古人は『善願あれば天必ず之を輔く』と言いました。
瑞月は神明のまにまに病躯を駆ってようやく神示の物語、原稿用紙七万五千枚、約八百五十万言、頁数二万四千、九か月の着手日数を要してここにいよいよ六十巻を口述編著しました。
今日の大多数の人々は古人に比して容易に深遠な教義を理解することができず、上走りにご解し易く、三五教の真相や大精神を曲解し、ついには忌まわしき大本事件を引き起こすにいたったことは返す返すも遺憾の至りであります。
中根下根の人々にたいしては高遠微妙なる文章や言語ではかえって神意を誤解し大道を汚濁するおそれがある。ゆえに瑞月は現代多数の人々のために多大の努力と日子を費やしてのです。
現代は奥行きが浅い人間が多く現れるのはやむを得ない。今後の人々に徹底せしめんとするためには、不断の根気が何よりも大切である。たとえ百年かかろうが神の大御心を万人に徹底せなくては措かない決心である。
現代の人々がただの一人も自分が口述した物語を用いてくれず、また了解してくれなくてもかまわない。自分だけただ一人これを信じて大神の大精神を幾分なりとも実行し、正しき信仰の下に人間として生きていく考えである。
世間の行事が悪化し獣化するのを見て、自分一人が心身を正しくし神の示した教えを信じることができようか、という人々の考えはあまりに狼狽している。国が滅亡するときは、一人の義人もおらず、一人の識者もいない、という極端まで行くものである。
しかし国に一人でも義人や真の識者がある限り、決してその国は亡びるものではない。神諭にも、「誠の義人が三人あれば弥勒神政必ず成就すべし」と示してある。
今日はお互いに最後の一人をもって任じ、せめて自分だけでも正しき信仰に生き、清き人間として世のため道のために尽くそうとする同じ心の人々と共に、この聖なる団体の擁護を開展し、この世界を真善美愛の楽土と化し、国祖の神慮に叶い奉らんことを希望する。
あらゆる迫害に堪えよく忍び、もってこの千載一遇の神業に奉仕せんと欲し、最後の一人となるも決して絶望せず、狼狽せず、平静に生命ある聖き希望を抱いて天下のために尽くさんとするものである。
ゆえに吾人は世俗のあらゆる非難攻撃にも屈せず、たゆまず屈せず、口述を続けて後世の規範とせんことを希求しつつあるのである。
『この世を造りし神直日、心も広き大直日、ただ何事も人の世は、直日に見直せ聞き直せ身の過ちは宣り直せ』と吾人は日夜この神示を楯として、ひしひしと押し寄せ来る激浪怒涛を浴びながら、善言美詞の言霊の武器をもってすべての外道を言向け和す覚悟である。
なにほど多勢の敵といえども驚くには及ばない。ただ一言の善辞、すなわち言霊の善用によって強敵はたちまち化して強き味方となり、また多数の味方といえども、ただ一つの悪言暴語によって直ちに怨敵となる。
言霊のもっとも慎むべきを明示したのは、本書霊界物語を通じての大眼目であります。読者幸いに本書に依って言霊の活用を味わいたまうことあらば、瑞月の微衷も報われたりというべきであります。