霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第二一章 鼻向(はなむけ)〔一四〇七〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 篇:第5篇 神光増進 よみ(新仮名遣い):しんこうぞうしん
章:第21章 鼻向 よみ(新仮名遣い):はなむけ 通し章番号:1407
口述日:1923(大正12)年02月23日(旧01月8日) 口述場所:竜宮館 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1925(大正14)年3月26日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
治国別一行は、刹帝利の催した直会に臨み、盛大な酒宴に一夜を明かした。
あくる朝未明のうちに、刹帝利をはじめ一同はビクトル山の神殿に初詣をした。竜彦はたちまち神懸りになって天教山の木花姫命の霊を宿し、ビク国はすでに安泰となったこと、バラモン軍にとらわれた庄屋の娘の救出に向かった晴公が危難に陥っていることを伝えた。
治国別は刹帝利に、神勅のとおり舎弟を救出に向かうために暇乞いをした。刹帝利は馬の用意を申し出た。出立にあたって刹帝利は別れの盃に涙を流し見送りの歌を歌った。ビク国の重臣たちもそれぞれ名残を惜しみ、治国別一行も返歌を返し、名残を惜しんだ。
治国別一行は代わる代わる宣伝歌や進行歌を歌いながら、玉木の里のテームス館に着いた。治国別は万公の軽口を戒め、松彦がテームスの表門を叩いた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm5421
愛善世界社版:261頁 八幡書店版:第9輯 713頁 修補版: 校定版:267頁 普及版:117頁 初版: ページ備考:
001 治国別(はるくにわけ)一行(いつかう)刹帝利(せつていり)(もよほ)したホーフスの直会(なほらひ)(くわい)(のぞ)み、002盛大(せいだい)なる酒宴(しゆえん)(をは)一夜(いちや)をここに()かした。003朝未明(あさまだき)よりビクトル(さん)神殿(しんでん)(わう)(はじ)一同(いちどう)初詣(はつまゐり)をした。004竜彦(たつひこ)(たちま)神懸(かむがかり)となつて()ふ。
005竜彦(たつひこ)(われ)天教山(てんけうざん)木花姫(このはなひめの)(みこと)である。006(なんぢ)治国別(はるくにわけ)007最早(もはや)ビクの(くに)風塵(ふうぢん)(をさ)まり後顧(こうこ)(うれ)ひなければ、008一刻(いつこく)(はや)西(にし)(むか)つて出立(しゆつたつ)せよ。009(なんぢ)徒弟(とてい)道晴別(みちはるわけ)玉木村(たまきむら)里庄(りしやう)テームスの(むすめ)スミエル、010スガールの両人(りやうにん)が、011バラモン(ぐん)のゼネラル、012鬼春別(おにはるわけ)013久米彦(くめひこ)一派(いつぱ)(うば)はれたるを(すく)はむとして、014(かへつ)て、015岩窟内(がんくつない)(ふか)(あな)(おと)()れられむとして()るから、016一時(いちぢ)(はや)猪倉山(ゐのくらやま)立向(たちむか)ふべし。017(とき)(おく)れては一大事(いちだいじ)018松彦(まつひこ)019竜彦(たつひこ)020万公(まんこう)(とも)救援(きうゑん)(むか)ふべし』
021()らせ(たま)神上(かむあ)がり(たま)うた。
022 治国別(はるくにわけ)(この)神勅(しんちよく)()いて(わが)徒弟(とてい)晴公(はるこう)道晴別(みちはるわけ)となり(あは)れなる(をんな)(すく)はむが(ため)(てき)術中(ぢゆつちう)(おちい)りたる(こと)(さと)り、023(この)(よし)刹帝利(せつていり)()げて(とき)(うつ)さず出立(しゆつたつ)する(こと)となつた。
024治国(はるくに)只今(ただいま)()きの(とほ)神勅(しんちよく)(さが)りましたから、025(なが)らくお世話(せわ)(あづ)かりましたが、026(これ)でお(いとま)(いた)します』
027刹帝(せつてい)(なが)らくお世話(せわ)(あづ)かりましてお(れい)申上(まをしあげ)(やう)(ござ)いませぬ。028(しか)(なが)(この)(まま)(わか)(まを)すのは(じつ)本意(ほい)()(ござ)りますれば、029()(かく)一度(いちど)ホーフスにお(かへ)りの(うへ)030袂別(べいべつ)(さかづき)取交(とりかは)()(ござ)ります。031あまり(まは)(みち)でもありませぬからお()(くだ)さい。032(また)(いそ)ぎとならば(うま)用意(ようい)(いた)さねばなりませぬから』
033治国(はるくに)(しか)らば折角(せつかく)思召(おぼしめし)034(この)まま徒歩(とほ)(いそ)ぐよりもお(うま)拝借(はいしやく)すれば非常(ひじやう)便利(べんり)(よろ)しう(ござ)います。035(しか)らば(いま)一応(いちおう)世話(せわ)になりませう』
036一行(いつかう)()(にん)刹帝利(せつていり)以下(いか)役員(やくゐん)(とも)(いそ)ぎホーフスに(かへ)つた。037左守司(さもりのかみ)部下(ぶか)(めい)名馬(めいば)四頭(しとう)()()して、038一行(いつかう)出立(しゆつたつ)用意(ようい)(いそ)いでゐる。039刹帝利(せつていり)(わか)れを(をし)(なみだ)(なが)(なが)ら、040(みづか)(さかづき)をとつて治国別(はるくにわけ)(わた)し、041(さけ)をなみなみと()いで袂別(べいべつ)(しき)()げた。
042刹帝利(せつていり)何時(いつ)(まで)(きみ)御影(みかげ)(をが)まむと
043(おも)ひし(こと)水泡(みなわ)となりぬる。
044さりながら(きみ)(のこ)せし勲功(いさをし)
045万代(よろづよ)(まで)()つる(こと)なし。
046かねてより()くある(こと)()(なが)
047今更(いまさら)(ごと)(かな)しかりけり』
048治国別(はるくにわけ)七十路(ななそじ)()えさせ(たま)()なれども
049(まめ)やかに()御姿(みすがた)(うれ)しき。
050村肝(むらきも)(こころ)(あと)(のこ)しつつ
051(すす)みて()かむ(かみ)大道(おほぢ)に。
052ヒルナ(ひめ)治国別(はるくにわけ)只今(ただいま)
053(きみ)(わか)れて(たび)()でむとす。
054(ねが)はくば国王(こきし)(きみ)朝夕(あさゆふ)
055(こころ)(くば)らせ(まも)らせ(たま)へ』
056ヒルナ(ひめ)『なつかしき治国別(はるくにわけ)神司(かむつかさ)
057(わか)れむとして(なみだ)こぼるる。
058(わが)(きみ)()()()ひて朝夕(あさゆふ)
059(まも)(まも)らむ(かみ)(めぐ)みに。
060治国(はるくに)(わけ)(つかさ)松彦(まつひこ)
061竜彦(たつひこ)万公(まんこう)(まめ)やかに()せ』
062松彦(まつひこ)千代(ちよ)八千代(やちよ)(うご)かぬビクの国柱(くにばしら)
063()てさせ(たま)(かみ)(いの)りて。
064いざさらば(わが)()(きみ)諸共(もろとも)
065(こま)(むちう)(わか)()かなむ』
066タルマン『天地(あめつち)(かみ)(ちから)()()けて
067(すす)ませ(たま)(つき)御国(みくに)へ。
068治国(はるくに)(わけ)(みこと)(かみ)にませば
069如何(いか)なる(まが)もさやらざるらむ。
070(わが)(きみ)()ふも(さら)なり(この)(くに)
071(つかさ)(たみ)如何(いか)(なげ)かむ。
072さり(なが)(こころ)(やす)けく思召(おぼしめ)
073(わが)()(をしへ)(あつ)(まも)れば』
074治国別(はるくにわけ)有難(ありがた)(わか)れに(のぞ)一言(ひとこと)
075(こと)()さへも()でぬ(かな)しさ。
076さり(なが)(かみ)(たま)ひし(たましひ)
077これの御国(みくに)にとどまりて(まも)る』
078左守(さもり)治国(はるくに)(わけ)(みこと)(こころ)して
079(すす)ませ(たま)醜野(しこの)(はら)を。
080バラモンの(また)もや(しこ)軍人(いくさびと)
081(はら)はむとして()でます(きみ)よ。
082健気(けなげ)なる(をしへ)(つかさ)首途(いでたち)
083見送(みおく)(われ)(なみだ)こぼるる』
084治国別(はるくにわけ)大神(おほかみ)(あつ)(めぐ)みに(いだ)かれて
085(すす)みて()かむ(こころ)(やす)かれ』
086右守(うもり)常暗(とこやみ)()()らします神司(かむつかさ)
087(いま)果敢(あへ)なく(わか)れむとする。
088(いま)(しば)輿(ひつぎ)(とど)(たま)へかしと
089(たの)甲斐(かひ)なき今日(けふ)首途(いでまし)
090(きみ)()かばこれのホーフスは(たちま)ちに
091()()えしごと(さび)しくならむ』
092治国別(はるくにわけ)仮令(たとへ)(われ)ビクの御国(みくに)()るとても
093(かみ)ましませば(さび)しからまじ。
094(ねが)はくば右守(うもり)(かみ)国王(こきし)(きみ)
095誠心(まごころ)(ささ)(つか)(たま)はれ。
096三五(あななひ)(かみ)大道(おほぢ)(ゆめ)にだに
097(わす)(たま)ふな(ゆめ)にも(うつつ)にも』
098竜彦(たつひこ)『いざさらば(きみ)(やかた)竜彦(たつひこ)
099(かみ)のまにまに(わか)()かなむ。
100刹帝利(せつていり)(もも)(つかさ)人々(ひとびと)
101(たもと)(わか)()くぞ(かな)しき。
102さり(なが)道晴別(みちはるわけ)(すく)はずば
103(かみ)(つかさ)(みち)()たねば』
104右守(うもり)竜彦(たつひこ)(かみ)(つかさ)(おん)言葉(ことば)
105()くにつけても(いさ)ましきかな』
106万公(まんこう)万代(よろづよ)もいと(すこや)かにましませと
107(いの)るは誠心(まことごころ)なりけり』
108ハルナ『吾国(わがくに)艱難(なやみ)(はら)(わが)(きみ)
109(たす)(たま)ひし(ひと)(たふと)き。
110万代(よろづよ)御側(みそば)(つか)へまつらむと
111(おも)ひし甲斐(かひ)なく(わか)れむとぞする。
112(ねが)はくば三五教(あななひけう)神司(かむつかさ)
113ビクの御国(みくに)(わす)(たま)ふな』
114治国別(はるくにわけ)『いかにして(かみ)のまします神国(かみくに)
115(かみ)(つかさ)(わす)れるべきかは』
116カルナ(ひめ)大神(おほかみ)(めぐ)みの(つゆ)(うるほ)ひし
117(ひと)(ことごと)さぞや(なげ)かむ。
118(われ)(また)今日(けふ)(わか)れを(なん)となく
119(なみだ)ぐまれぬ(をし)まれにける』
120 ()(たがひ)(うた)()(かは)し、121(はや)くも刹帝利(せつていり)より(たま)はつた駿馬(しゆんめ)(またが)り、122(くつわ)(なら)べて()(にん)師弟(してい)(わか)れを()(むち)()げて一目散(いちもくさん)大原野(だいげんや)(かけ)()く。123(あと)見送(みおく)つて一同(いちどう)両手(りやうて)(あは)感謝(かんしや)(なみだ)(こゑ)(くも)らせてゐた。
124治国別(はるくにわけ)一行(いつかう)
125(かみ)御言(みこと)(かしこ)みて
126ビクの国王(こきし)(つかさ)()
127(いとま)()げて(いさぎよ)
128(こころ)(つく)しの(こま)()
129(くつわ)(なら)戞々(かつかつ)
130青葉(あをば)(しげ)れる(つゆ)(みち)
131初夏(しよか)微風(びふう)(おもて)をば
132なめられ(なが)(すす)()
133(またた)(うち)五十(ごじふ)()
134原野(げんや)()()猪倉(ゐのくら)
135魔神(まがみ)(こも)峰続(みねつづ)
136シメジ(たうげ)(ふもと)まで
137(はや)くも無事(ぶじ)()きにけり
138ここに()(にん)(ひづめ)をば
139とどめて大地(だいち)()()りつ
140馬首(ばしゆ)をば(ひがし)差向(さしむ)けて
141一鞭(ひとむち)あつればさしもの名馬(めいば)
142もと()(みち)引返(ひつかへ)
143名残(なごり)(をし)げに(いなな)きつ
144一目散(いちもくさん)(かへ)()
145治国別(はるくにわけ)一行(いつかう)
146シメジ(たうげ)急坂(きふはん)
147エンヤラヤツと(のぼ)りつめ
148(しば)(あせ)をばいれ(なが)
149四方(よも)景色(けしき)打眺(うちなが)
150()()(やう)風色(ふうしよく)
151(たび)(つか)れを()やしけり
152少時(しばらく)ありて一行(いつかう)
153立板(たていた)なせる坂道(さかみち)
154行進歌(かうしんか)をば(うた)ひつつ
155注意(ちうい)(なが)(くだ)()く。
156 万公(まんこう)(さき)()一歩(ひとあし)々々(ひとあし)調子(てうし)をとつて(うた)()した。
157万公(まんこう)『バラモン(ぐん)将軍(しやうぐん)
158威張(ゐば)()らした両人(りやうにん)
159ビクの(くに)をば退(やら)はれて
160(いのち)からがらドツコイシヨ
161卑怯(ひけふ)未練(みれん)猪倉(ゐのくら)
162(やま)(やうや)落延(おちの)びて
163土竜(むぐら)(やう)穴住(あなず)まひ
164三千(さんぜん)()()引率(いんそつ)
165さも(つよ)さうに(かま)へゐる
166その権幕(けんまく)反対(はんたい)
167(わづ)()(にん)神司(かむづかさ)
168打出(うちだ)(いづ)言霊(ことたま)
169(おそ)れて()()卑怯(ひけふ)さよ
170いざ(これ)よりはフサの(くに)
171玉木(たまき)(むら)立向(たちむか)
172始終(しじう)様子(やうす)探索(たんさく)
173(わが)()(きみ)(したが)ひて
174魔神(まがみ)()まへる岩窟(がんくつ)
175一大(いちだい)騒動(さうどう)(おこ)すべく
176(すす)みて()かむ(たの)しさよ
177ア、ウントコドツコイ(あぶ)ないぞ
178松彦(まつひこ)さまよ、竜彦(たつひこ)
179貴方(あなた)(あし)(よわ)(ゆゑ)
180用心(ようじん)なさるが(よろ)しかろ
181これこれ御覧(ごらん)この(さか)
182一方(いつぱう)断岩(だんがん)屹立(きつりつ)
183一方(いつぱう)千尋(ちひろ)(たに)(そこ)
184岩石(がんせき)起伏(きふく)(あひだ)をば
185飛沫(ひまつ)()ばす(みづ)(おと)
186()るさへ(たん)(さむ)くなる
187(いのち)あつての物種(ものだね)
188(かなら)怪我(けが)()(やう)
189大神(おほかみ)(さま)太祝詞(ふとのりと)
190(とな)()げつつ(くだ)りませ
191ア、ウントコドツコイドツコイシヨ
192これ(ほど)難所(なんしよ)(また)()
193如何(どう)してあらうか親不知(おやしらず)
194子不知(こしらず)(たうげ)()(やう)
195命知(いのちし)らずの宣伝使(せんでんし)
196とは()ふものの肉体(にくたい)
197なくては神業(しんげふ)(つと)まらぬ
198(ひと)(からだ)(かみ)(さま)
199()使用(しよう)(あそ)ばす傀儡(からくり)
200(この)傀儡(からくり)何処(どこ)までも
201立派(りつぱ)保護(ほご)(たてまつ)
202大黒主(おほくろぬし)三五(あななひ)
203(をしへ)(みち)(まつろ)ひて
204誠心(まことごころ)(かへ)るまで
205大必要(だいひつえう)(この)(からだ)
206(まも)らせ(たま)惟神(かむながら)
207(かみ)御前(みまへ)()ぎまつる
208朝日(あさひ)()るとも(くも)るとも
209(つき)()つとも()くるとも
210仮令(たとへ)大地(だいち)(しづ)むとも
211(かみ)(よさ)しの使命(しめい)をば
212(はた)さにやおかぬ益良夫(ますらを)
213(あか)(こころ)(みそなは)
214猪倉山(ゐのくらやま)()ふも(さら)
215黄金山(わうごんざん)大雲山(だいうんざん)
216()()曲津(まがつ)言向(ことむ)けて
217(ふと)しき勲功(いさを)万代(よろづよ)
218()てさせ(たま)惟神(かむながら)
219(かめ)(よはひ)万公(まんこう)
220真心(まごころ)こめて()ぎまつる
221ウントコドツコイ ドツコイシヨ
222(みな)さま()をつけなさいませ
223シメジ(たうげ)第一(だいいち)
224ここが難所(なんしよ)()(こと)
225足許(あしもと)大切(だいじ)(たの)みます
226ア、ウントコドツコイ、アイタツタ
227あんまり(うた)()をとられ
228注意(ちうい)(あた)へた万公(まんこう)
229第一番(だいいちばん)()けよつた
230アイタタタツタこれや如何(どう)ぢや
231(けつ)(かは)()けた(やう)
232これも(まつた)(かみ)(さま)
233(わたし)(からだ)()(きた)
234大厄難(だいやくなん)小難(せうなん)
235見直(みなほ)しましたお(かげ)だろ
236ああ惟神(かむながら)々々(かむながら)
237御霊(みたま)(さち)はひましませよ』
238 治国別(はるくにわけ)一行(いつかう)(かは)(がは)宣伝歌(せんでんか)進行歌(しんかうか)(うた)(なが)ら、239(やうや)くにして玉木(たまき)(さと)のテームスの(やかた)()いた。240邸内(ていない)老木(らうぼく)鬱蒼(うつさう)として際限(さいげん)もなく(ひろ)く、241立派(りつぱ)建物(たてもの)沢山(たくさん)立並(たちなら)んでゐた。242されども何処(どこ)ともなく(この)(やかた)(うち)憂事(うれひごと)(つつ)まれて()(やう)気配(けはい)がしてゐる。
243万公(まんこう)『もし先生(せんせい)244ここが木花姫(このはなひめ)(さま)がお(しめ)しになつた、245玉木(たまき)(むら)里庄(りしやう)テームスの(やかた)()えますな。246二人(ふたり)(むすめ)(とら)はれて()るので心配(しんぱい)があると()え、247立派(りつぱ)(いへ)(むね)までが(なん)だか力無(ちからな)げに俯向(うつむ)いて(なげ)いてゐる(やう)()えますな。248何時(いつ)先生(せんせい)(ひと)(いへ)屋根(やね)()たら其処(そこ)(うち)(さか)える(いへ)か、249(おとろ)へる(いへ)か、250(よろこ)びがあるか、251(かな)しみがあるか、252(わか)るものだと仰有(おつしや)いましたが、253如何(いか)にも(その)(とほ)り、254(なん)とはなしに(いへ)(まで)心配(しんぱい)にしてゐるぢやありませぬか』
255治国(はるくに)万公(まんこう)256こんな(ところ)左様(さやう)(こと)()ふものでない。257(これ)からテームスの(やかた)()けば(けつ)して(しやべ)つてはいかぬぞ。258治国別(はるくにわけ)命令(めいれい)する(まで)普通(ふつう)一般(いつぱん)挨拶(あいさつ)だけしたら(だま)つてゐるのだ。259脱線(だつせん)だらけの(こと)(しやべ)()てると(かへつ)てお(まへ)人格(じんかく)(かる)()られ、260ひいては(わし)(まで)(はづか)しい()をせなくてはならぬから屹度(きつと)(つつし)んでくれよ』
261万公(まんこう)『はい、262(つつし)みます。263万口(まんこう)()へば(まん)(くち)ですから一口(ひとくち)づつ()つても万口(まんくち)(なら)(やう)(おも)へば、264随分(ずいぶん)(りやう)(おほ)うなりますからな』
265松彦(まつひこ)『アハハハハハさア先生(せんせい)()言葉(ことば)(とほ)り、266これから万口(まんこう)ぢやない、267篏口令(かんこうれい)だ』
268()(なが)表門(おもてもん)()ちトントンと(こぶし)(もつ)(おとづ)れた。
269大正一二・二・二三 旧一・八 於竜宮館 北村隆光録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki