霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

支那(しな)道院(だうゐん)奉唱(ほうしやう)呪文(じゆもん)略解(りやくかい)

インフォメーション
鏡:月鏡 題名:支那道院奉唱呪文略解 よみ: 著者:出口王仁三郎
神の国掲載号:1930(昭和5)年06月号 八幡書店版:235頁 愛善世界社版: 著作集: 第五版:135頁 第三版:135頁 全集:539頁 初版:110頁
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-01-04 17:00:08 OBC :kg345
001  (ミエン)(イン)(チヨウ)
002 (シエン)(チエン)(オン)()()(チン)()
003  (シエン) 中心(ちうしん)
004  (チエン) 金剛力(こんがうりき)
005  (オン) (うま)(いづ)
006  () 無量寿(むりやうじゆ)
007  () 出入(しゆつにふ)の息
008  (チン) 実相(じつさう)真如(しんによ)
009  () 粘着(ねんちやく)(はな)()
010 (これ)(やく)すれば、011先天(せんてん)老祖(らうそ)無量寿(むりやうじゆ)(もつ)出世(しゆつせい)し、012実相(じつさう)真如(しんによ)水火(すゐくわ)呼吸(いき)人群物類(じんぐんぶつるゐ)(あた)へて粘着(ねんちやく)(いん)離去(りきよ)(もつ)六根(ろつこん)清浄(せいじやう)社会(しやくわい)(しやう)(たま)意義(いぎ)なり。
013 (えう)するに執着心(しふちやくしん)罪障(ざいしやう)消滅(せうめつ)根本的(こんぽんてき)実行(じつかう)(たま)意義(いぎ)なり。
014  (ホワ)(チエ)(チヨウ)
015 (ユン)(チエン)()()(イエ)(ダン)()
016  (ユン) (てん)(むす)びの姿(すがた)
017  (チエン) 金剛力(こんがうりき)
018  () (みな)(おさ)むる
019  () 万里一貫(ばんりいつくわん) 血柄(ちから)(いろ)
020  (イエ) ()(なり)021(やき)(なり)
022  (ダン) 突直(つきなほ)打込(うちこ)
023  () (かたち)本元(ほんげん)
024 (これ)(やく)すれば、025先天老祖(せんてんらうそ)産霊(むすび)金剛力(こんがうりき)(もつ)て、026霊力体(れいりよくたい)活機(くわつき)万里(ばんり)一貫(いつくわん)し、027(みだ)れを(をさ)め、028夜見(よみ)邪神(じやしん)悪鬼(あくき)焼払(やきはら)ひ、029急速(きふそく)神力(しんりき)全地上(ぜんちじやう)打込(うちこ)根本(こんぽん)土台(どだい)より突直(つきなほ)本元(ほんげん)太古(たいこ)神政(しんせい)(おこな)ひ、030人群物類(じんぐんぶつるゐ)安息(あんそく)せしめ(たま)意義(いぎ)なり。
031 (えう)神政(しんせい)復古(ふくこ)治国安民(ちこくあんみん)祥代(しやうだい)樹立(じゆりつ)せんとの神諭(しんゆ)なり。
032 (みぎ)奉天(ほうてん)道院(だうゐん)奉天は昭和22年(1947年)に瀋陽(しんよう)に改称している。天五版、八幡版では「奉天道院」の後に続けて括弧して「(瀋陽)」と書いてある。()ける乩示(けいじ)であつて(きう)三月(さんぐわつ)九日(ここのか)神示(しんじ)()())より、033五十日間(ごじふにちかん)毎日(まいにち)正午(しやうご)(もつと)もよし)五百回(ごひやくくわい)(づつ)034(すなは)千遍(せんぺん)(とな)へるやうにとのお(しめ)しであつた。035余程(よほど)重大(ぢうだい)なる神示(しんじ)相違(さうゐ)ないが、036意味(いみ)(かい)する(こと)出来(でき)ないので、037最高(さいかう)幹部(かんぶ)()()つて評議(ひやうぎ)結果(けつくわ)038(これ)出口(でぐち)聖師(せいし)尋仁(ぢんじん))にお(たづ)ねするがよからうといふ(こと)になり、039西川(にしかは)那華秀(なかひで)()(かい)して大本(おほもと)井上(ゐのうへ)主理(しゆり)(ところ)へお(ねが)ひの取次(とりつぎ)依頼(いらい)して()たのに(たい)する略解(りやくかい)であります。040全文(ぜんぶん)一見(いつけん)せらるると、041(ただち)(ふで)()つてかくの(ごと)()かれたので、042言霊学(げんれいがく)をもつて解釈(かいしやく)せられたので(ござ)います。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki