霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一三章 (かみ)述懐歌(じゆつくわいか)(一)〔一八四四〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 篇:第1篇 紫微天界 よみ(新仮名遣い):しびてんかい
章:第13章 神の述懐歌(一) よみ(新仮名遣い):かみのじゅつかいか 通し章番号:1844
口述日:1933(昭和8)年10月11日(旧08月22日) 口述場所:水明閣 筆録者:森良仁 校正日: 校正場所: 初版発行日:1933(昭和8)年11月22日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
太元顕津男の神は、御霊を月界にとどめ、肉体は高地秀の宮に仕えて神の経綸を遂行していたが、厳の御霊の教えを誤って信じた凡神は、種々あらぬことを言いふらして顕津男の神を力限りに妨げた。
太元顕津男の神は高地秀の峰に登り、自分が救おうとしている神々から救いの業を妨げられ、大神の経綸を果たせないでいる苦悶の心を、述懐の歌に歌った。
また顕津男の神に仕える八十柱の比女神たちも、いたずらに時を過ごし老い去り、その間にも世はますます曇りすさんで、天界も邪神のために収拾がつかない状態になってしまった。
顕津男の神に側近く仕える八柱の比女神たちもまた、顕津男の神に対しての述懐を三十一文字の歌に歌い、顕津男と歌を交わした。
寿々子比女、朝香比女、宇都子比女、梅咲比女、花子比女らは、凡神らの妨げによって顕津男の神との契りがずっとできないでいることを嘆き、顕津男を責めながらも、顕津男の神への思慕の念を歌い、妨害を打ち破るよう顕津男を励ます。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm7313
愛善世界社版: 八幡書店版:第13輯 56頁 修補版: 校定版:94頁 普及版: 初版: ページ備考:
001 太元(おほもと)顕津男(あきつを)(かみ)太陰(たいいん)機関(きくわん)として、002御霊(みたま)月界(げつかい)(とど)めて(その)肉体(にくたい)高地秀(たかちほ)(みや)(あさ)(ゆふ)なに(つか)へまし、003(かみ)経綸(しぐみ)(おこな)はむとして、004彼方(かなた)此方(こなた)教司(をしへつかさ)分配(まくば)りて天界(てんかい)経綸(けいりん)(つか)(まつ)れども、005(いづ)御霊(みたま)御教(みをしへ)誤信(ごしん)せる凡神(ぼんしん)個神的(こしんてき)小乗教(せうじやうけう)(かたむ)(かみ)のみ(おほ)くして、006国生(くにう)神生(かみう)みなる天界(てんかい)経綸(けいりん)()神業(しんげふ)(さと)らず、007種々(しゆじゆ)のあらぬことのみ()()らして力限(ちからかぎ)りに(さまた)ぐるぞ是非(ぜひ)もなき。008太元(おほもと)顕津男(あきつを)(かみ)高地秀(たかちほ)(みね)(のぼ)らせ(たま)ひ、009(てん)(はい)()(はい)述懐(じゆつくわい)(うた)(たま)ふ。
010()(かみ)()さしはおろそかならねども
011()(くだ)すべき余地(よち)もなきかな
012(くに)()神生(かみう)(よろづ)のものを()
013(わが)神業(かむわざ)(はた)()ざるか
014()(かみ)神宣(みこと)(かしこ)国魂(くにたま)
015(かみ)()まばやと(おも)朝夕(あさゆふ)
016(われ)にして(あや)しき(こころ)()たねども
017百神(ももがみ)(たち)はわが(みち)なみする
018ゆとりなき(こころ)()てる凡神(ただがみ)
019(しこ)のささやき由々(ゆゆ)しかりけり
020凡神(ただがみ)(こころ)(したが)(われ)なれば
021(さまた)げらるることもあるまじ
022凡神(ただがみ)(こころ)(かな)へば()(かみ)
023神慮(しんりよ)()はず(われ)如何(いか)にせむ
024()(かみ)大経綸(だいけいりん)()らずして
025(われ)()しさまに()ふぞうたてき
026()(かみ)(こころ)(ふか)(また)(ひろ)
027(ちひ)さき(かみ)如何(いか)(さと)らむ
028凡神(ただがみ)(はま)真砂(まさご)(かず)(ごと)
029(おほ)居坐(ゐま)せば詮術(せんすべ)もなし
030()(かみ)御心(みこころ)(さと)(さと)(かみ)
031(すくな)神世(みよ)経綸(しぐみ)(くる)
032遠近(をちこち)御樋代(みひしろ)(がみ)(くば)りあれど
033相見(あひみ)むよしも()()なりけり
034いすくはし(かみ)()まむと(あさ)(ゆふ)
035(ねが)ひしこともあだとなりぬる
036()(かみ)(つく)(たま)ひし天界(てんかい)
037清明(せいめい)真悟(しんご)(かみ)ぞすくなき
038()(かみ)()さしを如何(いか)(はた)さむと
039(われ)(ひさ)しく(なや)みけるかな
040皇神(すめかみ)()さし(たま)ひしくはし()
041(また)さかし()もあはむすべなし
042御依(みよ)さしに(そむ)くと(おも)へど天界(てんかい)
043(みだ)(おも)ひてためらふ(われ)なり』
044 ()(かみ)顕津男(あきつを)(かみ)天界(てんかい)経綸(けいりん)()(さづ)(たま)ひし八十(やそ)比女神(ひめがみ)は、045(いたづ)らに神命(しんめい)()ちつつ(なが)年月(としつき)経給(へたま)ひにける。046とりわけ側近(そばちか)(つか)(まつ)れる八柱(やはしら)比女神(ひめがみ)も、047凡神(ぼんしん)(ささや)(あま)(つよ)きに()(たま)ひて(むな)しく神業(みわざ)放棄(はうき)し、048只時(ただとき)(いた)るを()(たま)ふのみ。049(つひ)には()()(たま)ひて神業(みわざ)(はた)()ず、050()益々(ますます)(くも)らひ(すさ)びて、051さしもの天界(てんかい)()(つき)邪神(じやしん)蔓延(まんえん)し、052収拾(しうしふ)すべからざるに(いた)れるこそ是非(ぜひ)なけれ。
053 顕津男(あきつを)(かみ)(だい)勇猛心(ゆうまうしん)発揮(はつき)し、054(その)神業(みわざ)敢行(かんかう)せむと、055村肝(むらきも)(こころ)(こま)立直(たてなお)(たま)ひしこと幾度(いくたび)なりしか、056されど(つひ)には百神(ももがみ)雄猛(をたけ)びに(さまた)げられて、057遂行(すゐかう)(たま)はざりしこそ永劫(えいごふ)遺憾(ゐかん)なりける。058八柱(やはしら)御側(みそば)(ちか)(つか)(まつ)比女神(ひめがみ)は、059顕津男(あきつを)(かみ)(たい)述懐(じゆつくわい)()(たま)ふ。060()(おん)(うた)
061()(かみ)御霊(みたま)()けし寿々子(すずこ)比女(ひめ)
062(こころ)しらずやあが()岐美(きみ)
063(むす)ぼれし(こころ)()かむ(すべ)もなし
064神業(みわざ)(つか)ふる(ひま)にしなければ
065天界(てんかい)(けが)れを(みづ)寿々子(すずこ)比女(ひめ)
066(ふか)(なが)れに()()りにける
067天界(てんかい)はさやけく(ひろ)(くも)りたる
068(こころ)いだきて(ちぢ)まるべきやは
069(たま)()生命(いのち)(かぎ)(つか)へむと
070(おも)(まこと)岐美(きみ)()まずや
071吾心(わがこころ)(さび)しくなりぬ朝夕(あさゆふ)
072御側(みそば)(つか)へて詮術(せんすべ)なければ
073朝夕(あさゆふ)岐美(きみ)(つか)ふる()ながらも
074(ゆめ)うつつなる御霊(みたま)(われ)なり
075(ゆめ)かあらず(うつつ)かあらず(まぼろし)
076まぼろしならぬ岐美(きみ)神姿(みすがた)
077高地秀(たかちほ)(みや)朝夕(あさゆふ)(いの)りつつ
078まだ吾時(わがとき)(いた)らざりけり
079大神(おほかみ)()さし(たま)ひし(この)月日(つきひ)
080あだに(すご)さむ()こそうたてき
081()(かみ)大御心(おほみこころ)()(まつ)
082岐美(きみ)御旨(みむね)(さと)りては()
083()くさへも自由(じいう)にならぬ吾身(わがみ)なり
084(かみ)にある()殊更(ことさら)つらし』
085 顕津男(あきつを)(かみ)は、086(これ)(こた)へて(うた)(たま)はく、
087比女神(ひめがみ)(こころ)()まぬにあらねども
088(とき)(いた)るまで(しの)びて()ちませ
089(われ)とても木石(ぼくせき)ならぬ()にしあれば
090(なれ)(かな)しき(こころ)()れり』
091 寿々子(すずこ)比女(ひめ)(かみ)(うた)(たま)ふ。
092()くならば(つか)()さへも(しの)()
093岐美(きみ)(こころ)(よわ)きをかなしむ
094天地(あめつち)(はばか)(こと)のあるべきや
095()大神(おほかみ)()さしなりせば』
096顕津男の(かみ)()(かく)(しば)しの(あひだ)()たれたし
097(われ)にも(はる)(そな)へありせば』
098 ()(たがひ)(うた)取交(とりかは)(とき)(いた)るを()(たま)ひぬ。099朝香(あさか)比女(ひめ)(かみ)(また)御歌(みうた)()まし(たま)はく、
100岐美(きみ)(おも)(こころ)(やみ)にあらねども
101(おも)ひにもゆる朝香(あさか)比女(ひめ)(われ)
102あさからぬ朝香(あさか)比女(ひめ)(むね)()
103()()(たま)(みづ)大神(おほかみ)
104朝夕(あさゆふ)岐美(きみ)(はべ)らふ朝香(あさか)比女(ひめ)
105(ふか)(こころ)()ませ(たま)はれ
106(こころ)(よわ)岐美(きみ)(おも)ひて朝香(あさか)比女(ひめ)
107(あさ)(ゆふ)なのいきどうろしもよ
108(くも)りたる(かみ)(こころ)(むか)へます
109岐美(きみ)(こころ)(よわ)きをかなしむ
110()えさかる(ほのほ)()さむ(すべ)もなし
111幾度(いくたび)()なまく(おも)ひたりしよ
112顕津男(あきつを)(かみ)にいませば(あきら)けく
113(この)()()れて見合(みあ)ひましませ
114一度(ひとたび)のみとのまぐはひあらずして
115(しの)ばるべしやは(わか)()()
116(いづ)御霊(みたま)(かみ)(をしへ)(おも)けれど
117あまりの(かた)きをうらみつつ()
118()(かみ)(ゆる)(たま)ひし(みち)なれば
119如何(いか)でためらふことのあるべき』
120 顕津男(あきつを)(かみ)は、121(これ)(こた)へて御歌(みうた)()ませる。
122『あさからぬ真心(まごころ)(きよ)朝香(あさか)比女(ひめ)
123(なれ)(なや)みは(われ)()るなり
124(こころ)(よわ)(われ)にあらねど(いま)(しば)
125(まこと)(かみ)()づるまで()
126(われ)とても()さしの神業(みわざ)()げざるを
127(あさ)(ゆふ)なに(かな)しみて()り』
128 朝香(あさか)比女(ひめ)(かみ)(ふたた)(うた)(たま)ふ。
129朝夕(あさゆふ)をこめて(うら)みし(わが)(こころ)
130朝香(あさか)比女(ひめ)のあさましきかな
131()ゆる()火中(ほなか)()ちし心地(ここち)して
132(あさ)(ゆふ)なを岐美(きみ)(おも)()
133村肝(むらきも)(こころ)(まこと)岐美(きみ)(まへ)
134打明(うちあ)けしこそせめてもと(なぐさ)む』
135 宇都子(うづこ)比女(ひめ)(かみ)は、136顕津男(あきつを)(かみ)(まへ)御歌(みうた)()まし(たま)ふ。
137村肝(むらきも)(こころ)(ほのほ)(つつ)まれて
138つれなき岐美(きみ)(うら)むのみなる
139よしやよし百神(ももがみ)如何(いか)にはかゆとも
140(かみ)神業(みわざ)をばはかるべしやは
141岐美(きみ)こそは比古遅(ひこぢ)にませば(かみ)()
142経綸(しぐみ)のために(はばか)(たま)ふな
143朝夕(あさゆふ)御側(みそば)(ちか)(つか)へつつ
144岐美(きみ)にまみゆることの(くる)しき
145宇都比女(うづひめ)(うづ)(こころ)(あか)さむと
146岐美(きみ)御前(みまへ)言挙(ことあ)げするも
147岐美(きみ)(おも)(こころ)(いと)百千々(ももちぢ)
148(みだ)(みだ)れて()くよしもなし
149御側(みそば)(ちか)(つか)(まつ)らふ()ながらも
150言問(ことと)ふさへも(まま)ならぬ()
151(かに)()(よこ)さの(かみ)(こと)()
152(ひろ)(たま)はず()()てませよ
153言霊(ことたま)伊吹(いぶ)きの狭霧(さぎり)醜草(しこぐさ)
154(しこ)(こと)()()(はら)ひませ
155(おん)(そば)(はべ)るはつらし(おん)(そば)
156(はな)るるも()(われ)なりにけり
157神業(かむわざ)何時(いつ)()つるとも()らずして
158月日(つきひ)(おく)吾身(わがみ)をぞ(かな)しき
159(この)(うへ)(こころ)(こま)()(なほ)
160(われ)にゆるせよ一夜(いちや)(ちぎ)りを』
161 顕津男(あきつを)(かみ)162(こた)へて(うた)(たま)はく、
163手枕(たまくら)(ゆめ)()()()ながらも
164()()ることのあたはぬ(くる)しさ
165()(かみ)言訳(いひわ)()たず(そば)()
166()甲斐(かひ)もなきわが()(くる)しき
167(いま)(しば)神々(かみがみ)(こころ)()くるまで
168(とき)()たせよいとほしの(なれ)
169 宇都子(うづこ)比女(ひめ)(かみ)(ふたた)(うた)(たま)ふ。
170『はしたなき(をみな)()(ごと)()(かへ)
171岐美(きみ)なやませしことの(かな)しき
172(はづ)かしさ(くる)しさ(おも)はほてれども
173得堪(えた)()ねつつ真心(まごころ)のべしよ
174(この)(うへ)岐美(きみ)をなやます(ちから)なし
175(かみ)(まか)せて(とき)()たむか
176惟神(かむながら)(かみ)()さしのなかりせば
177かほどに(われ)(なや)まじものを』
178 梅咲(うめさく)比女(ひめ)(かみ)(また)述懐(じゆつくわい)(うた)()(たま)ふ。
179如月(きさらぎ)(うめ)()(はる)()ひながら
180かをるすべなき現身(うつせみ)(はな)
181大方(おほかた)(はる)陽気(やうき)(ただよ)へる
182(この)天界(てんかい)(さび)しむ(われ)なり
183(はる)()ちて(うめ)()比女(ひめ)のあだ(ばな)
184岐美(きみ)はあはれと思召(おぼしめ)さずや
185天地(あめつち)一度(いちど)(うめ)()比女(ひめ)のわれ
186(ちひ)さきことを如何(いか)(おも)はむ
187()(きみ)(くる)しき(こころ)(うべな)ひて
188(われ)はもださむ(はる)()なれど
189(ひら)くべきよしなき(はな)()りながら
190岐美(きみ)(こひ)しくなりまさりつつ
191(はる)()ちて(うめ)()比女(ひめ)初花(はつはな)
192(ひら)かむとして(しも)()たれつ
193(ゆき)()(しも)(あられ)()りて()
194(はる)をかかへし梅咲(うめさく)比女(ひめ)
195惟神(かむながら)(とき)(いた)るを()たむかと
196幾度(いくど)(こころ)立直(たてなほ)しつつ
197(くも)りたる()()(なか)(てら)します
198岐美(きみ)神業(みわざ)(くる)しさに()く』
199 顕津男(あきつを)(かみ)(うた)(たま)ふ。
200真心(まごころ)(きみ)真言(まこと)にあひてわれ
201(やす)くなりつつなほもかなしき
202百神(ももがみ)(しこ)のたけびは(おそ)れねど
203(みだ)()()(おも)ひてためらふ
204(いま)()(いづ)御霊(みたま)(みち)なくば
205わが神業(かむわざ)はやすしと(おも)へり
206さりながら(いづ)御霊(みたま)(ひかり)なくば
207(みづ)(ちから)(そな)はらざるべし
208(なれ)こそは(われ)(こころ)をよく()れり
209(われ)また(なれ)(こころ)をあはれむ
210ぬゑ(くさ)()にしあれども()(こころ)
211雄々(をを)しさ(あか)さに感謝(かんしや)(ねん)()
212(いま)(しば)()たせ(たま)へよ()(こころ)
213()はむ月日(つきひ)()きにあらねば
214朝夕(あさゆふ)神業(みわざ)(おも)ふわが(むね)
215(さと)らす(きみ)(こころ)(うれ)しも』
216 梅咲(うめさく)比女(ひめ)(かみ)(また)(うた)(たま)ふ。
217愛恋(いとこ)やの岐美(きみ)言霊(ことたま)(みみ)にして
218(うめ)()(はる)()心地(ここち)せし
219惟神(かむながら)岐美(きみ)(こころ)(まか)せつつ
220(しの)(まつ)らむ幾年(いくとせ)までも
221村肝(むらきも)(こころ)のたけを岐美(きみ)(まへ)
222(いま)あかしたることの(うれ)しき
223天界(てんかい)はよし(やぶ)るとも愛恋(いとこ)やの
224岐美(きみ)真言(まこと)(わす)れざるべき
225()(かみ)(つく)(たま)ひし天界(てんかい)にも
226朝夕(あさゆふ)かかる(なや)みを()つも
227真清水(ましみづ)昆虫(うじむし)のわく(ためし)あり
228天界(てんかい)なりとてかはりあるべき』
229 花子(はなこ)比女(ひめ)(かみ)(うた)
230天界(てんかい)非時(ときじく)(にほ)花子(はなこ)比女(ひめ)
231(はな)()もなく(つや)だにもなし
232天界(てんかい)(はな)()くべき吾身(わがみ)なり
233岐美(きみ)何故(なにゆゑ)手折(たを)りまさずや
234(はな)()()岐美(きみ)かもと朝夕(あさゆふ)
235(なみだ)(あめ)(うるほ)(われ)なり
236よしやよし百神(ももがみ)如何(いか)(そし)るとも
237(ためら)ふことなく手折(たを)(たま)はれ
238天国(てんごく)(はる)()ひたる花子(はなこ)比女(ひめ)
239(こころ)(とき)じく()時雨(しぐれ)かな
240(たま)()(いのち)までもと(おも)ひつつ
241(われ)()()紫雲英(げんげ)(はな)かも
242神業(かむわざ)はただに(かしこ)しためらひて
243ただ(いたづ)らに(すご)すべきやは
244朝夕(あさゆふ)につれ()岐美(きみ)(はべ)りつつ
245神業(かむわざ)()()()はうたてき
246(たま)()(いのち)()せむと(おも)ふまで
247(むね)(ほのほ)()(さか)りつつ
248炎々(えんえん)御空(みそら)をこがす火炎(くわえん)にも
249()(くる)しもよあつき(こころ)
250(いづ)御霊(みたま)(かみ)(をしへ)()きながら
251(みづ)御霊(みたま)をあはれと(おも)へり
252大局(たいきよく)()をつけずして百神(ももがみ)
253(ちひ)さきことに(こと)さやぐかも
254神界(しんかい)大経綸(だいけいりん)(さまた)ぐる
255(しこ)曲神(まがかみ)打払(うちはら)ひませよ』
256 顕津男(あきつを)(かみ)257(こた)へて(うた)(たま)ふ。
258愛善(あいぜん)(かみ)(をしへ)()()には
259如何(いか)ではふらむ(しこ)曲霊(まがひ)
260わが(ちから)(およ)ばむ(かぎ)()(さと)
261(あい)(ぜん)とに(てら)さむとぞ(おも)
262愛善(あいぜん)(こころ)しなくば(われ)とても
263経綸(しぐみ)神業(みわざ)ためらひはせじ
264瑞々(みづみづ)(みづ)御霊(みたま)神業(かむわざ)
265一神(ひとり)()てぬ(ちか)ひなりけり
266(はな)()もある(こと)()にほだされて
267(かな)しくなりぬ(なれ)真言(まこと)に』
268 花子(はなこ)比女(ひめ)(かみ)(また)(うた)(たま)ふ。
269(はな)()もある身魂(みたま)ぞと()らすこそ
270(いのち)にかへて(うれ)しかりけり
271よしやよし岐美(きみ)()()のあらぬとも
272(われ)はうらまじ(なげ)かじと(おも)
273曲神(まがかみ)(なか)(まじ)こり雄々(をを)しくも
274(しの)ばす岐美(きみ)(こころ)をいとしむ
275()()(われ)岐美(きみ)真心(まごころ)()(ゆゑ)
276(ただ)一度(ひとたび)言挙(ことあ)げせざりき
277神業(かむわざ)(たれ)はばからず(つと)むべき
278(とき)()ちつつ(たの)しみ(くら)さむ』
279昭和八・一〇・一一 旧八・二二 於水明閣 森良仁謹録)
ロシアのプーチン大統領が霊界物語に予言されていた!?<絶賛発売中>
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki