霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一四章 (やみ)谷底(たにぞこ)〔四〇七〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 篇:第3篇 天涯万里 よみ(新仮名遣い):てんがいばんり
章:第14章 闇の谷底 よみ(新仮名遣い):やみのたにぞこ 通し章番号:407
口述日:1922(大正11)年02月14日(旧01月18日) 口述場所: 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年7月5日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
一行は照山峠を東に向かって下っていった。智利の国の里近くまで降りてきたところで、不思議にも一行の足は一歩も進むことができなくなってしまった。
かたわらの鬱蒼たる森林の中からは、淤縢山津見、駒山彦、照彦を呼ぶ破れ鐘のような声が響いてきた。三人はその声に、ひきつけられるようにして森の中へ入ってしまった。
後には、珍山彦と三姉妹が残された。珍山彦は、これから四人でハラの港からアタルの都に入り、常世の国へ渡って黄泉島の宣伝をするのだ、と伝えた。そして、宣伝使の実地教育を珍山彦自ら行うのだ、と諭した。
珍山彦は三姉妹に、九死に一生の困難を克服しなければ誠の道は開けない、その後は各自宣伝使となってばらばらになり、神業に奉仕するのだ、師匠兄弟を杖に付くようなことでは神界の奉仕はできない、と心構えを伝えた。
四人はハラの港に向かって進んで行く。
一方、淤縢山津見、駒山彦、照彦は怪しい声にひきつけられて谷川をさかのぼり、数里山奥に分け入っていた。高山と高山の深い谷間には月影もささず、夜はおいおいと更けていくばかりであった。
三人の身体はまたもや強直して動くことができなくなった。照彦は神懸りし、月照彦命である、と口を切った。そして淤縢山津見と駒山彦の心構えの甘さを厳しく問い詰め始めた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2022-10-14 20:43:59 OBC :rm0914
愛善世界社版:110頁 八幡書店版:第2輯 314頁 修補版: 校定版:117頁 普及版:43頁 初版: ページ備考:
001 淤縢山津見(おどやまづみ)一行(いつかう)は、002照山峠(てるやまたうげ)(ひがし)(むか)つて(くだ)つて()く。003智利(てる)(くに)(さと)(ちか)くなつた(とき)004一行(いつかう)(あし)ぴたり()まり、005どうしても一歩(いつぽ)(すす)(こと)出来(でき)ない。
006珍山彦(うづやまひこ)『ヤア、007(あし)(ある)けないやうになつちまつた。008どうだ、009(みな)さまは』
010一同(いちどう)『イヤ、011吾々(われわれ)(おな)(こと)だ。012合点(がてん)()かぬ(こと)もあるものだ』
013駒山彦(こまやまひこ)(なん)でもこれは(むか)ふに(わる)(やつ)沢山(たくさん)()て、014吾々(われわれ)()()ちしようとして()るのに(ちが)ひないワ。015そこで(かみ)(さま)吾々(われわれ)(あし)(しば)つて、016軽々(かるがる)しく(すす)むでない。017(むね)()をあて、018よく後前(あとさき)(かんが)へて()よ、019との暗示(あんじ)(あた)へられたのだらう』
020 一行(いつかう)(しち)(にん)途上(とじやう)()つたまま、021石地蔵(いしぢざう)のやうに(かた)まつて仕舞(しま)つた。022(かたはら)老樹(らうじゆ)鬱蒼(うつさう)たる森林(しんりん)(なか)より、
023淤縢山津見(おどやまづみ)024駒山彦(こまやまひこ)025照彦(てるひこ)
026破鐘(われがね)のやうな(こゑ)(ひび)いて()る。027その(こゑ)(とも)(さん)(にん)身体(からだ)は、028何物(なにもの)にか()きつけらるるが(ごと)心地(ここち)して、029(おも)はず()らず(こゑ)する(はう)(むか)つて、030自然(しぜん)(あし)(すす)み、031(つひ)(さん)(にん)姿(すがた)()えなくなりたり。
032 (あと)珍山彦(うづやまひこ)033(まつ)034(たけ)035(うめ)()(にん)は、036何時(いつ)()にか(あし)自由(じいう)になり、037路傍(ろばう)(きよ)芝生(しばふ)(うへ)端坐(たんざ)して、
038珍山彦(うづやまひこ)『サア(みな)さま、039繊弱(かよわ)(をんな)()で、040まだ三五教(あななひけう)教理(けうり)()らずに、041宣伝使(せんでんし)となつて、042悪魔(あくま)(はびこ)()()(なか)教導(けうだう)すると()(こと)は、043一通(ひととほ)りの苦労(くらう)では()くものではない、044さうして、045()どやどやと(しち)(にん)(なら)んで宣伝(せんでん)(ある)くと()ふことは、046一寸(ちよつと)()れば華々(はなばな)しく立派(りつぱ)()えるが、047それは(みな)仇花(あだばな)だ。048(まこと)(みち)宣伝(せんでん)一人(ひとり)々々(ひとり)(かぎ)る。049これから姉妹(きやうだい)(さん)(にん)は、050この珍山彦(うづやまひこ)(およ)ばずながら実地(じつち)教訓(けうくん)(ほどこ)して()げますから、051(いま)(うち)吾々(われわれ)()(にん)は、052(さん)(にん)宣伝使(せんでんし)(はな)れてハラの(みなと)からアタルへ()き、053それから常世(とこよ)(くに)(まは)つて、054実物(じつぶつ)教育(けういく)()け、055黄泉島(よもつじま)宣伝(せんでん)(いた)しませう。056サアサアお()でなさいませ』
057(さき)()つて()く。058(さん)(にん)()かるるやうに珍山彦(うづやまひこ)(あと)()ふ。059珍山彦(うづやまひこ)(ことば)しづかに、
060珍山彦(みな)さま、061淤縢山津見(おどやまづみ)駒山彦(こまやまひこ)照彦(てるひこ)のことはすつかり(わす)れて仕舞(しま)ふのだ。062人間(にんげん)背水(はいすゐ)(ぢん)()つて、063九死(きうし)一生(いつしやう)困難(こんなん)()はねば、064真実(ほんと)(まこと)(みち)(ひら)けるものではない。065苦労(くらう)(はな)()いたのは(さか)りが(なが)い、066これから吾々(われわれ)(とも)概略(あらかた)仕事(しごと)出来(でき)たら、067姉妹(きやうだい)(さん)(にん)手分(てわ)けして、068ちりちりばらばらになつて神業(しんげふ)奉仕(ほうし)するのだ。069仮令(たとへ)一人(ひとり)になつても(かみ)(さま)(まも)つて(くだ)さるから、070師匠(ししやう)兄弟(きやうだい)(ちから)にしたり、071(つゑ)につくやうな(こと)では、072到底(たうてい)神界(しんかい)奉仕(ほうし)完全(くわんぜん)出来(でき)るものでない。073サア()きませう』
074ハラ()して(すす)()く。
075 淤縢山津見(おどやまづみ)ほか二人(ふたり)は、076(あや)しき(こゑ)()きつけられ、077不知(しらず)不識(しらず)(あひだ)谷川(たにがは)(さかのぼ)つて、078(すう)()山奥(やまおく)(まよ)()る。
079 (をり)しも十五夜(じふごや)(つき)東天(とうてん)(かがや)(わた)れども、080峨々(がが)たる高山(かうざん)高山(かうざん)との(ふか)谷間(たにま)は、081月影(つきかげ)もささず、082()追々(おひおひ)()()くばかり、083(さび)しさ刻々(こくこく)(せま)り、084(さん)(にん)此処(ここ)()(あは)したる(ごと)一度(いちど)(こし)(おろ)し、085谷川(たにがは)(かたはら)端坐(たんざ)しぬ。086(さん)(にん)身体(しんたい)(また)もや強直(きやうちよく)して、087びくとも出来(でき)なくなり、088自由(じいう)()くは(くび)のみ、089鬱蒼(こんもり)とした(かし)()(うへ)から(にはか)
090『ウヽ』
091(だい)なる(うな)(ごゑ)(きこ)(きた)る。
092淤縢山津見(おどやまづみ)『ヤア二人(ふたり)(かた)093(わたし)身体(からだ)一寸(ちよつと)(うご)かない、094貴方(あなた)如何(どう)ですか』
095駒山彦(こまやまひこ)『へヽヽ(へん)だ。096こんな変梃(へんてこ)(こと)はないワ』
097 照彦(てるひこ)(らい)のやうな(こゑ)()して、
098照彦(この)(はう)月照彦(つきてるひこ)(みこと)であるぞよ』
099駒山彦(こまやまひこ)(なに)100月照彦(つきてるひこ)だ。101馬鹿(ばか)()へ、102そんな狂言(きやうげん)をすな。103貴様(きさま)(さん)(にん)(むすめ)さまにつきてる(ひこ)だが、104(いま)薩張(さつぱり)(はな)れてる(ひこ)ぢやないか。105こんな(くら)山奥(やまおく)()(まよ)うて、106馬鹿(ばか)真似(まね)をすると、107駒山(こまやま)承知(しようち)をしないぞ。108そんな気楽(きらく)(こと)かい』
109照彦(てるひこ)ハヽヽヽ、110阿呆(はう)らしいワイ。111三五教(ななひけふ)宣伝使(せんでんし)(えら)さうに()つて、112そこら(たり)(おほ)きな(こゑ)()げて(ある)(まは)馬鹿(ばか)宣伝使(せんでんし)113どうぢや、114一寸先(いつすんさき)(しん)(やみ)の、115(この)谷底(たにぞこ)()てられて、116フンと(いた)したか。117()(はづ)れたか。118まり()れてものが()はれぬ。119()いた(くち)がすぼまらぬぞよ。120ハヽヽ()れなものぢや、121身魂(みたま)性来(しやうらい)()はれに(たま)()へよ、122(しり)()へよ、123()()へよ、124(きら)かな(かみ)(をしへ)りながら、125()(かた)(ちが)ひはせぬか』
126照彦ヽ、127此奴(こいつ)悪魔(くま)神懸(かむがか)校定版では「神憑り」になりよつた。128られもない(こと)口走(くちばし)りよつて、129ほんにほんに()れな(もの)だな。130これこれ淤縢山(おどやま)さま、131貴方(なた)もぢつとして()ずに、132(この)場合(ばあひ)つぱれ審神(さには)をして照彦(てるひこ)憑依(ひようい)して()悪魔(くま)()はしてやつて(くだ)さいな』
133淤縢山津見『イヤ、134吾々(われわれ)も、135(にはか)足腰(しこし)たたぬ不自由(ふじゆう)()136まりのことであふん(いた)して、137荒膽(らぎも)をとられて(しま)つた。138()づかしい(こと)だワイ』
139照彦(てるひこ)ヒヽヽヽ、140可愍(ぢら)しいものだ。141異国(こく)(はて)威張()つた(むく)いで、142まはの(きは)ろと(くや)んだところで、143如何(かん)ともする(こと)出来(でき)まい。144かやうな(ところ)数多(あまた)国人(くにびと)()られたならば、145宣伝使(せんでんし)威厳(げん)(まつた)()()ちるぞ。146(かみ)意見(けん)(いた)さうと(おも)つて、147ろいろ雑多(ざつた)苦労(くらう)()し、148湯津(ゆつ)石村(はむら)(この)谷底(たにぞこ)(ざな)(きた)りしは(かみ)慈悲(じひ)149宣伝使(せんでんし)(ただ)一人(ひとり)天下(てんか)布教(ふけう)宣伝(せんでん)すべきものだ。150それに(なん)ぞや、151物見(ものみ)遊山(ゆさん)のやうに、152ぞろぞろと幾人(いくにん)もつらつて宣伝(せんでん)(ある)屁古垂(へこたれ)(もの)153以後()(かなら)(つつ)しめよ。154(かみ)言葉(ことば)違背(はい)するな。155いか、156返答(へんたふ)如何()に』
157駒山彦(こまやまひこ)かにも、158(たこ)にも、159(かに)にも、160(あし)四人前(よにんまへ)161もう加減(かげん)(さが)つて(くだ)さい、162(しづ)まりを(ねが)ひます。163天狗(てんぐ)(なん)だか()らないが、164こんな谷底(たにぞこ)()()まれて意見(けん)(なに)()かれるものか、165こら照彦(てるひこ)(ふく)守護神(しゆごじん)よ、166何時()までも愚図(ぐづ)々々(ぐづ)()して()ると、167霊縛(れいばく)をかけてやらうか』
168照彦フヽヽヽ、169しろを()()いてよく(かんが)へて()よ。170ろうろと(この)山奥(やまおく)()(まよ)(きた)りしは、171(まつた)(なんぢ)身魂(みたま)(くら)きがため、172()きの()れぬ(なんぢ)(からだ)173かうか(いた)すと足許(あしもと)から()()えて()るぞよ。174(しとら)金神(こんじん)(をしへ)(なん)心得(こころえ)()る。175(うし)(くそ)のやうな身魂(みたま)(いた)して、176天下(てんか)宣伝使(せんでんし)とは片腹(かたはら)(いた)い、177有為()転変(てんぺん)()(なら)ひ、178(うし)(くそ)でも天下(てんか)()る、179煎豆(いりまめ)にも(はな)()くと、180万一(まんいち)僥倖(げうかう)(ゆめ)みて迂路()つき(まは)宣伝使(せんでんし)181後指(しろゆび)()されて()るのも()がつかず、182得意(とくい)になつて(にご)つた言霊(ことたま)宣伝歌(せんでんか)()狼狽(ろた)へもの、183(この)()もなき迂濶(くわつ)184迂愚()185迂散(さん)(やつ)ども』
186駒山彦(こまやまひこ)つかりしとると、187どんな()()はされるか(わか)つたものぢやない。188これこれ淤縢山(おどやま)189(つむ)いてばかり()らずに、190貴方(あなた)天下(てんか)宣伝使(せんでんし)ぢやないか、191(なん)とかして照彦(てるひこ)憑霊(ひようれい)(しば)つて(くだ)さいな』
192淤縢山津見(るさ)くても仕方(しかた)がない。193これも(かみ)(さま)(こころ)みだ。194()()()けて()いて()れば(おほい)()るところがある。195(わたし)(かへ)つてこれが()しい』
196照彦(てるひこ)ヘヽヽヽヽ』
197駒山彦(こまやまひこ)『ヤア、198(また)ヘヽヽヽだ。199()(こと)になつて()た。200もう()加減(かげん)にお(しづ)まりを(ねが)ひませうか、201遠慮(んりよ)会釈(しやく)もなしに、202吾々(われわれ)小言(こごと)ばかり()つて、203得体(たい)()れぬ神憑(かむがか)りぢやなあ』
204照彦(てるひこ)ヘヽヽヽ閻魔(んま)(さま)とは(この)(はう)(こと)ぢやぞ、205これから()と、206()()()はしてやらう。207遠近(んきん)(また)にかけて、208遠慮(んりよ)会釈(しやく)もなしに(さへづ)()駒山彦(こまやまひこ)宣伝使(せんでんし)209(ひと)つや(ふた)つの山坂(やまさか)()えて、210らいの、211(くる)しいのと、212(はぢ)()らずに、213よくもほざいたなあ、214(くち)ばかり()さうに(まを)宣伝使(せんでんし)
215駒山彦(こまやまひこ)ヘヽヽヽぐい(こと)ばかり()得体(たい)(わか)らぬ(ふく)守護神(しゆごじん)だ。216もう結構(けつこう)です、217これで()遠慮(んりよ)(まを)しませう。218()加減(かげん)にやめて(くだ)さい。219縁起(んぎ)(わる)い、220(この)(やみ)(ばん)谷底(たにぞこ)(すわ)らせられて、221()まつたものぢやありやしない、222馬鹿(ばか)々々(ばか)しい、223照彦(てるひこ)(やつ)224もう()加減(かげん)(しづ)まつたらどうぢや』
225照彦(てるひこ)『オホヽヽヽ、226臆病者(くびやうもの)二人(ふたり)宣伝使(せんでんし)227淤縢山津見(どやまづみ)228(なに)ドと()れて()るのか。229奥山(くやま)(たに)より(ふか)い、230(みち)()()三五教(あななひけふ)宣伝使(せんでんし)231()うた()()へられ、232浅瀬(あさせ)(わた)ろか(もの)の、233狼心(ほかみごころ)()悪魔(あくま)容物(いれもの)となつた(ばけ)宣伝使(せんでんし)234()(どく)でも、235蠅毒(はひどく)でも、236(ねこ)()らずでも、237(なんぢ)(こころ)()容易(ようい)往生(うじやう)(いた)さぬぞよ。238()るべきは(ひと)(こころ)持方(もちかた)(ひと)つ、239往生際(うじやうぎわ)(わる)守護神(しゆごじん)は、240(かみ)(つな)()つて仕舞(しま)はうか』
241駒山彦(こまやまひこ)『モヽヽヽいて()れ、242()きな(こゑ)()(たち)(びや)かしよつて、243そんな(こと)()ぢつく()ぢやないワイ。244かしな(こゑ)()しよつて、245(ひと)欠点(あら)ばかりほじくる(やつ)は、246()大蛇(ろち)(ほかみ)守護神(しゆごじん)だ。247()神力(しんりき)()せてやらうか、248魂消(たまげ)()()きよるな。249()()()()して()せたら、250(さすが)()守護神(しゆごじん)()をまいて()ちるだらう』
251照彦(てるひこ)ホヽヽヽ面白(もしろ)面白(もしろ)い』
252大正一一・二・一四 旧一・一八 加藤明子録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
逆リンク(このページにリンクが張られているページ)
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki