霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サブスク完了しました。どうもありがとうございます。サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい

紋所(もんどころ)

インフォメーション
鏡:玉鏡 題名:紋所 よみ: 著者:出口王仁三郎
神の国掲載号:1931(昭和6)年04月号 八幡書店版:356頁 愛善世界社版:212頁 著作集: 第五版:27頁 第三版:26頁 全集: 初版:7頁
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :kg468
001 (わが)日本国(につぽんこく)古来(こらい)祖先(そせん)遺風(ゐふう)尊重(そんちよう)し、002祖霊(それい)祭祀(さいし)祖先(そせん)名声(めいせい)(けが)すまいと子孫(しそん)日夜(にちや)謹慎(きんしん)(また)(その)(いへ)()(つた)へむとする淳良(じゆんりやう)風習(ふうしふ)()つて()る。003(ゆゑ)(おのおの)(その)(いへ)(しるし)紋所(もんどころ)(もつと)尊重(そんちよう)屋根瓦(やねがはら)提灯(ちやうちん)其他(そのた)器具(きぐ)(とう)にも(いへ)(もん)()けて()る。004(とく)礼服(れいふく)として羽織(はおり)晴着(はれぎ)(みつ)(もん)(いつ)(もん)(とう)()()いて家系(かけい)表示(へうじ)する(くに)風習(ふうしふ)(いま)にも(おこな)はれて()る。005()()(もん)(つい)ては源平藤橘(げんぺいとうきつ)其他(そのた)家々(いへいへ)006(いづ)れも(とき)陛下(へいか)より(たま)はりしものもあり、007中世(ちうせい)以降(いかう)(とき)宰相(さいしやう)(また)大名(だいみやう)(とう)より(もら)つて(いへ)紋所(もんどころ)としたのもあるが、008(もん)外廓(ぐわいくわく)を○を(もつ)(かこ)んだのは、009一部分(いちぶぶん)(のぞ)いて大抵(たいてい)主家(しゆか)より(ゆる)されたとか別家(べつけ)したとかの(しるし)であつて、010直系(ちよくけい)(たい)する傍系(ばうけい)(また)臣家(しんか)証示(せうじ)である。011(しか)近古(きんこ)以来(いらい)(その)(せい)(みだ)れて各自(かくじ)(こころ)のままに訂正(ていせい)したのも(おほ)(やう)だから、012一概(いちがい)にさう決定(けつてい)する(わけ)にも()かない。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→