霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一六章 東西(とうざい)奔走(ほんそう)〔一八二五〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第72巻 山河草木 亥の巻 篇:第2篇 杢迂拙婦 よみ(新仮名遣い):もくうせっぷ
章:第16章 東西奔走 よみ(新仮名遣い):とうざいほんそう 通し章番号:1825
口述日:1926(大正15)年06月30日(旧05月21日) 口述場所:天之橋立なかや別館 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1929(昭和4)年4月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
妖幻坊の杢助は離れの間からやってきて、人間の臭いに気づいて高姫に問いただす。
高姫はキューバーを締め上げたことを話す。
杢助は、キューバーが大黒主の片腕と知り、なんとか丸め込んで大黒主に取り入って国の実権を握ってしまおうと謀る。
杢助はキューバーの始末を高姫に任せ、また離れの間に下がった。
高姫はキューバーに活を入れて生き返らせる。二人は早速、スガの宮のヨリコ姫に挑戦しに出発する。夜道を宣伝しながらスガの宮に向かっていく。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm7216
愛善世界社版:188頁 八幡書店版:第12輯 670頁 修補版: 校定版:195頁 普及版:73頁 初版: ページ備考:
001 妖幻坊(えうげんばう)別館(べつくわん)()()け、002ズシンズシンと(ゆか)(ひび)かせ(なが)(あら)はれ(きた)り、
003『ヤア(たか)チヤン、004()苦労(くらう)だつたな、005ヤ、006信者(しんじや)最早(もう)(みな)()んだと()えるな』
007(たか)『ハイ、008(みな)(かへ)しましたよ、009これから貴方(あなた)(わたし)二人(ふたり)舞台(ぶたい)ですワ、010(さけ)でも(かん)して(あげ)ませうか』
011(えう)『ウン一杯(いつぱい)つけて(もら)つても()いが、012(しか)(なん)だか(めう)(にほひ)がするぢやないか、013何処(どこ)ともなしに(をとこ)(くさ)くて仕方(しかた)がないがのう』
014 高姫(たかひめ)素知(そし)らぬ(かほ)で、
015『ハイ、016それやさうでせうよ、017此処(ここ)(しし)一匹(いつぴき)()めて御座(ござ)いますもの、018一寸(ちよつと)御覧(ごらん)なさい019(ゆか)(した)(はう)()んでおきましたよ』
020(えう)(なん)だ、021これや人間(にんげん)ぢやないか、022(ひど)(こと)したものぢやないか』
023(たか)人間(にんげん)(しし)死体(しし))ですよ、024此奴(こいつ)はね、025(わたし)がトルマン(じやう)()つた(とき)からスコブッツエン(しう)教主(けうしゆ)だと威張(ゐば)()らし、026大黒主(おほくろぬし)(かさ)()たり、027一方(いつぱう)では大足別(おほだるわけ)をかつぎ、028()うにも()うにも仕方(しかた)()いので、029(わたし)美貌(びばう)(さいは)此奴(こいつ)をちよろまかせ、030トルマン(じやう)危急(ききふ)(すく)うたのですよ』
031(えう)成程(なるほど)032(しか)(なが)ら、033スコブッツエン(しう)教祖(けうそ)()へば大黒主(おほくろぬし)(さま)()片腕(かたうで)だ。034大蛇(をろち)(さま)兄弟分(きやうだいぶん)035……ウン、0351とどつこい036大蛇(をろち)のやうな(いきほひ)()つて()立派(りつぱ)宣伝使(せんでんし)だ。037どうだ高姫(たかひめ)038この坊主(ばうず)(くわつ)()れて()きかへらし、039(まへ)(はう)から色仕掛(いろじかけ)親切(しんせつ)待遇(もてな)し、040此奴(こいつ)手蔓(てづる)として大黒主(おほくろぬし)()()り、041トルマン(ごく)政権(せいけん)(にぎ)つて仕舞(しま)はうぢやないか。042さうすりや043スガの(みや)なんか(たた)(つぶ)さうと、044どうせうと此方(こつち)勝手(かつて)だからなア』
045(たか)(さすが)杢助(もくすけ)(さま)046よい(ところ)()がつきました。047どれだけ智慧(ちゑ)があるか()れませぬねえ、048そんなら()のキユーバーを(たす)けても()いのですか』
049(えう)『アー、050いゝとも()いとも、051(しか)(なが)(いろ)をもつて、052ちよろまかしてもよいが、053要領(えうりやう)()さしては不可(いけ)ないよ、054(ちつ)(おれ)(やけ)るからのう』
055(たか)『そんな(こと)()心配(しんぱい)(くだ)さいますな、056ヘン057それ(ほど)(やす)つぽい高姫(たかひめ)(おも)つて(もら)つちや片腹痛(かたはらいた)御座(ござ)いますワ』
058(えう)(おれ)此処(ここ)()ると(はなし)仕難(しにく)いかも()れぬ、059別室(べつしつ)(はい)つて(やす)むから、060そこはお(まへ)(ちから)(うま)(とり)()んでおけ』
061(たか)(なに)(ほど)(あま)つたるい(こと)()つても(けつ)して(おこ)りませぬね』
062(えう)口先(くちさき)(ばか)りなら、063どんな(こと)()つてもよい。064つまりお(まへ)(うま)(あやつ)つて下僕代(しもべがは)りに使(つか)ひさへすればよいのだ』
065()(なが)別館(べつくわん)姿(すがた)(かく)して仕舞(しま)つた。066高姫(たかひめ)はキユーバーを床下(ゆかした)より()()(くわつ)()れ、067(あま)数歌(かずうた)奏上(そうじやう)した。068ウンと一声(ひとこゑ)(いき)()(かへ)四辺(あたり)きよろきよろ見廻(みまは)(なが)ら、
069キユ『ヤアお(まへ)千草(ちぐさ)ぢやないか、070(ひと)(のど)()めたりして気絶(きぜつ)さすとは(ひど)いぢやないか』
071(たか)『そんな(こと)当然(あたりまへ)ですよ、072よう(かんが)へて御覧(ごらん)なさい。073焼餅焼(やきもちやき)(いや)(いや)(おやぢ)(うら)()()るのに074(まへ)さまが談判(だんぱん)するなんて()()きなさるものだから、075喧嘩(けんくわ)しては近所(きんじよ)なり(わる)いと(おも)うて一寸(ちよつと)(のど)()をあてた(だけ)ですよ。076(いき)()めたの(ころ)さうのと、077そんな大袈娑(おほげさ)(こと)をした(おぼえ)御座(ござ)いませぬよ』
078キユ『本当(ほんたう)にお(まへ)(いま)(をつと)(いや)なのか』
079(たか)『それやさうですとも、080(すき)だつたらどうして貴方(あなた)()(くらま)して気絶(きぜつ)して()るのを()きかへらしませうか。081(わたし)(いま)(をつと)(おこ)るのも(ひど)いけれど(また)機嫌(きげん)(なほ)るのも(はや)い、082アツサリした(ひと)ですからなア。083それで(いま)(いま)とて(をつと)相談(さうだん)しましたら、084(おれ)心配(しんぱい)()らない、085キユーバーさまを可愛(かあい)がつて()げるが()いと()ふのです、086(なん)(いま)(をとこ)(ひら)けて()ませうがな』
087キユ『どちらが(ひら)けて()るのか、088(もてあそ)ばれて()るのか、089テンと(わけ)(わか)らぬワイ。090(しか)一旦(いつたん)気絶(きぜつ)して()(ところ)()びいけた(ところ)()れば(すこ)しは信用(しんよう)してもよいワイ。091そんなら(いま)(をつと)には()まないが、092時々(ときどき)()無心(むしん)()うても()いか、093(その)(とき)(たの)むよ』
094(たか)『それやさうですとも、095貴方(あなた)(くち)貴方(あなた)仰有(おつしや)るのですもの、096貴方(あなた)()自由(じいう)ですワ。097それはさうと、098明日(あす)はスガの(みや)()()み、099ヨリコ(ひめ)一生(いつしやう)一代(いちだい)問答(もんだふ)をやらうと(おも)ふのですが、100(わたし)()つと(ばか)(こころ)(もと)ないやうな()がしてなりませぬ、101(ひと)今晩(こんばん)(うち)練習(れんしふ)して()きたいと(おも)ひますがなア』
102キユ『サア、103(まへ)仲々(なかなか)雄弁家(ゆうべんか)だが、104ヨリコと()(やつ)(また)稀代(きたい)雄弁家(ゆうべんか)だ。105懸河(けんが)(べん)を、1051(ふる)つて滔々(たうたう)とやり()(とき)106如何(いか)なる雄弁家(ゆうべんか)(はた)()(ほこ)(をさ)めて()()すのだからのう。107(ひと)夜分(やぶん)宣伝(せんでん)(かたがた)練習(れんしふ)するのも()からう、108本町(ほんまち)()てやつて()たら如何(どう)だい。109(おれ)()(がく)れに()いて()つてやるからのう』
110()くより高姫(たかひめ)雀躍(こをどり)
111(あたま)(かみ)()()げて
112(かほ)()つたる薄化粧(うすげしやう)
113派出(はで)単衣(ひとへ)()(まと)
114老海(えびちや)茶袴(ばかま)穿(うが)ちつつ
115(きり)下駄(げた)をば(あし)にかけ
116神官扇(しんくわんあふぎ)()()つて
117ソロリソロリと(かど)(くち)
118太夫(たいふ)道中(だうちう)(よろ)しくの
119(かた)(しり)とを()(なが)
120()()になつて本町(ほんまち)
121人通(ひとどほ)(おほ)十字街(じふじがい)
122(つき)(ひかり)()(なが)
123キユーバーを(あと)(したが)へて
124悠々然(いういうぜん)()(きた)
125(みち)(かたへ)(たたず)んで
126(すず)()るよな(こゑ)(しぼ)
127『これこれ(まを)(みな)(ひと)
128ウラナイ(けう)大教主(だいけうしゆ)
129千草(ちぐさ)(ひめ)演説(えんぜつ)
130一通(ひととほ)りお()きなされませ
131(わらは)(もと)はトルマン(ごく)
132王妃(わうひ)(つか)へし()(うへ)
133衆生(しゆじやう)済度(さいど)のその()めに
134(くも)()()けて天降(あまくだ)
135市井(しせい)(ちまた)()()して
136天地(てんち)(つく)(たま)ひたる
137(まこと)(おや)()神徳(しんとく)
138無限(むげん)絶対(ぜつたい)無始(むし)無終(むしう)
139(あつ)(めぐみ)()由来(ゆらい)
140()人々(ひとびと)()(つた)
141八衢(やちまた)地獄(ぢごく)(くる)しみを
142(たす)けて(かみ)永久(とこしへ)
143(しづ)まり()ます天国(てんごく)
144高天原(たかあまはら)楽園(らくゑん)
145(すく)(みちび)永久(とことは)
146(かは)らず(うご)かぬ(たの)しみを
147(あた)へむ()めの(この)旅出(たびで)
148(わる)(おも)つたり(うた)がつて
149(かみ)をなみしちやいけませぬ
150(わたし)王妃(わうひ)()であれば
151(この)()(なん)不自由(ふじゆう)
152不足(ふそく)もないので御座(ござ)います
153大慈(だいじ)大悲(だいひ)(わが)(こころ)
154世界(せかい)(ひと)(くる)しみを
155()るに(しの)びず(この)(とほ)
156(をんな)繊弱(かよわ)()をもつて
157(さむ)(あつ)さの(きら)ひなく
158()()(かみ)(みち)()
159難行(なんぎやう)苦行(くぎやう)をして()ます
160(みな)さまお()きでありませうが
161(この)(ごろ)()つたスガ(やま)
162(かみ)(やかた)三五(あななひ)
163(をしへ)射場(いば)出来(でき)ました
164其処(そこ)(まも)れる神司(かむづかさ)
165玉清別(たまきよわけ)()(ひと)
166何処(どこ)馬骨(ばこつ)()らねども
167千草(ちぐさ)(ひめ)(くら)ぶれば
168まだまだ苦労(くらう)()りませぬ
169苦労(くらう)もなしに真実(しんじつ)
170(かん)ばし(はな)()きませぬ
171それのみならずスガ(やかた)
172(かたへ)()ちし大道場(だいだうぢやう)
173(あづか)(をんな)はヨリコ(ひめ)
174花香(はなか)にダリヤと()(をんな)
175問答所(もんだふどころ)看板(かんばん)
176臆面(おくめん)もなく(かか)()
177世人(よびと)(けぶり)にまいて()
178抑々(そもそも)人間(にんげん)()ふものは
179一寸先(いつすんさき)()えぬもの
180どうして宗教(しうけう)真諦(しんたい)
181(わか)道理(だうり)がありませうか
182(てん)から(くだ)つた生身魂(いくみたま)
183日出(ひのでの)(かみ)永久(とことは)
184宿(やど)らせ(たま)(にく)(みや)
185高姫(たかひめ)でなくては(わか)るまい
186これから(みな)さま()御座(ござ)
187明日(あす)(やかた)()()んで
188ヨリコの(ひめ)相手取(あひてど)
189宗教(しうけう)問答(もんだふ)おつ(ぱじ)
190(まこと)(みち)帰順(きじゆん)させ
191天晴(あつぱ)()つて()せませう
192(なに)(ほど)(えら)そに()つたとて
193オーラの(やま)()(こも)
194泥棒(どろばう)手下(てした)奴輩(やつぱら)
195姉貴(あねき)々々(あねき)()てられて
196威張(ゐば)つて()つたよな代物(しろもの)
197どうして(まこと)(かみ)(みち)
198完全(うまら)委曲(つばら)()けませう
199(みな)さま(いま)から()うておく
200(なに)(ほど)仕事(しごと)がせわしくも
201明日(あす)(いち)(にち)(はり)()んで
202(この)(はう)とヨリコの問答(もんだふ)
203何方(どちら)がよいか(きよ)(じつ)
204(とつ)くり()いたその(うへ)
205よい判断(はんだん)をなさいませ
206(いま)から予告(よこく)(いた)します
207あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
208(かみ)(おもて)(あら)はれて
209(ぜん)(あく)とを立別(たてわ)ける
210ヨリコの(ひめ)もさぞやさぞ
211明日(あす)(いち)(にち)断末魔(だんまつま)
212(おも)へば(おも)へば()(どく)
213個人(こじん)としては(たま)らねど
214(みち)(ため)(ひと)()
215(かみ)(おん)()(くに)()
216()かねばならぬ(わが)(おも)
217(みな)さま(さつ)して(くだ)さんせ
218(なに)(この)んで争論(さうろん)
219やり()(こと)はなけれども
220(よわ)きを(たす)(つよ)きをば
221(くじ)かにやおかぬ義侠心(ぎけふしん)
222これが(だま)つて()られうか
223此方(こちら)(せつ)()つたなら
224ヨリコの(ひめ)(たた)()
225その跡釜(あとがま)千草姫(ちぐさひめ)
226(かみ)(つかさ)となりすまし
227(まこと)(をしへ)宣伝(せんでん)
228スガのお(みや)(まつ)りかへ
229ヘグレ神社(じんじや)(いた)すぞや
230ヘグレのヘグレのヘグレ武者(むしや)
231ヘグレ神社(じんじや)大神(おほかみ)
232三十三(さんじふさん)(さう)()(おろ)
233五十六(ごじふろく)(おく)七千万(しちせんまん)
234ミロクの活動(くわつどう)(あそ)ばして
235(この)()(なか)天国(てんごく)
236常磐(ときは)堅磐(かきは)楽園(らくゑん)
237立替(たてかへ)(あそ)ばす経綸(しぐみ)ぞや
238(よろこ)(あそ)ばせ人々(ひとびと)
239(かみ)言葉(ことば)(うそ)はない
240きつと成就(じやうじゆ)さして()せう
241(この)()(つく)りし神直日(かむなほひ)
242(こころ)(ひろ)大直日(おほなほひ)
243(ただ)何事(なにごと)(ひと)()
244直日(なほひ)見直(みなほ)()(なほ)
245()(あやまち)()(なほ)
246(かみ)(をしへ)をかしこみて
247(この)()(みだ)()(ひと)
248(あやま)らしむるヨリコ(ひめ)
249それに(したが)奴輩(やつぱら)
250(かた)つぱしから言向(ことむ)けて
251改心(かいしん)さして()せませう
252あゝ(いさ)ましや(いさ)ましや
253明日(あす)()()()たれける』
254 キユーバーは(うしろ)(はう)から255(がま)(かぜ)()いたやうな(ひびき)のある(こゑ)()して、
256(かみ)(おもて)(あら)はれて
257(ぜん)(あく)とを立別(たてわ)ける
258(この)()創造(つく)りし神直日(かむなほひ)
259(こころ)(ひろ)大直日(おほなほひ)
260ただ何事(なにごと)(ひと)()
261直日(なほひ)見直(みなほ)()(なほ)
262ウラナイ(けう)(おん)(をしへ)
263(みな)さま(みみ)掃除(さうぢ)して
264一言(いちごん)半句(はんく)()らさずに
265生宮(いきみや)さまの()託宣(たくせん)
266しつかりお()(あそ)ばせよ
267(した)岩根(いはね)(おほ)ミロク
268日出(ひのでの)(かみ)生宮(いきみや)
269(あら)はれたまひし千草姫(ちぐさひめ)
270ヘグレのヘグレのヘグレ武者(むしや)
271ヘグレ神社(じんじや)大神(おほかみ)
272(あら)はれ此処(ここ)(くだ)りまし
273(おに)大蛇(をろち)(たましひ)
274(とりつか)れたる(あはれ)なる
275(ひと)難儀(なんぎ)(すく)はむと
276大慈(だいじ)大悲(だいひ)(こころ)もて
277(あら)はれたまひし有難(ありがた)
278スガの宮居(みやゐ)神館(しんくわん)
279頑張(ぐわんば)(くら)すヨリコとは
280天地(てんち)雲泥(うんでい)(ちが)ひぞや
281めつたにこんな生神(いきがみ)
282(ふたた)(くだ)(こと)はない
283(とき)(きた)れり(とき)(いま)
284()さまも()さまも(まご)つれて
285近所(きんじよ)合壁(がつぺき)(さそ)(あは)
286明日(あす)大事(だいじ)談判(だんぱん)
287()きにお()でなさいませ
288よい後学(こうがく)になりまする
289それのみならず(かみ)(さま)
290(たふと)御縁(ごえん)(むす)ばれて
291万劫(まんごふ)末代(まつだい)永久(とことは)
292おかげの(いづみ)(ひた)りつつ
293(この)()この(まま)天国(てんごく)
294生存権(せいぞんけん)()られます
295(かなら)(うたが)(あそ)ばすな
296スコブッツエン(しう)大教主(だいけうしゆ)
297キユーバーでさへも()をまいて
298生宮(いきみや)(さま)(あと)につき
299(とも)(つか)へて()りまする
300これだけ()ても(みな)さまよ
301生宮(いきみや)さまの()神徳(しんとく)
302ただでないのが(わか)るだろ
303あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
304御霊(みたま)幸倍(さちはへ)ましませよ』
305(うた)(なが)ら、306スガの町々(まちまち)(のこ)(くま)なく東西屋(とうざいや)もどきに(ある)いて仕舞(しま)つた。
307大正一五・六・三〇 旧五・二一 於天之橋立なかや別館 加藤明子録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki