霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三三章 暗夜(やみよ)光明(くわうみやう)〔二三三〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 篇:第5篇 宇宙精神 よみ(新仮名遣い):うちゅうせいしん
章:第33章 暗夜の光明 よみ(新仮名遣い):やみよのこうみょう 通し章番号:233
口述日:1922(大正11)年01月11日(旧12月14日) 口述場所: 筆録者:外山豊二 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年4月15日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
船が打ち上げられたのは、地中海の牛島(サルヂニア島)であった。ここは、黄金水の霊から現れた玉のうち、竹熊に奪われなかった残りの瑠璃光の玉を、高杉別が従者・杉高に命じて密かに隠させた場所であった。
玉を島の頂上の岩石に隠し、その上にしるしの松を植えて杉高に守らせたのである。
先の天教山の爆発に際して、天空から十一個のうるわしい光輝の宝玉が瀬戸の海に落下した。海神はそれを杉高に奉ったため、牛島には十二個の宝玉が揃うことになったのであった。
これは玉を守る杉高の真心に感じて、国祖が賜ったものであった。後に、杉高は十二個の宝玉を奉じて高杉別とともに神業に奉仕することになる。
さて、暗中島に打ち上げられた神人らは、この苦境の中で、祝部神の歌う宣伝歌に感じてその意を悟り始めた。祝部神はさらに、改心を促す歌を歌った。
祝部神の歌が終わるとともに、朝日がさんざんと輝いた。牛雲別はこの苦難のうちに自らの非を翻然として悟り、酒を廃して祝部神に帰順した。
牛雲別は祝彦と改名し、杉高は杉高彦と名乗り、共に祝部神に付いて宣伝使となった。牛島の十二個の宝玉は天の磐船に載せられて、地教山の高照姫命のもとに送り届けられた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ:サルヂニヤ島(サルヂニア島) データ凡例: データ最終更新日:2018-07-23 13:25:42 OBC :rm0533
愛善世界社版:194頁 八幡書店版:第1輯 586頁 修補版: 校定版:196頁 普及版:84頁 初版: ページ備考:
001 一行(いつかう)(さき)(あらそ)うて暗中(あんちう)摸索(もさく)002(しま)駈上(かけのぼ)つた。003山頂(さんちやう)には一道(いちだう)光明(くわうみやう)(やみ)()うてサーチライトのごとく、004(ほそ)(なが)海面(かいめん)()らしてゐる。005この(しま)地中海(ちちうかい)一孤島(いちこたう)にして牛島(うしじま)といひ、006また神島(かみじま)007炮烙島(はうらくじま)(とな)へられた。008現今(げんこん)にてはサルヂニア(たう)()ふ。009またこの(うみ)一名(いちめい)瀬戸(せと)(うみ)()ふ。
010 かつて黄金水(わうごんすゐ)(れい)より(あら)はれ()でたる十二個(じふにこ)(たま)のうち、011十個(じつこ)までは邪神(じやしん)竹熊(たけくま)一派(いつぱ)のために、012反間(はんかん)苦肉(くにく)(さく)(じやう)ぜられ、013竜宮城(りうぐうじやう)神人(かみがみ)が、014その持玉(ぢぎよく)各自(かくじ)争奪(そうだつ)されたる(とき)015注意(ちうい)(ぶか)高杉別(たかすぎわけ)は、016従者(じゆうしや)杉高(すぎたか)(めい)じ、017その一個(いつこ)たる瑠璃光(るりくわう)(しよく)(たま)を、018(ひそか)にこの(しま)頂上(ちやうじやう)なる岩石(がんせき)()(やぶ)り、019(ふか)くこれを秘蔵(ひざう)せしめ、020その(うへ)標示(しるし)(まつ)()ゑ、021杉高(すぎたか)をして(かた)くこれを(まも)らしめつつあつた。
022 しかるに天教山(てんけうざん)爆発(ばくはつ)(さい)し、023天空(てんくう)より(ひかり)(はな)つて十一個(じふいつこ)(うる)はしき光輝(くわうき)(はつ)せる宝玉(ほうぎよく)024この瀬戸(せと)(うみ)落下(らくか)し、025あまたの海神(かいしん)海底(かいてい)(ふか)くこれを(さぐ)(もと)めて杉高(すぎたか)(たてまつ)り、026(いま)やこの(ひと)(じま)には十二個(じふにこ)宝玉(ほうぎよく)(そろ)うたのである。027かかる不思議(ふしぎ)現象(げんしやう)は、028(まつた)杉高(すぎたか)がこの孤島(こたう)苦節(くせつ)(まも)り、029天地(てんち)神命(しんめい)遵守(じゆんしゆ)し、030(あめ)(あした)031(ゆき)(ゆふべ)にも()(はな)さず、032(こころ)(ゆる)めず、033厳格(げんかく)保護(ほご)せしその誠敬(せいけい)(こころ)に、034国祖(こくそ)大神(おほかみ)(かん)(たま)ひて、035ここに十一個(じふいつこ)(たま)(くだ)し、036都合(つがふ)十二個(じふにこ)宝玉(ほうぎよく)(そろ)へさせ、037もつて高杉別(たかすぎわけ)および杉高(すぎたか)至誠(しせい)(あは)れませ(たま)うたからである。038これより杉高(すぎたか)高杉別(たかすぎわけ)(とも)に、039この(たま)捧持(ほうぢ)して天地(てんち)改造(かいざう)大神業(だいしんげふ)奉仕(ほうし)し、040芳名(はうめい)万代(よろづよ)(つた)へた。041この事実(じじつ)後日(ごじつ)(くは)しく()ぶることにする。
042 咫尺(しせき)(べん)ぜざる暗黒(あんこく)()に、043(から)うじてこの(しま)打上(うちあ)げられたる神人(かみがみ)らは、044あたかも地獄(ぢごく)にて(ほとけ)()ひしごとく、045盲亀(まうき)浮木(ふぼく)取着(とりつ)きしがごとく、046死者(ししや)冥府(めいふ)より(よみがへ)りたるがごとく、047枯木(かれき)(はな)(ひら)きしがごとく、048三千(さんぜん)(ねん)西王母(せいわうぼ)(その)桃花(たうくわ)()きしごとき(うれ)しさと感謝(かんしや)(ねん)()られ、049祝部(はふりべの)(かみ)暗中(あんちう)()ちて、
050三千(さんぜん)世界(せかい)云々(うんぬん)
051(うた)(うた)(こゑ)蛇蝎(だかつ)のごとく()(きら)ひし神人(かみがみ)も、052ここに(ほん)守護神(しゆごじん)霊威(れいゐ)発動(はつどう)して、053天女(てんによ)音楽(おんがく)とも(きこ)え、054慈母(じぼ)(あい)(こゑ)とも(ひび)いた。055神人(かみがみ)らは一斉(いつせい)(こゑ)(そろ)へて、056祝部(はふりべの)(かみ)(あと)をつけ、
057三千(さんぜん)世界(せかい)一度(いちど)(ひら)(うめ)(はな)云々(うんぬん)
058(とな)()した。
059 祝部(はふりべの)(かみ)は、060これに(ちから)()て、061(また)もや面白(おもしろ)(うた)(うた)(はじ)めた。
062()烏羽玉(うばたま)(やみ)(ふか)
063(つみ)さへ(ふか)現世(うつしよ)
064(かみ)不覚(ふかく)をとりどりに
065(ふか)くも(おも)ひめぐらせば
066海底(かいてい)(ふか)()(ふか)
067餌食(ゑじき)となすも()()らず
068邪曲(まが)(たす)くる神心(かみごころ)
069(ふか)(さと)りて感謝(かんしや)せよ
070(うみ)より(ふか)(かみ)(おん)
071(おん)になれては(また)もとの
072(ふか)泥溝(どぶ)にと()()まれ
073奈落(ならく)(そこ)(そこ)(ふか)
074不覚(ふかく)をとるな(もも)(かみ)
075(かみ)(めぐみ)()(あた)
076(あた)(かがや)瑠璃光(るりくわう)
077(ひかり)(かみ)姿(すがた)ぞや
078(ひかり)(かみ)姿(すがた)ぞや
079(うし)雲別(くもわけ)(つの)()
080(こころ)(くも)()(はら)
081(こころ)岩戸(いはと)(おし)()けて
082(かみ)(ひかり)(たた)へかし
083牛雲別(うしくもわけ)(はじ)めとし
084(もも)神人(かみがみ)諸共(もろとも)
085(こころ)(やみ)()らせよや
086(こころ)(やみ)()(ひら)けなば
087朝日(あさひ)(まば)ゆき()(ひかり)
088(なれ)頭上(づじやう)()らすべし
089朝日(あさひ)直刺(たださ)(ひと)(じま)
090夕日(ゆふひ)(かがや)(ひと)(まつ)
091常磐(ときは)(まつ)のその根本(ねもと)
092千代(ちよ)(うご)かぬ(いは)()
093()()かれたる瑠璃光(るりくわう)
094(たま)(ひかり)あやかり
095(こころ)(たま)(みが)くべし
096三千(さんぜん)世界(せかい)珍宝(うづだから)
097この神島(かみじま)(あつ)まりて
098十二(じふに)(たまご)()(なら)
099(まつ)千歳(ちとせ)(いろ)(ふか)
100枝葉(えだは)(しげ)(みき)(ふと)
101(そら)()()杉高(すぎたか)
102功績(いさを)をひらく()のあたり
103高杉別(たかすぎわけ)誠忠(せいちう)
104(とも)(あら)はれ(きた)(しま)
105蓬莱山(ほうらいざん)(ただ)ならず
106この神島(かみじま)(むかし)より
107(かみ)(かく)せし宝島(たからじま)
108(たから)(しま)(すく)はれて
109(はだし)(はだか)(かへ)るなよ
110(かみ)より()ちぬ御宝(みたから)
111(うで)もたわわに(たま)はりて
112叢雲(むらくも)(しげ)現世(うつしよ)
113(よろづ)のものを(すく)ふべし
114われと(おも)はむ(かみ)(たち)
115われに(つづ)けよ、いざ(つづ)
116言触神(ことぶれがみ)(たの)しさは
117体主(たいしゆ)霊従(れいじゆう)小欲(せうよく)
118(くら)べて()れば()(ほこり)
119(ほこり)(よく)(とら)はれて
120(まなこ)(くら)村肝(むらきも)
121(こころ)(くも)らせ(やみ)()
122暗路(やみぢ)(まよ)(うみ)(うへ)
123(こころ)(なみ)なぎ()てて
124この()(つく)(はじ)めたる
125(かみ)御息(みいき)(かぜ)()
126()いも(あま)いも(わきま)へて
127この()(すく)(かみ)となれ
128(かみ)(ちから)()のあたり
129(あた)(かがや)瑠璃光(るりくわう)
130(ひかり)(かみ)姿(すがた)ぞや
131(ひかり)(かみ)姿(すがた)ぞや
132東雲(しののめ)(ちか)(やみ)(そら)
133やがて(ひら)くる常磐樹(ときはぎ)
134(まつ)根本(ねもと)神集(かむつど)
135千代(ちよ)万代(よろづよ)(ゆる)ぎなき
136堅磐(かきは)常磐(ときは)松心(まつごころ)
137この松心(まつごころ)神心(かみごころ)
138(かみ)(こころ)(みな)(かへ)
139(かみ)(こころ)(みな)(かへ)
140かへれよ(かへ)村肝(むらきも)
141(こころ)(ひそ)曲津(まがつ)(かみ)
142大蛇(をろち)金狐(きんこ)悪鬼(あくき)(ども)
143国治立(くにはるたち)大神(おほかみ)
144御息(みいき)気吹(いぶき)吹払(ふきはら)
145(はら)(きよ)めて(かみ)()
146()つぞ目出度(めでた)(ひと)(まつ)
147(こころ)(ひと)つの(ひと)(じま)
148(こころ)(ひと)つの(ひと)(じま)
149(ひと)(ふた)()()(いつ)(むゆ)(なな)()(ここの)(たり)
150百千万(ももちよろづ)神人(かみがみ)
151百千万(ももちよろづ)神人(かみがみ)
152それ(いま)(のぼ)(ひむがし)
153(そら)()(そら)には真円(まんまる)
154(かがみ)のやうな()(のぼ)
155(こころ)(かがみ)(あきら)かに
156()らして()づること(なか)
157ああ惟神(かむながら)々々(かむながら)
158みたま(さち)はひましませよ
159三千(さんぜん)世界(せかい)(うめ)(はな)
160一度(いちど)(ひら)(まつ)()
161(まつ)千歳(ちとせ)(つる)巣喰(すぐ)
162(みどり)(かめ)(この)(しま)
163(およ)(つど)ひて(かみ)()
164(いは)ふも目出度(めでた)今日(けふ)(そら)
165千秋(せんしう)万歳(ばんざい)万々歳(ばんばんざい)
166千秋(せんしう)万歳(ばんざい)万々歳(ばんばんざい)
167ヨイトサ、ヨーイトサ、ヨイヨイヨイトサツサツサ』
168祝部(はふりべの)(かみ)(うた)(をは)ると(とも)に、169東天(とうてん)(くれなゐ)(てう)して(あま)岩戸(いはと)(ひら)けし(ごと)く、170()大神(おほかみ)(ひがし)(やま)(うへ)温顔(をんがん)(あら)はし、171(ひと)(じま)神人(かみがみ)らをして莞爾(につこ)として(のぞ)かせ(たま)うた。
172 ここに牛雲別(うしくもわけ)は、173危機(きき)一髪(いつぱつ)(かみ)試練(しれん)()ひ、174翻然(ほんぜん)としてその()(さと)り、175断然(だんぜん)(さけ)(はい)し、176かつ三千(さんぜん)世界(せかい)宣伝歌(せんでんか)(おや)のごとくに欣仰(きんかう)し、177寸時(すんじ)(くち)()たなかつた。178牛雲別(うしくもわけ)祝部(はふりべの)(かみ)帰順(きじゆん)し、179祝彦(はふりひこ)()(たま)はり、180杉高(すぎたか)はまた杉高彦(すぎたかひこ)改名(かいめい)し、181ここに三柱(みはしら)相携(あひたづさ)へて、182大神(おほかみ)宣伝使(せんでんし)となつた。
183 しかして、184この十二個(じふにこ)宝玉(ほうぎよく)は、185(あま)磐船(いはふね)()せ、186玉若彦(たまわかひこ)神司(かみ)をしてこれを(まも)らしめ、187地教山(ちけうざん)高照姫(たかてるひめの)(みこと)御許(みもと)(おく)(とど)けられた。188惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)
189大正一一・一・一一 旧大正一〇・一二・一四 外山豊二録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki