霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一三章 秋月滝(あきづきのたき)〔五〇九〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 篇:第2篇 天岩戸開(二) よみ(新仮名遣い):あまのいわとびらき(二)
章:第13章 秋月滝 よみ(新仮名遣い):あきづきのたき 通し章番号:509
口述日:1922(大正11)年03月09日(旧02月11日) 口述場所: 筆録者:谷村真友 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年9月30日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
一行は、ウラル彦の手先の曲津神によって、汚れを撒き散らしている滝の側まで、シナイ山の山中を分け入ってやってきた。
ここには、秋月の滝、深雪の滝、橘の滝、高光の滝、玉光の滝、国光の滝という六つの大滝があるという。
一行はまずは秋月の滝へと進んで来た。すると、滝の上の大岩石が音を立てて崩れ落ちてくる。初公は慌てるが、蚊取別はこれは曲津神の幻術だと見破る。
初公は一生懸命神言を唱えていると、滝の中から火の玉が現れ、滝を昇っていく。そしてすっと消えると、辺りは真っ暗闇になってしまった。
初公は必死になって宣伝歌を歌うと、辺りは明るく晴れ、空にはほのかに日の光が射し始めた。初公は嬉しくなって、蚊取別を呼んだが、辺りには誰もいなくなっていた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2020-11-12 00:39:08 OBC :rm1213
愛善世界社版:110頁 八幡書店版:第2輯 666頁 修補版: 校定版:116頁 普及版:47頁 初版: ページ備考:
001 常夜(とこよ)()(やみ)()らして()(なか)を、002(きよ)めむよしもナイル(がは)003ウラルの(ひこ)御教(みをしへ)に、004(こころ)()をも(とろ)かされ、005(ただ)しき(わざ)もシナイ(ざん)006木々(きぎ)(しげ)みに(かく)ろいて、007この()(みだ)曲津(まがつ)(かみ)008(けが)れを(なが)(おそろ)しさ、009(そら)()(わた)秋月(あきづき)の、010(たき)さへ(にご)(どろ)(あめ)011()()るものは(どろ)(はい)012()堆高(うづたか)(かさ)なりて、013(あし)()みなずむ(たに)(みち)014(はひ)()(あと)(なつ)()に、015(つめ)たき(ゆき)()(つも)り、016(なつ)にも(あら)(ふゆ)ならず、017春日(はるひ)(あき)あや四季(しき)の、018順序(ついで)(みだ)れて常夜(とこよ)()く、019(かみ)(めぐ)みもいやちこに、020御空(みそら)()らして高光彦(たかてるひこ)国光彦(くにてるひこ)021曲津(まがつ)身玉光彦(みたまてるひこ)や、022初花(はつはな)(ひら)祝姫(はふりひめ)023蚊取(かとり)(わけ)六人(むたり)()れ、024谷間(たにま)()して(すす)()く。
025初公(はつこう)『ヨー、026そつくりだ、027(ゆめ)()(とほ)りの森林(しんりん)もあり、028(たき)もある。029(しか)(ひる)とは()(なが)ら、030ほの(ぐら)()(なか)(たき)ばかり(しろ)(ひか)つて()る。031彼奴(あいつ)(ひと)つの曲者(くせもの)だよ。032サアこれからあの(たき)(むか)つて言霊(ことたま)でウンとやつて()よか』
033蚊取別(かとりわけ)『ソー(あわ)てるものぢやない、034()()()けて(ゆつ)くりとかかる(こと)にしよう。035祝姫(はふりひめ)さまは()(この)(たき)経験(けいけん)があるのだから、036()はば今度(こんど)(とむら)(いくさ)だ、037シツカリ()るのだぜ』
038初公(はつこう)大分(だいぶ)(くら)くなつて()たワイ。039何処(どこ)此処(ここ)らに(あさ)(なは)()ちて()らぬかいな』
040蚊取別(かとりわけ)(あさ)(なは)()ちて()れば(ゆめ)実現(じつげん)するのだから、041それこそ(また)もや大蛇(をろち)背中(せなか)だ。042ヤア(みな)方々(かたがた)043此処(ここ)には秋月(あきづき)(たき)044深雪(みゆき)(たき)045(たちばな)(たき)046高光(たかてる)(たき)047玉光(たまてる)(たき)048国光(くにてる)(たき)()つの大滝(おほたき)がある。049それを各々(おのおの)手分(てわ)けして、050(ひと)つづつ言向和(ことむけやは)(こと)にしたらどうでせうなア』
051初公(はつこう)『モシモシ、052(はつ)(たき)053蚊取別(かとりわけ)(たき)はありませぬかいな』
054蚊取別(かとりわけ)沢山(たくさん)にある、055(しか)しそんな些細(ささい)(たき)(かず)(はい)つて()らぬのだよ。056(あま)(おほ)きくて(かず)(はい)らぬのが蚊取別(かとりわけ)(たき)057あまり(ちひ)さくて(かず)(はい)らぬのが(はつ)(たき)()ふのだよ』
058初公(はつこう)(ひど)いなア、059(しか)(ろく)(にん)一度(いちど)(ちから)(あつ)めて秋月(あきづき)(たき)突撃(とつげき)(こころ)むる(こと)にしませうかい』
060 ()()(うち)(たき)(おと)はドードーと刻々(こくこく)(はげ)しく(きこ)えて()る。061飛沫(ひまつ)四方(しはう)飛散(とびち)り、062(をり)からの(かぜ)()れて(ろく)(にん)(たたず)(まへ)驟雨(しうう)(ごと)()(きた)る。
063初公(はつこう)『サア大変(たいへん)だ。064(たき)(やつ)065祝姫(はふりひめ)秋波(しうは)でなくて激波(げきは)066激沫(げきまつ)()ばして、067チヨイチヨイとお(かほ)(なめ)ると()洒落(しやれ)だナア』
068蚊取別(かとりわけ)(たき)()たのぢやない、069此方(こちら)より(すす)むだぢやないか、070ソラ、071ここは(たき)(まへ)だよ』
072初公(はつこう)『ヤア此奴(こいつ)不思議(ふしぎ)073(ある)きもせぬのに七八町(しちはつちやう)もある(ところ)をどうして此処(ここ)まで()たのだらうか』
074蚊取別(かとりわけ)(きま)つた(こと)よ、075大蛇(をろち)背中(せなか)()せられて()たのだもの。076貴様(きさま)一寸(ちよつと)(まへ)()よ、077鎌首(かまくび)()てて()るぢやないか』
078初公(はつこう)『ヤア(いよいよ)(あや)しいぞ、079迷宮(めいきう)()つた。080どうやら蚊取別(かとりわけ)もかうなつて()ると(あや)しいものだ。081神蚊(かみ)悪魔蚊(あくま)082本当蚊(ほんたう)嘘蚊(うそ)083化蚊(ばけ)本物蚊(ほんもの)084蚊々々(かかか)烏蚊(らす)鳶蚊(とび)085天狗蚊(てんぐ)大蛇蚊(をろち)086取別(とりわけ)(わけ)(わか)らぬぢやない()い』
087 ()()(うち)谷間(たにま)()てる見上(みあ)ぐる(ばか)りの大岩石(だいがんせき)はガラガラと(おと)して、088(ろく)(にん)頭上(づじやう)()ちかからうとする。
089初公(はつこう)『サア蚊取別(かとりわけ)さま、090宣伝歌(せんでんか)宣伝歌(せんでんか)だ、091愚図(ぐづ)々々(ぐづ)して()ると(いは)()(つぶ)されてしまうワ』
092蚊取別(かとりわけ)『あれは(いは)ではない、093(たき)水烟(みづけむり)だ。094()曲津(まがつ)(かみ)(だま)されて()るな』
095 (たき)(おと)刻々(こくこく)(たか)(とどろ)いて()る。096初公(はつこう)一生(いつしやう)懸命(けんめい)(あせ)(たき)(なが)しながら神言(かみごと)奏上(そうじやう)し、097薄暗(うすぐら)(たき)(ほとり)(たちま)(あか)くなつて()た。098()れば(たき)(なか)より巨大(きよだい)なる()(たま)が、099スウスウと(たき)目蒐(めが)けて(のぼ)()く。
100初公(はつこう)『ヤア()やがつた赤玉(あかだま)()が。101(はつ)さまの()鎮魂(ちんこん)にウンと()(たま)()して()らうか。102ヤア()()彼奴(あいつ)()るとそこらが(あか)くて丁度(ちやうど)(あかり)(かは)りになるから()つといてやらうかナア』
103 巨大(きよだい)()(たま)は、104ブスリと()えた。105四辺(あたり)真暗闇(まつくらやみ)である。
106初公(はつこう)『ヤア蚊取別(かとりわけ)さま、107祝姫(はふりひめ)さま、108真闇(まつくら)になつた、109宣伝歌(せんでんか)(うた)つて(くだ)さい』
110 (たき)(おと)益々(ますます)(たか)(きこ)える。
111初公(はつこう)『サヽ蚊取別(かとりわけ)さま、112宣伝歌(せんでんか)(ちから)一杯(いつぱい)一生(いつしやう)懸命(けんめい)(うた)ひませう。113()んだ返事(へんじ)をせぬのか、114ハハア、115(あま)(たき)(おと)(たか)くて(きこ)えぬのだらう』
116()ひながら両手(りやうて)()み、117一生(いつしやう)懸命(けんめい)滝壺(たきつぼ)(むか)つて宣伝歌(せんでんか)(うた)つた。
118初公(はつこう)朝日(あさひ)()るとも(くも)るとも
119(つき)()つとも()くるとも
120たとへ天地(てんち)(くら)くとも
121白瀬(しらせ)(かは)(たき)()
122()曲津見(まがつみ)言霊(ことたま)
123(うづ)(つるぎ)()()ちて
124()(ほふ)らずに()()()
125取別(とりわけ)(かみ)(おん)化身(けしん)
126(みづ)御魂(みたま)御光(みひかり)
127岩戸(いはと)こめたる雲霧(くもきり)
128伊吹(いぶ)きに(はら)祝姫(はふりひめ)
129(あか)()(たま)()()して
130高光彦(たかてるひこ)玉光(たまてる)
131広国(ひろくに)()らす宣伝使(せんでんし)
132(むつ)()うたる神柱(かむばしら)
133(いづ)雄健(をたけ)()(たけ)
134(いづ)のころびを()()こし
135(まが)(ことごと)言向(ことむ)けて
136四方(よも)(ふさ)がる村雲(むらくも)
137()らして()()()となさむ
138(この)()(つく)りし神直日(かむなほひ)
139(こころ)(ひろ)大直日(おほなほひ)
140直日(なほひ)見直(みなほ)()(なほ)
141行平別(ゆきひらわけ)言霊(ことたま)
142(てき)する(かみ)はあらざらむ
143(あま)岩戸(いはと)秋月(あきづき)
144(たき)(おと)さへ(しづ)まりて
145(えだ)()らさぬ(かみ)御代(みよ)
146ナイルの(かは)純世姫(すみよひめ)
147(こころ)(つく)しの島ケ根(しまがね)
148(ふと)稜威(みいづ)阿弗利加(アフリカ)
149(ひろ)原野(はらぬ)(わだか)まる
150(まが)言向(ことむ)けて初国(はつくに)
151(ひら)行平別(ゆきひらわけ)(かみ)
152アヽ曲神(まがかみ)よ、曲神(まがかみ)
153(かみ)御言(みこと)にまつろひて
154ナイルの(かは)滝水(たきみづ)
155(こころ)(あら)へよ(きよ)めよや』
156(うた)(をは)れば、157不思議(ふしぎ)(いま)まで暗黒(あんこく)なりし谷間(たにま)()()けたる(ごと)く、158天津(あまつ)御空(みそら)には、159(くも)()けてほのかに()(ひか)(あら)はれ(きた)りければ、160初公(はつこう)欣喜(きんき)雀躍(じやくやく)(あま)り、161(あと)()(かへ)り、
162初公『モシ蚊取別(かとりわけ)(さま)
163()ひつつ(かたはら)()れば宣伝使(せんでんし)(かげ)一柱(ひとはしら)()えずなりにける。
164初公(はつこう)『ハテ不思議(ふしぎ)だ、165(なん)(こと)だか(わけ)(わか)らぬ。166(しか)(なが)(ひさ)(ぶり)(あま)岩戸(いはと)(ひら)けたと()えて、167かすかながらも日輪(にちりん)(さま)のお(かほ)(をが)むだ。168アヽ有難(ありがた)いありがたい天津(あまつ)祝詞(のりと)()げませう』
169大正一一・三・九 旧二・一一 谷村真友録)
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki