った。玉の執着にとらわれた高姫を見守って竜宮島に至り、ネルソン山を越えて諏訪の湖に達して麻邇の宝玉の神業に携わった経緯を歌った。そして神素盞嗚大神と国武彦命に、生きとし生けるすべてのものに平安と栄光と歓喜を祈願して歌を終えた。
黄竜姫は立ち上がり歌い始めた。自分のこれまでの経緯を明かし、友彦と共に父母の許から逐電したが、錫欄の島で友彦と別れて五十子姫に救われ、オーストラリヤの新女王となった経緯、その後の麻邇の宝玉の神業に携わった経緯を歌った。しかしその中で、密かに玉治別に恋心を抱いていた心のたけを歌に歌いこんで明かした。
玉治別は当惑しながら、言葉静かに返歌を歌った。自分にはすでにお勝という妻があり、黄竜姫の思いには応えられないと、神の前に表白した。
黄竜姫はこの返歌に恋の雲も晴れて、いよいよ熱心に神業に奉仕することとなった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-09-24 19:39:14 OBC :rm2603
愛善世界社版:36頁 八幡書店版:第5輯 160頁 修補版: 校定版:40頁 普及版:13頁 初版: ページ備考:
001 玉治別(たまはるわけ)立上(たちあが)銀扇(ぎんせん)(ひろ)げて(うた)()(はじ)めた。
002玉治別(われ)玉治別(たまはるわけ)(つかさ)
003(あめ)(つち)との三五(あななひ)
004(まこと)(さと)神使(かむづかひ)
005宇都山(うづやま)(がう)(あら)はれて
006(きこり)(わざ)野良(のら)仕事(しごと)
007()田吾作(たごさく)(しづ)()
008(あめ)真浦(まうら)宣伝使(せんでんし)
009松鷹彦(まつたかひこ)三五(あななひ)
010(まこと)(みち)(をし)へられ
011国依別(くによりわけ)諸共(もろとも)
012三国(みくに)(だけ)にバラモンの
013(をしへ)(やかた)(かま)へたる
014此処(ここ)()れます蜈蚣姫(むかでひめ)
015三五教(あななひけう)大道(おほみち)
016(すく)はむものと老木(らうぼく)
017(しげ)山路(やまぢ)()(わた)
018岩窟(いはや)(なか)()()みて
019(たま)(かた)(めぐ)()
020蜈蚣(むかで)(ひめ)秘蔵(ひざう)せる
021黄金(こがね)(たま)発見(はつけん)
022(あや)高天原(たかま)()(かへ)
023意気(いき)揚々(やうやう)宣伝(せんでん)
024使(つかさ)となりて遠近(をちこち)
025彷徨(さまよ)(ある)(その)(うち)
026バラモン(けう)(その)一派(いつぱ)
027鷹依姫(たかよりひめ)神司(かむつかさ)
028高春山(たかはるやま)(きよ)(かま)
029体主(たいしゆ)霊従(れいじう)御教(みをしへ)
030四方(よも)(ひら)くと()きしより
031国依別(くによりわけ)竜国別(たつくにわけ)
032(うづ)(みこと)諸共(もろとも)
033(こころ)(こま)(むち)()ちて
034(すす)(をり)しも津田(つだ)(うみ)
035(てき)捕手(とりて)(かこ)まれて
036生命(いのち)(あやふ)折柄(をりから)
037杢助司(もくすけつかさ)初稚姫(はつわかひめ)
038(うづ)(みこと)(たす)けられ
039高春山(たかはるやま)()(むか)
040(めぐ)()うたる(あめ)(もり)
041竜国別(たつくにわけ)鬼娘(おにむすめ)
042ヤツサモツサの問答(もんだふ)
043(かみ)(めぐ)みの御光(みひかり)
044(けむり)()えて(いさぎよ)
045(かみ)御稜威(みいづ)()(をが)
046鷹依姫(たかよりひめ)割拠(かつきよ)せる
047岩窟(いはや)(なか)()()りて
048高姫(たかひめ)黒姫(くろひめ)両人(りやうにん)
049(すく)(いだ)して鷹依(たかより)
050(ひめ)(みこと)(たちま)ちに
051アルプス(けう)解散(かいさん)
052三五教(あななひけう)大道(おほみち)
053(つか)へまつりて綾錦(あやにしき)
054高天原(たかあまはら)()(かへ)
055黄金(こがね)(たま)紛失(ふんしつ)
056(おも)はぬ濡衣(ぬれぎぬ)(かぶ)せられ
057()()()つて和田(わだ)(はら)
058遥々(はるばる)()えて何処(どこ)となく
059黄金(こがね)(たま)在処(ありか)をば
060(さぐ)らむ(ため)(おや)()
061(うみ)彼方(あなた)()でましぬ
062あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
063(かみ)(めぐ)みの(さち)はひて
064一日(ひとひ)(はや)片時(かたとき)
065()(すむや)けく(おや)()
066在処(ありか)()らせ(たま)へよと
067玉治別(たまはるわけ)朝宵(あさよひ)
068(いの)(こころ)(かな)しけれ
069金剛(こんがう)不壊(ふゑ)如意(によい)宝珠(ほつしゆ)
070紫色(むらさきいろ)宝玉(ほうぎよく)
071在処(ありか)(たづ)ねて高姫(たかひめ)
072(また)もや神都(しんと)(あと)にして
073(うみ)内外(うちと)区別(わかち)なく
074(たづ)ねて(まは)()(どく)
075(かみ)仕組(しぐみ)()()けて
076当所(あてど)()らぬ玉探(たまさが)
077(あきら)めさせむと玉能姫(たまのひめ)
078初稚姫(はつわかひめ)諸共(もろとも)
079屋根無(たなな)小舟(こぶね)()(まか)
080(とほ)浪路(なみぢ)()(わた)
081高姫(たかひめ)一行(いつかう)危難(きなん)をば
082(すく)(まも)りつ竜宮島(りうぐうじま)
083(いた)りて()れば高姫(たかひめ)
084高山彦(たかやまひこ)黒姫(くろひめ)
085(やみ)(まぎ)れて逸早(いちはや)
086後白浪(あとしらなみ)となり()てぬ
087あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
088御霊(みたま)(さち)はへましまして
089高姫(たかひめ)一行(いつかう)執着(しふちやく)
090(こころ)(くも)()らせかし
091一日(ひとひ)(はや)真心(まごころ)
092かへらせ(たま)へと太祝詞(ふとのりと)
093となふる(こゑ)湿(しめ)()
094玉治別(たまはるわけ)是非(ぜひ)もなく
095初稚姫(はつわかひめ)諸共(もろとも)
096ネルソン(ざん)高嶺(たかね)をば
097西(にし)(わた)りて(やま)(ふか)
098谷底(たにそこ)(くぐ)種々(いろいろ)
099(もも)艱難(なやみ)出会(であ)ひつつ
100(かみ)(めぐみ)(ちから)とし
101(まこと)(みち)(つゑ)として
102(いし)(まくら)(ほし)夜具(やぐ)
103猛獣(まうじう)()ける大野原(おほのはら)
104()()()いで(すす)みつつ
105(とら)(おほかみ)大蛇(をろち)まで
106(わが)三五(あななひ)言霊(ことたま)
107言向(ことむ)(やは)玉野原(たまのはら)
108一眸(いちぼう)千里(せんり)(くさ)()けて
109諏訪(すは)湖辺(こへん)辿(たど)()
110(やしろ)(まへ)(ぬかづ)きて
111善言(ぜんげん)美詞(びし)太祝詞(ふとのりと)
112(あせ)(けが)れし身体(からたま)
113(きよ)湖水(こすゐ)(みそ)ぎつつ
114拍手(はくしゆ)(こゑ)中天(ちうてん)
115(とどろ)(わた)折柄(をりから)
116(なみ)十字(じふじ)()()けて
117(あら)はれ(たま)(もも)(かみ)
118(てん)(くわ)(すゐ)()(むす)びつつ
119()づの身魂(みたま)(おん)(たから)
120(たづさ)(きた)女神(めがみ)(たち)
121(われ)()一行(いつかう)()(むか)
122竜宮海(りうぐうかい)麻邇(まに)(たま)
123(なんぢ)()()(にん)(さづ)けむと
124いと(おごそ)かに()らせつつ
125身魂(みたま)(みが)けと()()てて
126後白浪(あとしらなみ)()(たま)
127初稚姫(はつわかひめ)玉能姫(たまのひめ)
128玉治別(たまはるわけ)()(をが)
129諏訪(すは)(みづうみ)あとにして
130西北(せいほく)()して(すす)みつつ
131幾度(いくたび)となく皇神(すめかみ)
132(ふか)試錬(ためし)()ひながら
133さしもに(ひろ)竜宮島(りうぐうじま)
134(かみ)使(つかひ)霊鳥(れいてう)
135(すく)はれ無事(ぶじ)国人(くにびと)
136言向(ことむ)(やは)神業(かむわざ)
137(ほぼ)()へまつる折柄(をりから)
138(かみ)使(つかひ)八咫烏(やあたがらす)
139黄金(こがね)(つばさ)(ひろ)げつつ
140(われ)()一行(いつかう)()身魂(みたま)
141(その)()()せて玉依姫(たまよりひめ)
142(うづ)(みこと)()れませる
143(たつ)宮居(みやゐ)(おく)りけり
144あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
145御霊(みたま)(さち)(かかぶ)りて
146(われ)()()(にん)皇神(すめかみ)
147(をしへ)(みち)(つく)すより
148(ほか)(ひと)つの(のぞ)みなし
149執着心(しふちやくしん)(くも)()れて
150(かがや)(わた)日月(じつげつ)
151(こころ)(そら)永久(とこしへ)
152(しづ)まりいます心地(ここち)して
153不言(ふげん)実行(じつかう)(かみ)(わざ)
154(たつ)(やかた)(つか)へつつ
155(とき)(いた)るを()(うち)
156梅子(うめこ)(ひめ)(はじ)めとし
157黄竜姫(わうりようひめ)蜈蚣姫(むかでひめ)
158テールス(ひめ)友彦(ともひこ)
159黄金(こがね)(ふね)(うか)びつつ
160黄金(こがね)(もん)(くぐ)りぬけ
161(あら)はれ()ます(うれ)しさに
162(たがひ)見合(みあ)はす(かほ)(かほ)
163(うれ)(なみだ)はせきあへず
164言葉(ことば)()くる(すべ)もなく
165無言(むごん)(まま)奥殿(おくでん)
166(すす)折柄(をりから)玉依姫(たまよりひめ)
167(かみ)(みこと)悠々(いういう)
168青人草(あをひとぐさ)(すく)へよと
169(つゆ)(したた)(あを)(たま)
170ものをも()はず玉治別(たまはるわけ)
171(かみ)(つかさ)(てのひら)
172(さづ)(たま)ひし(うれ)しさを
173(よろこ)(かしこ)村肝(むらきも)
174(こころ)(たま)()るままに
175黄竜姫(わうりようひめ)(さう)()
176(やうや)(わた)(むね)()
177不言(ふげん)実行(じつかう)一端(いつたん)
178(つか)へまつりし折柄(をりから)
179玉依姫(たまよりひめ)(おく)(ふか)
180御神姿(みすがた)(かく)(たま)ひけり
181(われ)()一同(いちどう)(いさ)()
182(みつ)つの御門(ごもん)(くぐ)りぬけ
183黄金(こがね)(なみ)(ただよ)へる
184諏訪(すは)湖辺(こへん)()()れば
185(たちま)()()八咫烏(やあたがらす)
186(われ)()()せて白雲(しらくも)
187御空(みそら)(たか)翔上(かけのぼ)
188(つばさ)(おと)(いさ)ましく
189(やうや)当館(ここ)(かへ)りけり
190あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
191御霊(みたま)(さち)はへましまして
192三五教(あななひけう)御教(みをしへ)
193堅磐(かきは)常磐(ときは)(まつ)()
194ミロク神政(しんせい)基礎(いしずゑ)
195(つか)へまつりて天地(あめつち)
196(もも)(かみ)(たち)百人(ももびと)
197浦安国(うらやすくに)心安(うらやす)
198(まも)らせ(たま)惟神(かむながら)
199(かみ)(みこと)(おん)(まへ)
200玉治別(たまはるわけ)真心(まごころ)
201(ひら)いて(つぶ)さに()ぎまつる
202(かむ)素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)
203国治立(くにはるたち)御分魂(わけみたま)
204国武彦(くにたけひこの)大神(おほかみ)
205三五教(あななひけう)()ふも(さら)
206(しま)八十島(やそしま)八十(やそ)(くに)
207青雲(あをくも)棚引(たなび)(その)(かぎ)
208天地(あめつち)(もも)生物(いきもの)
209平安(やすき)栄光(さかえ)歓喜(よろこび)
210(あた)(たま)へと()ぎまつる
211あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
212御霊(みたま)(さち)はへましませよ』
213(うた)(をは)つて自席(じせき)()いた。
214 (つぎ)黄竜姫(わうりようひめ)()(あが)(うた)(はじ)めた。
215黄竜姫大国彦(おほくにひこ)神霊(かむみたま)
216堅磐(かきは)常磐(ときは)(まつ)りたる
217バラモン(けう)常世国(とこよくに)
218大国別(おほくにわけ)神司(かむつかさ)
219(ひら)(たま)ひし(うづ)(みち)
220万里(ばんり)波濤(はたう)()()えて
221イホの(みやこ)(きた)りまし
222(をしへ)(その)(ひら)(をり)
223三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)
224夏山彦(なつやまひこ)祝姫(はふりひめ)
225行平別(ゆきひらわけ)言霊(ことたま)
226鬼雲彦(おにくもひこ)大棟梁(だいとうりやう)
227根城(ねじろ)()かれ是非(ぜひ)もなく
228数多(あまた)部下(ぶか)()()れて
229天恵(てんけい)(あまね)きエヂプトを
230見捨(みす)てて(きた)中津国(なかつくに)
231メソポタミヤの顕恩郷(パラダイス)
232(やうや)此処(ここ)()()いて
233堅磐(かきは)常磐(ときは)根城(ねじろ)をば
234(かた)めて(みち)四方(よも)(くに)
235()(ひろ)めたる折柄(をりから)
236(かむ)素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)
237(にく)(みや)より()れませる
238神姿(すがた)(やさ)しき八乙女(やおとめ)
239(こころ)(いろ)もいと(きよ)
240(まこと)(はな)(ひら)かせて
241(をしへ)(その)(つく)らむと
242(しの)(しの)びに()(たま)
243鬼雲彦(おにくもひこ)(はじ)めとし
244鬼熊別(おにくまわけ)蜈蚣姫(むかでひめ)
245(わが)足乳根(たらちね)はバラモンの
246(をしへ)(みち)(いそ)しみて
247(こころ)のたけを(つく)しつつ
248(つか)(たま)へる折柄(をりから)
249功績(いさを)太玉(ふとだま)宣伝使(せんでんし)
250(あら)はれ()して言霊(ことたま)
251(うづ)(つるぎ)()(はな)
252(まこと)(ほこ)振廻(ふりまは)
253薙立(なぎた)()()てバラモンの
254(をしへ)(きず)(ただ)さむと
255真心(まごころ)()めて()(たま)
256その御心(みこころ)白雲(しらくも)
257(けむり)()かれて大棟梁(だいとうりやう)
258鬼雲彦(おにくもひこ)(はじ)めとし
259(したが)(たま)神司(かむつかさ)
260顕恩郷(けんおんきやう)(あと)にして
261波斯(フサ)御国(みくに)()(たま)
262さはさりながら(その)以前(いぜん)
263顕恩郷(けんおんきやう)神司(かむづかさ)
264幹部(かんぶ)一同(いちどう)(したが)へて
265花見(はなみ)(えん)(ひら)きまし
266饗応(うたげ)(さけ)()ひしれて
267エデンの(かは)(わた)(をり)
268御舟(みふね)(わき)()()たる
269十五(じふご)(はる)(わが)姿(すがた)
270()ひたる(ひと)()ねられて
271ザンブとばかりエデン(がは)
272(なが)れて(そこ)白浪(しらなみ)
273生命(いのち)()えむとする(をり)
274従僕(しもべ)(つかさ)友彦(ともひこ)
275()(をど)らして川中(かはなか)
276(くぐ)(くぐ)りて(やうや)くに
277(われ)(いだ)きて(すく)()
278(せな)()ひつつ(わが)(ちち)
279(やかた)()して(かへ)りましぬ
280あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
281(かみ)(めぐ)みの(あさ)からず
282(ふた)つなき()生命(いのち)をば
283(かみ)(めぐ)みと()ひながら
284(たす)()れたる友彦(ともひこ)
285(こころ)(うつ)(こひ)(やみ)
286(わが)垂乳根(たらちね)()(しの)
287(やみ)(まぎ)れて顕恩郷(けんおんきやう)
288ソツト()()友彦(ともひこ)
289()()()つて錫蘭(シロ)(しま)
290深山(みやま)(おく)()(ひそ)
291一年(ひととせ)ばかり()(うち)
292(わらは)心機(しんき)一転(いつてん)
293(なん)(なさけ)もあら(をとこ)
294(あと)(のこ)して()げて()
295錫蘭(シロ)浜辺(はまべ)里人(さとびと)
296チヤンキー、モンキーの両人(りやうにん)
297()(あやつ)らせ(かぎ)りなき
298大海原(おほうなばら)()(わた)
299九死(きうし)一生(いつしやう)(くるし)みを
300五十子(いそこ)(ひめ)梅子姫(うめこひめ)
301御供(みとも)(かみ)(たす)けられ
302(なが)浪路(なみぢ)(わた)りつつ
303(ひる)終日(ひねもす)終夜(よもすがら)
304三五教(あななひけう)御教(みをしへ)
305(こころ)(そこ)奥庭(おくには)
306植付(うゑつ)けられてバラモンの
307(まよ)ひの(ゆめ)()めにけり
308五十子(いそこ)(ひめ)一行(いつかう)
309推戴(すゐたい)されて竜宮(りうぐう)
310黄金(こがね)(はな)()(ひと)(じま)
311地恩(ちおん)(さと)顕現(けんげん)
312オーストラリヤの新女王(しんぢよわう)
313三五教(あななひけう)神司(かむづかさ)
314あらゆる名誉(めいよ)()()ひて
315本末(ほんまつ)顛倒(てんたう)境遇(きやうぐう)
316()らず()らずに()(おく)
317(こころ)(なか)浅間(あさま)しさ
318高山彦(たかやまひこ)黒姫(くろひめ)
319政務(せいむ)教務(けうむ)()(まか)
320ブランジー、クロンバー相並(あひなら)
321政教(せいけう)一致(いつち)神業(かむわざ)
322(ひら)いて(くに)(まも)(をり)
323三五教(あななひけう)高姫(たかひめ)
324(とも)()ませし蜈蚣姫(むかでひめ)
325(はは)(みこと)(めぐ)()
326(うれ)(なみだ)にせきあへず
327(こころ)(あは)()(つく)
328(をしへ)四方(よも)(かがや)きて
329朝日(あさひ)豊栄(とよさか)(のぼ)(ごと)
330(ゑら)(たの)しむ折柄(をりから)
331(あら)はれ(きた)友彦(ともひこ)
332夫婦(ふうふ)(かみ)来訪(らいはう)
333(よろこ)(おどろ)一時(ひととき)
334(こころ)(うみ)荒浪(あらなみ)
335()()なき(まで)狼狽(らうばい)
336(たがひ)過去(くわこ)(かた)()
337ヤツと()けたる(むね)(うち)
338園遊会(ゑんいうくわい)になぞらへて
339(むかし)(まじは)(あたた)めつ
340(ひがし)西(にし)相応(あひおう)
341(たから)(しま)(をさ)めむと
342(こころ)(いさ)(とき)もあれ
343ネルソン(ざん)(そら)(たか)
344(あら)はれ()でし蜃気楼(しんきろう)
345如何(いか)なる(こと)天啓(てんけい)
346よくよく(あふ)(なが)むれば
347(まが)(かた)なき諏訪(すは)(うみ)
348地恩(ちおん)(しろ)(つか)へたる
349左守(さもりの)(かみ)清公(きよこう)
350チヤンキー、モンキー(その)(ほか)
351二人(ふたり)(とも)諸共(もろとも)
352荘厳(さうごん)美麗(びれい)(たま)(みや)
353玉依姫(たまよりひめ)(おん)(まへ)
354(ちか)(つか)ふる有様(ありさま)
355()()(ごと)()えにけり
356ネルソン(ざん)西(にし)(そら)
357(たふと)(かみ)()しますと
358(おも)(さだ)めて梅子姫(うめこひめ)
359蜈蚣(むかで)(ひめ)やテールスの
360(ひめ)(みこと)諸共(もろとも)
361友彦(ともひこ)さまを先頭(せんとう)
362(たび)(まくら)(かず)(かさ)
363(やうや)(きた)玉野原(たまのはら)
364金砂(きんしや)銀砂(ぎんしや)()きし(ごと)
365(やうや)(みち)(すす)みつつ
366諏訪(すは)湖畔(こはん)()てられし
367(ほこら)(まへ)辿(たど)()
368湖面(こめん)(むか)つて再拝(さいはい)
369天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)
370(いよいよ)此処(ここ)村肝(むらきも)
371(こころ)(とばり)(ひら)()
372梅子(うめこ)(ひめ)(おん)(まへ)
373()らず()らずに(をか)したる
374(もも)罪咎(つみとが)()びぬれば
375木花姫(このはなひめ)(かか)らせて
376(てん)(くわ)(すゐ)()大道(たいだう)
377(さと)(たま)へば小糸姫(こいとひめ)
378蜈蚣(むかで)(ひめ)一同(いちどう)
379転迷(てんめい)開悟(かいご)蓮花(はちすばな)
380一度(いちど)(ひら)梅子姫(うめこひめ)
381(たふと)(かみ)御教(みをしへ)
382(こころ)(そこ)より正覚(しやうかく)
383感謝(かんしや)祈願(きぐわん)折柄(をりから)
384諏訪(すは)湖面(こめん)(うか)びたる
385浮島(うきしま)(かげ)悠々(いういう)
386黄金(こがね)(ふね)真帆(まほ)()
387此方(こなた)(むか)つて(すす)()
388その気高(けだか)さに(おどろ)きて
389湖上(こじやう)看守(みまも)(をり)もあれ
390左守(さもりの)(かみ)清公(きよこう)
391()(にん)(とも)諸共(もろとも)
392ものをも()はず()()げて
393()らせ(たま)へと(さしまね)
394(わらは)一行(いつかう)五人(ごにん)()
395(ただち)(ふね)()()りて
396黄金(こがね)(なみ)(すべ)りつつ
397西北(せいほく)()して(すす)()
398天国(てんごく)浄土(じやうど)楽園(らくゑん)
399(あお)(あか)(しろ)()(むらさき)
400(はな)(こずゑ)()(みだ)
401大小(だいせう)無数(むすう)島嶼(しまじま)
402彼方(あなた)此方(こなた)永久(とこしへ)
403(うか)べる(なか)心地(ここち)よく
404(いさ)(すす)んで玉依(たまより)
405(ひめの)(みこと)()れませる
406(たつ)宮居(みやゐ)()()れば
407月雪花(つきゆきはな)御姿(みすがた)
408(まが)ふべらなる姫神(ひめがみ)
409十二(じふに)神姿(すがた)()(なら)
410玉治別(たまはるわけ)初稚姫(はつわかひめ)
411(かみ)(みこと)玉能姫(たまのひめ)
412久助(きうすけ)(たみ)諸共(もろとも)
413(われ)()一行(いつかう)(むか)へつつ
414奥殿(おくでん)(ふか)(すす)()
415梅子(うめこ)(ひめ)(おく)()
416宝座(ほうざ)(しづか)()()めて
417暗祈(あんき)黙祷(もくたう)なし(たま)
418(とき)しもあれや高御座(たかみくら)
419(とびら)(ひら)悠々(いういう)
420(あら)はれ(たま)貴姿(うづすがた)
421玉依姫(たまよりひめ)(おん)(かみ)
422数多(あまた)侍女(じぢよ)(したが)へて
423(うづ)玉器(たまもひ)(たづさ)へつ
424十曜(とえう)(もん)十人(とたり)()
425ものをも()はず目礼(もくれい)
426微笑(びせう)(うか)べてそれぞれに
427五色(ごしき)(たま)()づからに
428(わた)(たま)へば玉治(たまはる)
429(わけ)(みこと)神司(かむづかさ)
430(あを)(たま)をば(さづ)かりて
431(ただち)(わが)()微笑(ほほゑ)みつ
432(わた)させ(たま)(たふと)さよ
433(てん)(くわ)(すゐ)()(むす)びたる
434麻邇(まに)御玉(みたま)(その)(ひと)
435(さづ)かり(たま)ひし(よろこ)びを
436(わたくし)せずに(あが)()
437(わた)(たま)ひし功績(いさをし)
438()てよと(しめ)玉治別(たまはるわけ)
439(かみ)(みこと)(こころざし)
440(たま)(あらそ)()(なか)
441執着心(しふちやくしん)(かげ)もなく
442月日(つきひ)(ごと)(あきら)けき
443()(おん)身魂(みたま)々々々(おんみたま)
444感謝(かんしや)(なみだ)せきあへず
445感謝(かんしや)(たちま)村肝(むらきも)
446(こころ)(うみ)(なみ)(おこ)
447(すす)みかねたる(こひ)(うみ)
448玉治別(たまはるわけ)真心(まごころ)
449天地(てんち)(かみ)(よみ)すらむ
450(われ)(いや)しき小糸姫(こいとひめ)
451(めぐみ)(つゆ)(うるほ)ひて
452(いま)(うれ)しき宣伝使(せんでんし)
453(かみ)(つかさ)となりぬれど
454(こころ)(きたな)(ひと)()
455いかで(まこと)(つく)()
456(かか)身魂(みたま)(かへり)みず
457(たふと)(たま)神業(かむわざ)
458()しまず(わらは)(ゆづ)りてし
459(きよ)(こころ)(また)()
460何処(いづく)(はて)(たづ)ぬとも
461いかで(ためし)のあら(なみだ)
462(ただよ)(うか)(ひと)(じま)
463(をつと)なき()独身者(ひとりもの)
464玉治別(たまはるわけ)神司(みつかさ)
465(わらは)(せつ)なき(こひ)(やみ)
466(たま)(ひかり)(あら)はれて
467()らさせ(たま)(いも)()
468(たふと)(みち)誓言(うけひごと)
469(かむ)素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)
470国武彦(くにたけひこの)大神(おほかみ)
471(たふと)御前(みまへ)(かへり)みず
472(こころ)のたけを()()けて
473幾重(いくへ)(ねが)(たてまつ)
474黄竜姫(わうりようひめ)(さづ)かりし
475麻邇(まに)御玉(みたま)(わらは)のみ
476(わたくし)なさず三五(あななひ)
477教司(をしへつかさ)高姫(たかひめ)
478高山彦(たかやまひこ)黒姫(くろひめ)
479(かみ)(つかさ)諸共(もろとも)
480空前(くうぜん)絶後(ぜつご)(この)(たび)
481(たふと)神業(みわざ)参加(さんか)させ
482(こころ)(へだ)てを(のぞ)()
483三五教(あななひけう)御教(みをしへ)
484月日(つきひ)(かがや)地上(つちのへ)
485(てら)させ(たま)厳魂(いづみたま)
486(みづ)(みたま)(おん)(まへ)
487黄竜姫(わうりようひめ)真心(まごころ)
488(ささ)げて(つつし)()(まを)
489あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
490御霊(みたま)(さち)はへましまして
491(かむ)伊弉諾(いざなぎの)大御神(おほみかみ)
492(かむ)伊弉冊(いざなみの)大神(おほかみ)
493(つき)御柱(みはしら)右左(みぎひだり)
494(めぐ)(たま)ひて千代(ちよ)八千代(やちよ)
495(ちか)(たま)ひし(その)(ごと)
496妹背(いもせ)(ちぎり)(むす)ばせて
497(かみ)(をしへ)四方(よも)(くに)
498夫婦(めをと)(いき)(あは)せつつ
499()もたなしらに(つか)ふべし
500(ゆる)させ(たま)玉治別(たまはるわけ)
501(かみ)(つかさ)宣伝使(せんでんし)
502(こころ)(そこ)()()けて
503完全(うまら)詳細(つばら)()(まつ)
504朝日(あさひ)()るとも(くも)るとも
505(つき)()つとも()くるとも
506仮令(たとへ)大地(だいち)(しづ)むとも
507(かみ)御前(みまへ)(ちか)ひたる
508妹背(いもせ)(みち)永久(とこしへ)
509(かは)らざらまし(まつ)()
510(たふと)(かみ)御心(みこころ)
511八千代(やちよ)()めて()(まつ)
512あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
513御霊(みたま)(さち)はへましませよ』
514祝賀(いはひ)喜悦(よろこび)恋慕(こひ)とゴツチヤにして(こころ)のたけを(うた)(をは)()()いた。515玉治別(たまはるわけ)(いささ)当惑(たうわく)(ただち)()つて黄竜姫(わうりようひめ)(うた)(こた)ふべく、516(ふたた)銀扇(ぎんせん)(ひら)いて言葉(ことば)(しづ)かに(うた)(はじ)めた。
517玉治別(かみ)(めぐみ)(たす)けられ
518玉治別(たまはるわけ)()()ひて
519(いま)(たふと)宣伝使(せんでんし)
520三五教(あななひけう)御教(みをしへ)
521天地(あめつち)四方(よも)(ひら)かむと
522(やま)()(わた)(かは)()
523(しほ)八百路(やほぢ)(いと)ひなく
524(すす)(すす)みて竜宮(りうぐう)
525(ひと)つの(しま)上陸(じやうりく)
526(こころ)(きよ)諏訪(すは)(うみ)
527玉依姫(たまよりひめ)(おん)(かみ)
528麻邇(まに)御玉(みたま)(たま)はりて
529地恩(ちおん)(しろ)(をさ)めます
530黄竜姫(わうりようひめ)(たま)()
531(わた)して(かみ)功績(いさをし)
532(たか)(ひく)きの(へだ)てなく
533(かみ)御前(みまへ)(あら)はして
534(をしへ)(みち)(てら)さむと
535(こころ)(つく)玉治(たまはる)
536(きよ)身魂(みたま)(みそなは)
537妹背(いもせ)(みち)(むす)ばむと
538(かた)らひ(たま)(たふと)さよ
539さはさりながら玉治(たまはる)
540(わけ)(みこと)(その)(むかし)
541宇都山(うづやま)(がう)(あら)はれし
542国依別(くによりわけ)(いもと)なる
543(かつ)(ひめ)(つま)となし
544夫婦(ふうふ)(そろ)ひて(むつ)まじく
545(かみ)神業(みわざ)(つか)()
546黄竜姫(わうりようひめ)真心(まごころ)
547(おのれ)玉治別(たまはるわけ)として
548無限(むげん)感謝(かんしや)()ちぬれど
549(すめ)大神(おほかみ)(さだ)めたる
550一夫(いつぷ)一婦(いつぷ)(おん)規則(みのり)
551(やぶ)らむ(よし)もないじやくり
552(くに)(のこ)せし若草(わかぐさ)
553(つま)(みこと)心根(こころね)
554(おも)へばいとど(あは)れなり
555宇都山(うづやま)(がう)田吾作(たごさく)
556(さげす)まれたる(とき)(とき)
557(いや)しき()をも(かへり)みず
558(たふと)(かみ)御裔(みすゑ)もて
559(われ)(つか)へし(うづ)(つま)
560(わが)()一人(ひとり)ある(こと)
561完全(うまら)詳細(つばら)()こし()
562(この)(こと)のみは今日(けふ)(かぎ)
563(こころ)(はな)させ(たま)へかし
564()()(おも)(つま)()
565(おも)玉治別(たまはるわけの)(かみ)
566(きよ)(こころ)()みとりて
567(かなら)(おこ)らせ(たま)ふまじ
568あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
569生命(いのち)(ふた)つとあるならば
570(なれ)をも(めと)(また)もとの
571(かつ)(かた)(むつ)まじく
572(つか)へむものと(わが)(こころ)
573()ませ(たま)へよ黄竜姫(わうりようひめ)
574(かむ)素盞嗚(すさのをの)大御神(おほみかみ)
575国武彦(くにたけひこ)(おん)(まへ)
576真心(まごころ)()かし(なれ)()
577(おも)ひを此処(ここ)(つれ)なくも
578科戸(しなど)(かぜ)()(はら)
579黄竜姫(わうりようひめ)神司(かむづかさ)
580(なれ)(せつ)なる心根(こころね)
581(あだ)には()てぬ玉治別(たまはるわけ)
582(あだ)(おも)はぬ真心(まごころ)
583直日(なほひ)見直(みなほ)聞直(ききなほ)
584弥永久(いやとこしへ)()(なほ)
585(われ)(まさ)りていと(きよ)
586(つま)(みこと)()たせまし
587あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
588(かみ)御前(みまへ)玉治(たまはる)
589真心(まごころ)()かし(たてまつ)る』
590(つま)のお(かつ)宇都山(うづやま)(がう)にありて神業(しんげふ)奉仕(ほうし)()れば、591貴嬢(きぢやう)()(こころ)(さつ)すれども、592到底(たうてい)夫婦(ふうふ)たる(こと)()ずとの(むね)(かみ)(まへ)表白(へうはく)したのである。593黄竜姫(わうりようひめ)(いよいよ)(こひ)(くも)()れて熱心(ねつしん)神業(しんげふ)奉仕(ほうし)する(こと)となつた。
594大正一一・七・一七 旧閏五・二三 北村隆光録)
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki