霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

天地自然の大法

インフォメーション
題名:天地自然の大法 著者:出口王仁三郎
ページ:142
概要: 備考:出典不明 タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :B123900c046
001 明治天皇詔曰(のたまは)く、002
003「斯ノ道ハ実ニ我ガ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ、004子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所、005之ヲ古今ニ通シテ謬ラス、006之ヲ中外ニ施シテ悖ラス、007朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺シテ咸其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ」
008 ああ畏くも皇祖皇宗の御遺訓皇典古事記の明文は、009上は天津日嗣天皇が治国平天下の大道より、010下は国民が修身斉家の大基本を指示し玉へる、011千古不磨の神勅である。
012 皇国の大道これを皇道といふ。013そもそも皇道は高道である。014皇道の霊徳を形容讃美する時は、015その高きこと究極する事が出来ませぬ。016皇道また広道と国音相通ず。017その広大無辺なる事は、018測知する事が出来ませぬ。019皇道また光道に通じ、020厚道に通じ、021公道に通じ、022その厚きこと定め難く、023その高き事は九天の上に位し、024卓然としてその意識に超絶し、025その広きこと大洋も比すべからず。026渺茫(べうばう)として人の観測の外にあり。027その厚き事は地の団々として坤徳(こんとく)を保が如く、028克く造物を容るるに足る所の神明の大道であります。029しかも皇道なるものは、030国民一般に遵守尊重すべき天下の大道であって、031かの神仏耶の各宗教教法の如き私設の道ではない。032皇道の光は常に煌々として宇内六合に照徹し、033過去現在未来に一貫し、034天道の本意ここに存し、035地道これに当り、036人道の本源ここに発生するのであります。
037 皇道はもと天地自然の大法であって、038大虚霊明(たいきよれいめい)なるが故に無名無為である。039実にスミキリである。040故に天津日嗣天皇の皇室を中心として団結せる大和民族の当然遵守すべき公道であって、041天地惟神の大経たるが故に、042かの宗教教法の如く人為的の教ではなく皇祖天照皇大神の神勅に源を発し、043歴代の聖皇これを承継し玉ひて、044天武天皇の(のたまは)せ玉へる如く「斯乃邦家之経緯王化之鴻基焉」である。045これを一国に施せば一国安く、046これを万国に施せば万国安く、047一家これによって(さか)え、048一身これによって正を保つの大経である。
049 上御一人としては、050万世一系天壌無窮の宝祚を継承し皇祖皇宗を崇敬し、051大日本国に君臨して、052世界を統治し以て皇基を(かた)め給ひ、053下臣民の翼賛によりて、054国家の隆昌とその進運を扶持し玉ひ、055しかして祖宗の恵撫愛養し給ひし所の忠良なる臣民を親愛し、056以てその福祉を増進し、057その懿徳良能を発達せしめむ事を期し玉ひ、058臣と倶にこれを遵守し、059拳々服膺して、060その徳を一にせむことを庶幾(こひねが)はせ給ふ所の御道たることは明治天皇の大勅語に示され給ふ所であります。
061 下臣民としては皇祖天神地祇を崇敬し、062皇室を尊び、063祖先を鄭重に祭祀し、064かつ祖先の遺風を顕彰し、065克く忠に克く孝に、066義勇奉公の至誠を以て天壌無窮の皇運を扶翼し奉り、067国体の精華たる公道を体して、068億兆その心を一にし、069拳々服膺して、070以て克くその徳を一にせむことを期し、071必ず実践躬行すべき天地の大道であります。
072 大量は測るべからず、073大度は尺すべからずとは、074その(かたち)無くその(きはま)りなきを以てである。075皇道は(ちう)なり(きょ)なり。076玄々として、077乾天の位の如く、078淵乎(えんこ)として万物の宗たり。079虚中に電気ありて、080自然の妙用を(そな)ふ。081虚なるが故に能く他を容れ、082能く他を化すのである。083名は無けれど世と倶に進み、084(かたち)無けれど時と倶に移りて万教を同化し万法を摂養す。085虚中の虚、086霊中の霊、087神妙不可測の聖道である。
088 また皇道は神州の精気であって、089日本民族の血液である。090皇国上代のすべては純朴高雅にして、091蒸々たる皇民は、092敬神尊皇報国の念深く、093その人となりや天真爛漫にしてその行動自然の法規に敵ひ、094諸外国の未開野蛮極まる風習と相(へだた)ること雲泥の相違である。095これ全く神代以降列聖の皇道を遵奉して、096国民の教養に神慮を煩はせ玉ひし、097御余光に外ならないのであります。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki