霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一〇章 宣両(せんりやう)〔一七五五〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第69巻 山河草木 申の巻 篇:第2篇 愛国の至情 よみ(新仮名遣い):あいこくのしじょう
章:第10章 宣両 よみ(新仮名遣い):せんりょう 通し章番号:1755
口述日:1924(大正13)年01月23日(旧12月18日) 口述場所:伊予 山口氏邸 筆録者:松村真澄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1927(昭和2)年10月26日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
城下の外れのうどん屋で、四、五人の若者が新聞を見ながら、このごろの珍の国の世相に話の花を咲かせている。
大地震、エトナ山の爆発、世継・国照別の逐電、進歩派老中・岩治別の失踪、老中伊佐彦の妻・樽乃姫の狂乱と逮捕、侠客・愛州の投獄、とざっとこれだけの事件が、すでに起こっている。
そこへ、宣伝歌の声が聞こえてくる。
厳と瑞の二柱の神が、天津空より降り、助けの神として善悪・正邪を立て分ける。
誤解・矛盾に満ちた悪魔の世界を射照らして、松の神代に立て直す。
民草はみな、神の御子であり、神が子供たちを見捨てることはない。
神には備えがあるので、何が起ころうとも、勇んで天地の時を祈り、待つべし。
我は、斎苑の館に現れた、瑞の御霊の大神の教えを世に弘く述べ伝える。
うどん屋の若者たちは、この女宣伝使の後をつけていくが、すると向こうより、侠客・愛州が馬に乗ってやってくる。
四辻で愛州は馬上から、宣伝歌を歌い始めた。
神人和楽・四民平等の神代が、常世の曲つ教えにより、物質本位・優勝劣敗の世となり果てている。
我ら侠客は背水会を組織して、社会の大掃除をなし、衆生を救おうと活動している。
義侠のある奴は、我らの参加に集まり着たり、奮起せよ。
先の女宣伝使は、実は春乃姫が化けた姿であった。春乃姫は愛州の宣伝を見て、横道へそっと姿を隠してしまった。
愛州の宣伝はなおも続く。
物質界に神の天国を建設するには、肉体を持った真人の力でなくてはならない。
それを感じた我は、世の中の模範を示そうと、侠客の身分となって人類愛善という本当の目的を遂げようと励んでいる。
神は万物普遍の霊であり、一方、人間は天地の経綸を実行するための器である。
神と人とが合一して強く大きな力を発揮する、という三五教の教えを自分の身で示そうと決意した自分である。
いかなる妨害があっても、決して恐れてはならない。屈してはならない。人々よ、神の世のために勇み奮い立て。宝も名誉も打ち捨てて尽くすべし。
この宣伝に、道筋に人が集まり、愛州の人気は支柱に沸き上がった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2018-11-15 14:24:45 OBC :rm6910
愛善世界社版:145頁 八幡書店版:第12輯 327頁 修補版: 校定版:151頁 普及版:66頁 初版: ページ備考:
001 城下(じやうか)(はづ)れの(きは)めて(さび)しい河原町(かはらまち)饂飩屋(うどんや)(みせ)に、002四五(しご)(にん)若者(わかもの)饂飩(うどん)(さかな)にコツプ(ざけ)()(なが)ら、003配達(はいたつ)して()新聞(しんぶん)()て、004いろいろと(はなし)(はな)()かしてゐる。
005(かふ)『オイ、006随分(ずいぶん)()(なか)物騒(ぶつそう)になつて()ただないか、007(この)(ごろ)新聞(しんぶん)をみてみよ。008何時(いつ)とても吾々(われわれ)(きも)(ひや)すやうなことが、009(ひと)つや(ふた)つは()てゐるだないか。010ヒルの(みやこ)大地震(おほぢしん)にエトナ(ざん)破裂(はれつ)011……といひ(また)012(うづ)(みやこ)国照別(くにてるわけ)(さま)顕要(けんえう)地位(ちゐ)(きら)つて人力車(じんりきしや)()となり、013(あるひ)老中(らうぢう)岩治別(いははるわけ)陰謀(いんぼう)露顕(ろけん)したとか(なん)とかで姿(すがた)(かく)し、014伊佐彦(いさひこ)老中(らうぢう)家内(かない)樽乃姫(たるのひめ)といふ大兵(たいひやう)肥満(ひまん)樽女(たるをんな)はサデスムスとか(なん)とかに(かか)つて、015(ひと)()()つ、016そして牢獄(らうごく)()れられる。017横小路(よここうぢ)親分(おやぶん)(らう)へぶち()まれるといふ大騒(おほさわ)ぎだ。018そして春乃姫(はるのひめ)(さま)大変(たいへん)なハイカラで、019そこら(ぢう)(うま)()つて()(まは)り、020(その)(うへ)彼方(あちら)強盗(がうたう)021此方(こちら)火災(くわさい)022殺人(さつじん)023姦通(かんつう)024会社(くわいしや)銀行(ぎんかう)破綻(はたん)025重役(ぢうやく)持逃(もちに)げに詐欺(さぎ)026破産(はさん)027ルーブル紙幣(しへい)下落(げらく)028本当(ほんたう)()(なか)はモウ(すゑ)だな。029(この)(さき)030(おれ)(たち)()うして生活(せいくわつ)をつづけたら()からうかと心配(しんぱい)でならないワ』
031(おつ)『それだから、032衆生(しゆじやう)一般(いつぱん)生活難(せいくわつなん)(こゑ)(おびや)かされ、033人心(じんしん)()悪化(あくくわ)して、034ソシヤリズムやアナアキズムが蔓延(まんえん)するのだよ。035(これ)時代(じだい)影響(えいきやう)だから仕方(しかた)がないな』
036『だと()つて、037(おれ)(たち)ア、038矢張(やつぱり)家族(かぞく)制度(せいど)(くに)(うま)れたのだから、039家族(かぞく)制度(せいど)(やぶ)れるやうな主義(しゆぎ)には賛成(さんせい)したくないのだ。040私有(しう)財産(ざいさん)撤廃(てつぱい)とか土地(とち)国有(こくいう)とか、041いろいろの議論(ぎろん)新聞紙(しんぶんし)(じやう)にのつてゐるが、042(こま)つた社会(しやくわい)になつたものだな』
043(べつ)(こま)必要(ひつえう)はないだないか。044(えら)(さう)(きさま)()つてゐるが、045猫額大(べうがくだい)土地(とち)所有(しよいう)せず、046(かか)湯巻(ゆまき)まで(しち)においてる分際(ぶんざい)として、047家族(かぞく)制度(せいど)(すき)だの(きらい)だなんて、048(がら)にないこと()ざくない。049(おれ)(たち)はソシアリズムでも、050アナアキズムでも結構(けつこう)だ。051人間(にんげん)(せい)執着(しふちやく)()つてる以上(いじやう)は、052完全(くわんぜん)なる生活(せいくわつ)(いとな)まねば、053牛馬(ぎうば)にも(おと)るやうな(こと)では人間(にんげん)廃業(はいげふ)するより(ほか)仕方(しかた)がないからのう』
054(へい)『ウン、055そらさうだ。056(おれ)だつて(あさ)から(ばん)(まで)営々(えいえい)兀々(こつこつ)と、057ブルの(ため)にこき使(つか)はれ、058労働(らうどう)賃銭(ちんせん)不統一(ふとういつ)(ため)059悲惨(ひさん)生活(せいくわつ)(おく)つてるのだ。060(かか)着替(きがへ)(ひと)つあるでなし、061(しやう)(ぐわつ)()ても子供(こども)下駄(げた)一足(いつそく)()つてやる(わけ)にもゆかず、062大勢(おほぜい)家内(かない)(たか)家賃(やちん)()られて、063三畳敷(さんでふじき)二畳敷(にでふじき)雑魚寝(ざこね)をしてる生活(せいくわつ)(あま)んじてゐるのだから、064本当(ほんたう)()(なか)生存(せいぞん)価値(かち)(なに)もあつたものでないと(おも)ふよ。065三五教(あななひけう)(をしへ)に、066(かみ)(おもて)(あら)はれて(ぜん)(あく)とを立分(たてわ)けるとかいふ(こと)があるさうだが、067(はや)(すくひ)(かみ)(あら)はれて、068(この)暴悪(ぼうあく)残虐(ざんぎやく)な、069(われ)よしの(つよ)(もの)(がち)()(なか)立直(たてなほ)し、070四民(しみん)平等(べうどう)幸福(かうふく)平和(へいわ)()(ところ)()(なか)()ひたいものだ。071(おほ)きな(こゑ)でこんな(はなし)をすれば、072すぐ取締(とりしまり)取捉(とつつか)まへられて、073(くさ)(めし)(くは)されるなり、074本当(ほんたう)弱者(じやくしや)となれば(あたま)(あが)らない時節(じせつ)だなア』
075(おつ)『それだから、076アナアキズムやソシアリズムが(あたま)(もた)()したのだ。077(かみ)(おもて)(あら)はれる(あら)はれると(むかし)から()つて()たが、078ねつから(あら)はれ(さう)にないぢやないか。079救主(すくひぬし)東方(とうはう)(てん)より(あら)はれるとか()いてるが、080()つから吾々(われわれ)(すく)うてくれる光明(くわうみやう)神霊(しんれい)(あら)はれた(ためし)もなし、081本当(ほんたう)(くるし)暗黒(あんこく)()(なか)だな』
082 ()(はな)(ところ)宣伝歌(せんでんか)(こゑ)(きこ)えて()た。
083(かみ)(この)()救主(すくひぬし)
084(いづ)(みづ)との二柱(ふたはしら)
085常世(とこよ)(やみ)をはらさむと
086天津空(あまつそら)より(くだ)ります
087(たす)けの(かみ)(あら)はれて
088善悪(ぜんあく)邪正(じやせい)立分(たてわ)ける
089(この)()(つく)りし神直日(かむなほひ)
090(こころ)(ひろ)大直日(おほなほひ)
091直日(なほひ)御霊(みたま)(あら)はれて
092(あく)(いまし)(ぜん)()
093(まづ)しき(ひと)(とま)しつつ
094生活難(せいくわつなん)(くる)しめる
095可憐(かれん)(たみ)(すく)ふなり
096誤解(ごかい)矛盾(むじゆん)()たされし
097悪魔(あくま)世界(せかい)射照(いて)らして
098(まつ)神代(かみよ)立直(たてなほ)
099(すく)ひの(かみ)(てん)にあり
100(めぐみ)(かみ)(つち)にます
101(あめ)(つち)との真中(まんなか)
102()(そだ)ちたる民草(たみぐさ)
103(いづ)れも(かみ)御子(みこ)ぞかし
104(かみ)(なれ)()(おや)なるぞ
105(わが)()(なや)(くるし)みを
106如何(いか)でか()すて(たま)ふべき
107(かみ)には(かみ)のそなへあり
108(しばら)()てよ(かみ)()()
109五六七(みろく)(はしら)(あら)はれて
110(ひかり)(さかへ)(よろこび)
111()てる社会(しやくわい)建設(けんせつ)
112神人(しんじん)和合(わがふ)瑞祥(ずゐしやう)
113(きた)(たま)ふは()のあたり
114(こころ)(みが)()をきよめ
115(その)()境遇(きやうぐう)(あま)んじて
116天地(てんち)(とき)()てよかし
117(あさひ)()(とも)(くも)(とも)
118(つき)()(とも)()くる(とも)
119(ほし)御空(みそら)にきゆる(とも)
120(やま)()(うみ)はあする(とも)
121仮令(たとへ)地震(なゐふる)(つよ)くして
122大廈(たいか)高楼(かうろう)(たちま)ちに
123地上(ちじやう)(こは)(くづ)(とも)
124(めぐみ)(かみ)(まこと)ある
125可憐(かれん)御子(みこ)(すく)ふべし
126(よろこ)(いさ)四方(よも)(くに)
127山野(さんや)()()人草(ひとぐさ)
128山野(さんや)()()(かみ)()
129(かみ)(なんぢ)(とも)にあり
130(いさ)めよ(いさ)(みな)(いさ)
131(いさ)んで(とき)(いた)るをば
132(かみ)(いの)りて()てよかし
133あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
134(かみ)にまされる(ちから)なし
135(かみ)(めぐみ)()くはなし
136(われ)(この)()(をし)()
137三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)
138斎苑(いそ)(やかた)()れましし
139(みづ)御霊(みたま)大神(おほかみ)
140(きよ)(をしへ)()(ひろ)
141()(つた)へゆく神司(かむつかさ)
142(いづ)れの(ひと)()(なか)
143合点(がてん)()かぬ(こと)あらば
144(わが)()(まへ)(あつま)りて
145(ふか)(をしへ)()けよかし
146(われ)()(かみ)(おん)使(つかひ)
147(かみ)(かは)りて何事(なにごと)
148完全(うまら)委曲(つばら)(さと)すべし
149あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
150御霊(みたま)恩頼(ふゆ)()(まつ)る』
151 かく(うた)ひつつ(とし)(わか)(をんな)宣伝使(せんでんし)(みせ)(まへ)(とほ)()ぎた。152(かふ)(おつ)(へい)(てい)()()宣伝使(せんでんし)(あと)()つかけて、153何処(どこ)(まで)もと()いて()く。154宣伝使(せんでんし)被面布(ひめんぷ)をかぶり、155蓑笠(みのかさ)をつけ、156手甲(てかふ)脚絆(きやはん)草鞋(わらぢ)扮装(いでたち)にて金剛杖(こんがうづゑ)をつき(なが)ら、157足拍子(あしびやうし)()り、158(やさ)しき(こゑ)にて、159()(にん)(をとこ)追跡(つゐせき)するのも()らず(すす)()く。
160 (むか)ふの(はう)より(うま)(またが)つて、161やつて()たのは横小路(よここうぢ)侠客(けふかく)愛州(あいしう)であつた。162愛州(あいしう)馬上(ばじやう)(なが)()(つじ)()ち、163(こゑ)(たか)らかに(うた)()した。
164(うづ)(みやこ)人々(ひとびと)
165(はや)(まなこ)をさませかし
166物質(ぶつしつ)文明(ぶんめい)()(なか)
167最早(もはや)(をはり)となりにけり
168これの御国(みくに)(その)(むかし)
169高天原(たかあまはら)(あら)はれし
170桃上彦(ももがみひこ)天降(あも)りまし
171(めぐみ)(つゆ)()らせつつ
172(なれ)()祖先(そせん)(まも)りまし
173神人(しんじん)和楽(わらく)神国(しんこく)
174いや永久(とこしへ)()(たま)
175(うづ)御国(みくに)(かみ)(くに)
176四民(しみん)平等(べうどう)博愛(はくあい)
177(きよ)(をしへ)()(たま)
178上下(しやうか)和合(わがふ)官民(くわんみん)
179一致(いつち)歩調(ほてう)()(なが)
180()安国(やすくに)(たひ)らけく
181(をさ)まりゆきし御代(みよ)なれど
182(ちか)御代(みよ)より常世(とこよ)なる
183(あや)しき(くに)曲教(まがをしへ)
184(はびこ)(きた)りて(うづ)(くに)
185()第一(だいいち)(うへ)()
186(しこ)(つかさ)(たましひ)
187物質(ぶつしつ)本位(ほんゐ)惑溺(わくでき)
188優勝(いうしよう)劣敗(れつぱい)(われ)よしの
189(をしへ)(しき)りに(ふき)()みて
190衆生(しゆじやう)痛苦(つうく)白河(しらかは)
191夜舟(よぶね)(まくら)(たか)くして
192大廈(たいか)高楼(かうろう)安臥(あんぐわ)なし
193尸位(しゐ)素餐(そさん)(そしり)をば
194()けつつ()らぬ曲津(まがつ)(かみ)
195(かみ)のなす(こと)(しも)(なら)
196上流(じやうりう)(にご)れば(しも)にごる
197中間(ちうかん)連中(れんちう)(ことごと)
198上流(じやうりう)階級(かいきふ)圧倒(あつたう)され
199国家(こくか)中堅(ちうけん)(ことごと)
200(かげ)(かく)せし今日(こんにち)
201如何(いか)にせむ(すべ)なきままに
202(われ)()(かみ)(いの)りつつ
203(くる)しむ衆生(しゆじやう)(すく)はむと
204背水会(はいすいくわい)組織(そしき)して
205義侠(ぎけふ)(もつ)(にん)じつつ
206衆生(しゆじやう)権利(けんり)壟断(ろうだん)
207私利(しり)(いとな)奴原(やつぱら)
208(はな)つぱしをばねぢ()りて
209モルヒネ注射(ちうしや)断行(だんかう)
210(なほ)(みづか)(さと)らずば
211(われ)正義(せいぎ)(つるぎ)あり
212(うづ)御国(みくに)(おん)(ため)
213(たふと)(いのち)犠牲(ぎせい)とし
214衆生(しゆじやう)(かは)つて大掃除(おほさうぢ)
215敢行(かんかう)せむと(おも)ふなり
216仁義(じんぎ)()める(ひと)(たち)
217義侠(ぎけふ)(つよ)諸人(もろびと)
218(われ)()傘下(さんか)(あつま)りて
219震天(しんてん)動地(どうち)大業(たいげふ)
220参加(さんか)(たま)へよ(とき)(いま)
221(あめ)(つち)とは転倒(てんたう)
222(うへ)(しも)とは逆転(ぎやくてん)
223善悪(ぜんあく)正邪(せいじや)(あやま)りて
224悪人(あくにん)益々(ますます)()(さか)
225善人(ぜんにん)(まさ)(ほろ)()
226(この)現状(げんじやう)()(なが)らも
227(わが)()安全(あんぜん)(はか)(ため)
228袖手(しうしゆ)傍観(ばうくわん)する(やつ)
229姿(すがた)人間(にんげん)なればとて
230(からだ)畜生(ちくしやう)容物(いれもの)
231(はや)()をさませ()をさませ
232虚偽(きよぎ)猜疑(さいぎ)罪悪(ざいあく)
233()ちたる旧衣(きうい)()()てて
234仁慈(じんじ)進歩(しんぽ)幸福(かうふく)
235()てる新衣(しんい)着替(きか)へかし
236正義(せいぎ)刃向(はむか)(やいば)なし
237(まこと)辿(たど)吾々(われわれ)
238(かみ)(まもり)のなからむや
239衆生(しゆじやう)衆生(しゆじやう)奮起(ふんき)せよ
240()つて醜類(しうるゐ)(うち)(たふ)
241(なんぢ)()()つて(たふ)さずば
242(たちま)(なんぢ)()(ほろ)びなむ
243人間(にんげん)興亡(こうばう)黄泉坂(よもつざか)
244(ふる)へよ(ふる)(いま)(とき)
245呶鳴(どな)つて()る。246(をんな)宣伝使(せんでんし)愛州(あいしう)姿(すがた)被面布(ひめんぷ)()しに(なが)めて、247(なに)(おも)つたか、248コソコソと横道(よこみち)姿(すがた)(かく)して(しま)つた。249(これ)春乃姫(はるのひめ)宣伝使(せんでんし)変装(へんさう)して、250市中(しちう)宣伝(せんでん)(まは)つてゐたのである。251(をんな)宣伝使(せんでんし)()いて()()(にん)(をとこ)は、252愛州(あいしう)演説(えんぜつ)()()られ、253(をんな)宣伝使(せんでんし)行方(ゆくへ)見失(みうしな)つたのも()がつかなかつた。254愛州(あいしう)(うま)(かしら)()(なほ)し、255横小路(よここうぢ)(わが)()方面(はうめん)()がけ、
256(かみ)(おもて)(あら)はれて
257善悪(ぜんあく)邪正(じやせい)立別(たてわ)ける
258との御教(みをしへ)(むかし)より
259(いま)(つた)はりましませど
260(いま)(まで)(かみ)(あら)はれし
261(ためし)()きし(こと)はなし
262物質界(ぶつしつかい)現代(げんだい)
263(すく)うて(かみ)天国(てんごく)
264建設(けんせつ)するは肉体(にくたい)
265(かみ)(ひと)しき真人(しんじん)
266(ちから)でなければ()(なか)
267(けつ)して()つては()かうまい
268(われ)()はそれをば(かん)じしゆ
269ヒルの(くに)をば(あと)にして
270これの(みやこ)(すす)()
271()第一(だいいち)(わが)()をば
272犠牲(ぎせい)となして済世(さいせい)
273模範(もはん)(しめ)()(なか)
274(ねむ)れる僧侶(そうりよ)宣伝使(せんでんし)
275比丘(びく)比丘尼(びくに)()をさまし
276(この)()(どろ)をすすがむと
277覚悟(かくご)をきはめ侠客(けふかく)
278身分(みぶん)となりて朝夕(あさゆふ)
279人類(じんるゐ)愛護(あいご)本旨(ほんし)をば
280()げむが(ため)(はげ)むなり
281あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
282(かみ)万物(ばんぶつ)普遍(ふへん)なる
283(まこと)(れい)にましまして
284(ひと)天地(てんち)経綸(けいりん)
285(つかさど)るべき(うつは)なり
286神人(しんじん)(ここ)合一(がふいつ)
287無限(むげん)絶対(ぜつたい)無始(むし)無終(むしう)
288(ふと)(ちから)発揮(はつき)すと
289三五教(あななひけう)御教(みをしへ)
290(しめ)させ(たま)ふを(おのづか)
291事実(じじつ)(あら)はしためさむと
292(おも)()つたる侠客(けふかく)
293義侠(ぎけふ)にみちし愛州(あいしう)
294如何(いか)なる妨害(ばうがい)あるとても
295(おそ)るな(くつ)すなためらふな
296(かみ)(なんぢ)(とも)にあり
297(かみ)(まも)りし(ひと)()
298如何(いか)なる(まが)(おそ)はむや
299いざ諸人(もろびと)(ふる)()
300(いさ)めよ(いさ)()(ため)
301(たから)名誉(めいよ)(うち)すてて
302(きた)らむとする(かみ)()
303犠牲(ぎせい)となつて(つく)せよや
304あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
305御霊(みたま)(さちは)ひましませよ』
306(うた)(なが)(おの)(やかた)()して、307馬上(ばじやう)(ゆたか)(かへ)りゆく。308道筋(みちすぢ)(ひと)(やま)(きづ)き、309市中(しちう)人気(にんき)(かなへ)()くが(ごと)くなりける。
310大正一三・一・二三 旧一二・一二・一八 伊予 於山口氏邸、松村真澄録)
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki