霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

希臘(ギリシヤ)天地(てんち)開闢(かいびやく)(せつ)

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第76巻 天祥地瑞 卯の巻 篇:前付 よみ(新仮名遣い):
章:希臘の天地開闢説 よみ(新仮名遣い):ぎりしゃのてんちかいびゃくせつ 通し章番号:
口述日:1933(昭和8)年12月06日(旧10月19日) 口述場所:水明閣 筆録者:森良仁 校正日: 校正場所: 初版発行日:1934(昭和9)年3月23日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm760006
愛善世界社版: 八幡書店版:第13輯 430頁 修補版: 校定版:25頁 普及版: 初版: ページ備考:
001 ギリシヤの天地(てんち)開闢説(かいびやくせつ)古来(こらい)種々(しゆじゆ)伝承(でんしよう)があつて、002人々(ひとびと)によつて区々(くく)である。003(しか)大体(だいたい)から()へばユダヤの神話(しんわ)にある(ごと)世界(せかい)創造説(さうざうせつ)ではなく、004支那(しな)神話(しんわ)()ゆる(ごと)天地(てんち)開闢説(かいびやくせつ)である。005(すなは)()世界(せかい)(つく)られたものでなく、006幾万(いくまん)(ねん)世代(せだい)変化(へんくわ)()て、007次第(しだい)現在(げんざい)状態(じやうたい)になつたものである。008(したが)つて神々(かみがみ)世界(せかい)よりさきに存在(そんざい)したのではなくて、009神々(かみがみ)自身(じしん)(また)()世界(せかい)()一家族(いつかぞく)のうちに(うま)れて()たものである。
010 天地(てんち)開闢(かいびやく)神話(しんわ)は、011それを(かた)(つた)へた詩人(しじん)によつて区々(くく)である。012ホメロスによれば、013(くち)()をくはへた(へび)のやうに(うみ)(りく)とを()りまいてゐる広大(くわうだい)無辺(むへん)大河(たいが)オケアノスが万物(ばんぶつ)本源(ほんげん)で、014また(すべ)ての神々(かみがみ)(ちち)であつた。015また()伝説(でんせつ)によると、016(よる)」と「(やみ)」が世界(せかい)根源(こんげん)で、017そのうちから(ひかり)(うま)れたといつてゐる。018(さら)詩人(しじん)オルフェウスが(つた)へたと()はれてゐる(せつ)によると、019世界(せかい)(はじ)めには無始(むし)無終(むしう)の「(クロノス)」があつて、020これから「カオス」と()(そこ)なしの(ふち)(うま)れ、021()深淵(しんえん)(なか)で「(よる)」と「(きり)」と「精気(アイテル)」が(はぐ)くまれた。022その(うち)に「(クロノス)」は「(きり)」を(うご)かして中心(ちうしん)なる「精気(アイテル)」のまはりを、023独楽(こま)のやうに廻転(くわいてん)させたので、024世界(せかい)(おほ)きな(たまご)のやうな塊団(かたまり)になり、025それがまた廻転(くわいてん)速力(そくりよく)でまづ(ふた)つに()れて、026(ひと)つは(のぼ)つて(てん)となり、027(ひと)つは(くだ)つて()()つた。028そして(その)(たまご)(なか)からは「(エロス)」をはじめ、029いろいろな不思議(ふしぎ)なものが(うま)れたと()ふのである。
030 (しか)世界(せかい)神々(かみがみ)起源(きげん)()べたものの(うち)で、031一番(いちばん)(まと)まつてゐるのはヘシオドスの「テオゴニヤ」(神統記(しんとうき))であつた。032「テオゴニヤ」によると、033万物(ばんぶつ)(はじ)めには「カオス」があつた。034(つぎ)(ひろ)(むね)()つた「ガイヤ」(())と()(そこ)なる暗黒(あんこく)の「タルタロス」と不死(ふし)神々(かみがみ)(うち)一番(いちばん)(うつく)しいエロス((あい))が出来(でき)た。035「カオス」は((くち)をあいた場所(ばしよ))といふ意味(いみ)で、036(その)内部(ないぶ)真黒(まつくろ)(きり)(みた)されてゐた。037「カオス」の(つぎ)には()出来(でき)て、038(ゆき)をいただくオリムポスの絶頂(ぜつちやう)()むべき神々(かみがみ)安全(あんぜん)座位(ざゐ)となつた。039けれどもまだ(そら)(うみ)山々(やまやま)もなければ、040(ひる)(よる)もなかつた。041(かた)()(ほか)には何物(なにもの)もなかつた。042その(つぎ)(あら)はれたのが「エロス」であつた。043エロスは男性(だんせい)女性(ぢよせい)とを(むす)びつけて(あた)らしい世代(せだい)()()ださせる(あい)(ちから)であつた。
044 (つぎ)に「カオス」からは、045地下(ちか)(やみ)なる「エレボス」と(とほ)日没(にちぼつ)(くに)()んでゐる地上(ちじやう)(やみ)なる「(ニツクス)」が(うま)れた。046「エロス」は「(ニツクス)」と「エレボス」とを(むす)()けて(その)(あひだ)二人(ふたり)()()ませた。047(てん)(ひかり)なる「精気(アイテル)」と()(ひかり)なる「(ヘメラ)」である。048(つぎ)に「ガイヤ」(すなは)(はは)なる()は「エロス」と接触(せつしよく)して「ウラノス」((ほし)(おほ)(てん))と広大(くわうだい)山々(やまやま)と「ボントス」((あら)(うみ))を()む。049「ウラノス」と「ガイヤ」((てん)())はこの世界(せかい)最初(さいしよ)主宰者(しゆさいしや)として、050(つぎ)世代(せだい)神々(かみがみ)父母(ふぼ)となつた。
051 ヘシオドスの記事(きじ)()くの(ごと)幼稚(えうち)なものであるが、052(しか)しギリシヤの開闢(かいびやく)神話(しんわ)(なか)では、053これらが代表(だいへう)(てき)なものである。054勿論(もちろん)この開闢説(かいびやくせつ)(なか)に、055どれほど(ふか)哲学(てつがく)(てき)思想(しさう)()(つつ)まれてゐるかは、056問題(もんだい)ではないのである。
 
057   神々(かみがみ)世代(せだい)
 
058 ギリシヤの神話(しんわ)は、059この世界(せかい)支配(しはい)する神々(かみがみ)世代(せだい)をほぼ()つに(わか)つてゐる。060天地(てんち)万物(ばんぶつ)(しやう)じて、061第一(だいいち)()世界(せかい)主宰者(しゆさいしや)となつた(かみ)は「ウラノス」と「ガイヤ」であつたが、062それに(つい)て「クロノス」と「レア」の治世(ちせい)(なが)(あひだ)(つづ)いた(のち)063最後(さいご)に「ゼウス」と「ヘラ」が()天地(てんち)主宰者(しゆさいしや)となつた。064「ウラノス」と「ガイヤ」の系統(けいとう)には「チタン」と「キクローベ」と「ケンチマネ」と()()つの神族(しんぞく)があつた。065このうち「チタン」(ぞく)(のち)神族(しんぞく)(てき)となつて、066この世界(せかい)大動乱(だいどうらん)(おこ)したもので、067ギリシヤの神代史(じんだいし)(うち)で、068いつも争闘(さうとう)渦中(くわちう)()()んで、069増悪(ぞうを)争闘(さうとう)とを(あふ)るものはこの一族(いちぞく)であつた。070神話(しんわ)学者(がくしや)(あひだ)には、071火山(くわざん)爆発(ばくはつ)とか、072地震(ぢしん)とか()地球(ちきう)(じやう)大変動(だいへんどう)人格化(じんかくくわ)したものと解釈(かいしやく)されてゐる。073「ホメロス」の()(あら)はれる「チタン」(ぞく)は「イアベトス」と「クロノス」の(ふた)つだけであるが、074ヘシオドスは十三(じふさん)の「チタン」(ぞく)()()げてゐる。075(すなは)ち「オケアノス」と「テチス」「ヒペリオス」と「テイヤ」「コイオス」と「フオイベ」「クレイオス」と「エウリビヤ」と「イヤベトス」「テミス」と「ムネモシネ」「クロノス」と「レア」である。
076 (つぎ)に「キクローベ」(ぞく)雙眼(せきがん)大怪物(だいくわいぶつ)で、077その()を「プロンテス」「ステロペス」「アルゲス」と()ひ、078雷鳴(らいめい)電光(でんくわう)落雷(らくらい)人格化(じんかくくわ)であつた。
079 最後(さいご)に「ケンチマネ」(ぞく)は、080百本(ひやつぽん)()()つた怪物(くわいぶつ)で、081「プリアレオス」「ギエス」「コツトス」と()ひ、082大地(だいち)(ふる)はす(うみ)激動(げきどう)怒号(どがう)や、083(やま)のやうな波濤(はたう)恐怖(きようふ)人格化(じんかくくわ)したものである。
084 「ウラノス」は()三神族(さんしんぞく)のうち、085(あと)二族(にぞく)(おそ)ろしいものに(おも)つて、086(うま)れると()(はは)なる大地(だいち)(そこ)の「タルタロス」へ()()んで、087そこへ(ふう)()めて(しま)つた。088(はは)の「ガイヤ」は、089この無情(むじやう)行動(かうどう)(ふか)(いきどほ)つて、090「ウラノス」に(たい)して復讐(ふくしゆう)(くはだ)て、091「チタン」(ぞく)(たす)けを(もと)めたが、092「クロノス」の(ほか)は、093たれも(はは)味方(みかた)をするものはなかつた。094「ガイヤ」はそこで、095「クロノス」に(ひと)つの鋭利(えいり)(かま)(あた)へて、096「ウラノス」を()()せに(おそ)つて深傷(ふかで)()はせた。097そのとき「ウラノス」の(たい)から(なが)れた()化生(くわせい)して、098(へび)(かみ)をもつた復讐(ふくしゆう)三女神(さんめがみ)「エリニエス」や(あたら)しい大怪物(だいくわいぶつ)巨人族(きよじんぞく)となり、099また(うみ)()ちたものは、100()女神(めがみ)「アフロヂテ」となつた。101「ウラノス」に(つい)ては、102これ以上(いじやう)何事(なにごと)(つた)はつてゐない。103ギリシヤ(じん)は「ウラノス」を(かみ)(まつ)らなかつた、104(したが)つてギリシヤ神話(しんわ)()ける「ウラノス」の地位(ちゐ)は、105(ただ)自然界(しぜんかい)基本(きほん)(てき)(ちから)代表(だいへう)する神々(かみがみ)(ちち)()ふだけに()ぎなかつた。
106 かうして「ウラノス」の時代(じだい)()ぎて(あたら)しい「クロノス」の()となつたが、107「クロノス」は(ちち)()つて(かは)つたといふ事情(じじやう)があるので、108(ちち)(たた)りだけでも永続(えいぞく)しないやうな運命(うんめい)()びてゐた。
109 一方(いつぱう)ではまた「ウラノス」の系統(けいとう)()いた神々(かみがみ)から、110自然(しぜん)と「クロノス」とは異系(いけい)(おほ)くの神々(かみがみ)(うま)れた。111「オケアノス」と「テチス」の(あひだ)には無数(むすう)河神(かしん)(いづみ)(もり)少女(せうぢよ)「ニムフェ」が(うま)れ、112(つづ)いて(うみ)の「ニムフェ」だの(うみ)(りく)色々(いろいろ)怪物(くわいぶつ)出来(でき)た。113「ヒベリオン」と「テイヤ」とは「()」と「(つき)」と「(あかつき)」の両親(りやうしん)となり、114(あかつき)女神(めがみ)色々(いろいろ)な「(かぜ)」と「(あけ)明星(みやうじやう)」の(はは)となつた。115また「イヤベトス」の()には広大(くわうだい)無辺(むへん)(てん)(ささ)へてゐる「アトラス」と人間(にんげん)創造(さうざう)(ちから)(つく)した「プロメテウス」「エピメテウス」の兄弟(きやうだい)があつた。116「クロノス」は(いもうと)の「レア」と(とも)天地(てんち)支配(しはい)して、117その(あひだ)に「ヘスチヤ」「デメテル」「ヘラ」の三女神(さんめがみ)と「ハデス」「ポサイドン」「ゼウス」の三男神(さんをがみ)()んだ。
118 「クロノス」の治世(ちせい)()天地(てんち)(いま)(つみ)(けが)れを()らなかつた、119いはゆる黄金(わうごん)時代(じだい)で、120疾病(しつぺい)()らず、121()いると()(こと)もなく、122野山(のやま)には種々(しゆじゆ)果実(このみ)が、123一面(いちめん)(みの)つてゐるから、124(はたら)いて()ふと()心配(しんぱい)もなく、125天地間(てんちかん)万物(ばんぶつ)無限(むげん)幸福(かうふく)快楽(くわいらく)とを(あぢ)はつて()時代(じだい)だと(つた)へられる。126この黄金(わうごん)時代(じだい)(ひさ)しい(あひだ)(つづ)いたが、127その(あひだ)に「クロノス」は自分(じぶん)()んだ()が、128いつか自分(じぶん)(かは)つてこの天地(てんち)主宰者(しゆさいしや)になると()ふことを()つてゐたので、129子供(こども)(うま)れるや(いな)や、130みんな()んで(しま)つたが、131(しか)最後(さいご)に「ゼウス」の(うま)れる(とき)は、132(はは)の「レア」は「クレテ」の(しま)()つて(うま)れた赤子(あかご)(ひと)つの洞窟(どうくつ)(なか)(かく)し、133(おほ)きな(いし)産衣(うぶぎ)(なか)(つつ)んで「クロノス」へ(わた)したので、134「クロノス」は()がつかずに一口(ひとくち)にそれを()()んで(しま)つた。
135 かうして(あやふ)(いのち)(たす)けられた「ゼウス」は、136クレテ(じま)に「ニムフェ」らに保護(ほご)されて、137「アマルテイヤ」と()山羊(やぎ)(ちち)でそだてられたが、138「ニムフェ」らは赤児(あかご)()(たび)(かね)太鼓(たいこ)()らし、139(いくさ)のまねごとをして()(ごゑ)を「クロノス」の(みみ)()れないやうにしたと(つた)へられる。140そのうちに「ゼウス」は生長(せいちやう)すると、141()祖母(そぼ)の「ガイヤ」の(たす)けをかりて「クロノス」の(くち)から()()んだ同胞(はらから)らを()()させた。142その(とき)第一(だいいち)()たのは「ゼウス」の身代(みがは)りになつた大石(おほいし)で、143これは(のち)神託(しんたく)有名(いうめい)になつた「デルフォイ」の神殿(しんでん)保存(ほぞん)された。144それから、145順々(じゆんじゆん)にほかの()(にん)同胞(はらから)らが()()されて、146(はは)の「レア」の()(もど)された。147そこで天上界(てんじやうかい)第二(だいに)革命(かくめい)(おこ)つた。
148 「ゼウス」はその同胞(はらから)神々(かみがみ)(とも)に「オリムポス」の山上(さんじやう)立籠(たてこも)ると、149(おほ)くの「チタン」(ぞく)は「クロノス」を(たす)けて「オトリス」の(やま)()つて(じふ)(ねん)(あひだ)戦争(せんさう)(つづ)けた。150この戦争(せんさう)自然力(しぜんりよく)全部(ぜんぶ)闘争(とうさう)渦中(くわちう)()()んで、151この世界(せかい)存在(そんざい)をも(おびや)かしたほどに猛烈(まうれつ)なものであつた。152同時(どうじ)()一方(いつぱう)では、153(かみ)悪魔(あくま)154正義(せいぎ)暴力(ばうりよく)との(たたか)ひであつた。155(この)(あひだ)に「チタン」(ぞく)のうちでも「テミス」と「ムネモシネ」(公正(こうせい)記憶(きおく))とは、156暴力(ばうりよく)味方(みかた)になることを()けて、157智力(ちりよく)秩序(ちつじよ)代表(だいへう)たる「ゼウス」の味方(みかた)につき、158また「プロメテウス」(先見(せんけん))も終局(しうきよく)勝利(しようり)が「ゼウス」にあることを予知(よち)して「オリムポス」に(はし)つた。
159 戦争(せんさう)(ほと)んど(はて)しが()かなかつた。160「ゼウス」は(つひ)に「チタン」(ぞく)暴力(ばうりよく)征服(せいふく)するには、161()暴力(ばうりよく)()るほかはないと(さと)つた。162そこで「ゼウス」は(ふたた)祖母(そぼ)「ガイヤ」の(ちから)()りて、163「ウラノス」が地底(ちそこ)の「タルタロス」へ(ふう)()めて()いた「キクローベ」や「ケンチマネ」の一族(いちぞく)解放(かいはう)して味方(みかた)につけ、164「キクローベ」の()から雷電(らいでん)(ゆづ)()けて、165先頭(せんとう)()つて(てき)(むか)ふと、166三箇(さんこ)の「ケンチマネ」は三百本(さんびやつぽん)()(いは)をつかんでは(てき)(むか)つて雨霰(あめあられ)()げつけた。167その(とき)「オリムポス」の山上(さんじやう)から()げかける雷電(らいでん)のために、168周囲(しうゐ)()()けただれ、169河海(かかい)(みづ)沸騰(ふつとう)して、170()(ごと)(きり)は「オトリス」の(やま)(つつ)み、171「チタン」(ぞく)()えず(ひら)めく電光(でんくわう)のために(ことごと)くその視力(しりよく)(うしな)つた。
172 同時(どうじ)に「ケンチマネ」は()(うみ)(ふる)はして突進(とつしん)したので、173さすがに勇猛(ゆうまう)な「チタン」(ぞく)も、174電光(でんくわう)()かれ(いは)(した)(うづ)められて、175たうとう「ゼウス」の(ぐん)降服(かうふく)して(しま)つた。176そこで「ゼウス」は「ケンチマネ」に(めい)じて、177「クロノス」を(はじ)自分(じぶん)刃向(はむか)つた「チタン」(ぞく)を、178「タルタロス」の(そこ)幽閉(いうへい)し、179「ケンチマネ」をして監視(かんし)させた。
180 神々(かみがみ)と「チタン」(ぞく)との戦闘(せんとう)神話(しんわ)は、181世界(せかい)起原(きげん)(くわん)するギリシヤの神話(しんわ)(うち)でも、182(おそ)らく最古(さいこ)伝説(でんせつ)(くわん)するものである。183この戦闘(せんとう)舞台(ぶたい)となつた「テツサリヤ」の地勢(ちせい)()れば何人(なんぴと)にも想像(さうざう)されることではあるが、184そこには自然(しぜん)激変(げきへん)(あと)(いちじる)しく(のこ)つてゐる。185「テツサリヤ」の平原(へいげん)そのものが、186あの山壁(さんぺき)()いて「テンペ」の大谿谷(だいけいこく)(つく)()した大地震(だいぢしん)産物(さんぶつ)であつた。187そして「オリムポス」(さん)と「オトリス」(さん)とは丁度(ちやうど)この大谿谷(だいけいこく)(はさ)んで相対峙(あひたいじ)する大城壁(だいじやうへき)のやうな形勢(けいせい)をして、188その(あひだ)谿谷(けいこく)には処々(しよしよ)巨大(きよだい)漂石(へうせき)が「ゼウス」(ぞく)と「チタン」(ぞく)(あひだ)()げかはされた巌石(がんせき)のやうに()()らされて()るのである。
189 「クロノス」の黄金(わうごん)時代(じだい)は、190かうして永久(えいきう)()()つた。191「クロノス」の神話(しんわ)については、192(たがひ)矛盾(むじゆん)した(ふた)つの性質(せいしつ)賦与(ふよ)されてゐる。193一方(いつぱう)では、194この時代(じだい)地上(ちじやう)には永久(えいきう)(はる)(つづ)いて人間(にんげん)無限(むげん)幸福(かうふく)享楽(きやうらく)した黄金(わうごん)時代(じだい)だと()くとともに、195()一方(いつぱう)では、196その治世(ちせい)(すで)(ちち)の「ウラノス」に(たい)する反逆(はんぎやく)(はじ)まつたやうに、197この治世(ちせい)(つう)じて権謀(けんぼう)術数(じゆつすう)によつて支配(しはい)された時代(じだい)のやうにも()いてゐる。198この第二(だいに)伝説(でんせつ)によると、199「クロノス」は結局(けつきよく)正義(せいぎ)代表者(だいへうしや)たる「ゼウス」に(たい)して、200邪曲(じやきよく)代表者(だいへうしや)()られるのである。201(しか)しさう()道徳(だうとく)(てき)矛盾(むじゆん)除外(ぢよぐわい)して()れば、202この時代(じだい)は、203(のち)天地(てんち)万物(ばんぶつ)秩序(ちつじよ)次第(しだい)(ととの)つて()時代(じだい)であつた。
204 「ゼウス」は(つひ)にその強敵(きやうてき)「チタン」(ぞく)征服(せいふく)したけれども、205「ゼウス」の主権(しゆけん)はまだ本当(ほんたう)安定(あんてい)する(ところ)までは()かなかつた。206「ガイヤ」は一旦(いつたん)(まご)の「ゼウス」を(たす)けて「クロノス」と「チタン」(ぞく)征服(せいふく)させたけれども、207いよいよ「ゼウス」が()つて()ると、208さすがに自分(じぶん)()んだ「チタン」(ぞく)没落(ぼつらく)(あはれ)むやうな心持(こころもち)()て、209「ゼウス」に(たい)してまたまた陰謀(いんぼう)(くはだ)てるやうになつた。
210 「ガイヤ」には、211「チタン」(ぞく)のほかに「チフオイオス」といふ()があつた。212「チフオイオス」は同胞(どうはう)の「チタン」(ぞく)よりは一層(いつそう)(おそ)ろしい怪物(くわいぶつ)で、213どうしても全能(ぜんのう)の「ゼウス」に反抗(はんかう)すべき運命(うんめい)()つて()た。214この「チフオイオス」は一百(いつぴやく)(へび)(あたま)()(ごと)(かがや)()真黒(まつくろ)(した)()ち、215(その)一百(いつぴやく)(くち)からは同時(どうじ)(へび)216牡牛(をうし)獅子(しし)(いぬ)(その)()あらゆるものの(こゑ)()てて咆吼(ほうこう)するのであつた。217この怪物(くわいぶつ)(はは)の「ガイヤ」の(めい)()けて「ゼウス」に(むか)つて(たたか)ひを(いど)んで()たが、218「ゼウス」は()ぐにその雷電(らいでん)をあびせかけて()(たふ)し、219「チタン」らと一緒(いつしよ)に「タルタロス」の(そこ)()()んで(しま)つた。
220 (しか)しこの戦争(せんさう)(てん)()もその(ため)震撼(しんかん)して「タルタロス」の(そこ)までも(ひび)(わた)つた。221そして「ゼウス」の雷光(らいくわ)(つつ)まれながらも、222その怪物(くわいぶつ)()()(いき)がかかつた()は、223まるで白蝋(はくらふ)かなにかのやうに、224どろどろに()けたと(つた)へられてゐる。225この怪物(くわいぶつ)(いま)もなほ「タルタロス」の(そこ)で、226折々(をりをり)(おそ)ろしい(うな)(ごゑ)()(ごゑ)()てる、227その(たび)噴火山(ふんくわざん)(くち)から(おそ)ろしい()(した)()き、228(あるひ)(おそ)ろしい熱風(ねつぷう)(おこ)して、229地上(ちじやう)草木(くさき)()(はら)ふのである。230「チフオイオス」は猛烈(まうれつ)旋風(せんぷう)人格化(じんかくくわ)であつた。
231 「チフオイオス」の反乱(はんらん)(つづ)いて巨人族(きよじんぞく)反乱(はんらん)があつた。232巨人族(きよじんぞく)()ふのは、233「ウラノス」の()から(うま)れた巨大(きよだい)怪物(くわいぶつ)である。234伝説(でんせつ)によると、235キラキラした(よろひ)()()長槍(ながやり)()つた魁偉(くわいゐ)巨人(きよじん)であつた。236巨人族(きよじんぞく)(なか)でも、237(とく)雄強(ゆうきやう)なものは「アルキオネス」「パラス」「エンケラドス」(およ)()(わう)「ボルフィリオン」であつた。238この巨人族(きよじんぞく)との(たたか)ひでは、239「オリムポス」諸神(しよしん)(うち)でも、240「ヘラ」と「アテーネ」の二女神(にぢよしん)首功(しゆこう)()て、241また「ゼウス」の()()けた英雄(えいゆう)「ヘラクレス」がその強弓(がうきう)をひいて(てき)をなやましたと()ふことになつてゐる。
242 この巨人族(きよじんぞく)自然界(しぜんかい)勢力(せいりよく)人格化(じんかくくわ)であつた。243「チタン」(ぞく)とは(ちが)つて、244俗間(ぞくかん)信仰(しんかう)根拠(こんきよ)()つた妖魔(えうま)であつた。245(したが)つて巨人族(きよじんぞく)は「チタン」(ぞく)や「キクローベ」や「チフォイオス」よりは一層(いつそう)人間(にんげん)(ちか)く、246(ふる)彫刻(てうこく)では(けもの)(かは)()(いは)根棒(こんぼう)武器(ぶき)とする蛮族(ばんぞく)姿(すがた)であらはされてゐるが、247(のち)には(どう)から(した)人間(にんげん)形体(けいたい)(うしな)つて、248(あし)のかはりに(あたま)をもつた二匹(にひき)(へび)をつけるやうになつた。249巨人族(きよじんぞく)(おそ)らくある地方(ちはう)特有(とくいう)俗間(ぞくかん)信仰(しんかう)から()一般(いつぱん)神話(しんわ)領域(りやうゐき)侵入(しんにふ)して()つたものらしく、250その性質(せいしつ)には、251有史前(いうしぜん)獰猛(だうまう)蛮族(ばんぞく)暗示(あんじ)するところがある。252人間(にんげん)同様(どうやう)(つち)から(うま)れたといふ形容詞(けいようし)をつけられてゐるのも、253その(ひと)つの証拠(しようこ)である。254とにかくこの巨人族(きよじんぞく)も、255()二族(にぞく)同様(どうやう)に「ゼウス」の(ため)(まつた)征服(せいふく)されて「タルタロス」の(そこ)(まつた)(はうむ)られて(しま)つた。
256 そこで天地(てんち)秩序(ちつじよ)(はじ)めて(さだ)まり、257「ゼウス」は「クロノス」に(かは)つて天地(てんち)主宰者(しゆさいしや)となつた。
258 この(とき)「ゼウス」は神々(かみがみ)会議(くわいぎ)(ひら)いて、259それぞれにその支配(しはい)(さだ)めた。260「ポサイドン」「オケアノス」に(かは)つて(うみ)支配(しはい)し、261「ハデス」は暗黒(あんこく)地下(ちか)世界(せかい)と「タルタロス」の(わう)となり、262「ヘラ」は「ゼウス」の()として「オリムポス」の女王(ぢよわう)となつた。
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki