霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三章 渓間(けいかん)悲劇(ひげき)〔一〇三〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 篇:第2篇 新高山 よみ(新仮名遣い):にいたかやま
章:第3章 渓間の悲劇 よみ(新仮名遣い):けいかんのひげき 通し章番号:103
口述日:1921(大正10)年11月13日(旧10月14日) 口述場所: 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年3月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
新高山は八王神・花森彦統裁のもとに、八頭神である高国別・高国姫が高砂島一帯を治めていた。
あるとき高国姫は谷間から誤って転落し、人事不省となった。激流に飲まれようとする高国姫を救ったのは、従神の玉手姫であった。玉手姫は救い上げた高国姫を手厚く看護したが、高国姫は病に伏して身体は次第に衰えていくばかりであった。
そんな折、花森彦は高国別を招き、玉手姫を追放するようにと厳命した。高国別、高国姫は献身的な玉手姫を追放せよ、との花森彦の真意が理解できずに憤慨した。また、花森彦の命令に対する怒りから、高国姫は病が悪化して昇天してしまった。
高国別と玉手姫は花森彦を恨み、天使長・大八洲彦命に事の次第を進言しようとした。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2019-12-16 17:44:58 OBC :rm0303
愛善世界社版:17頁 八幡書店版:第1輯 266頁 修補版: 校定版:19頁 普及版:7頁 初版: ページ備考:
001 新高山(にひたかやま)花森彦(はなもりひこ)統裁(とうさい)のもとに、002高国別(たかくにわけ)003高国姫(たかくにひめ)天地(てんち)律法(りつぱう)厳守(げんしゆ)し、004高砂島(たかさごじま)一帯(いつたい)諸神(しよしん)至治(しぢ)太平(たいへい)(をさ)めゐたりしが、005たまたま高国姫(たかくにひめ)谷間(たにま)(くだ)りて清泉(せいせん)()まむとし、006断崕(だんがい)より(あやま)つて(あし)()(はづ)し、007谷間(たにま)転落(てんらく)し、008神事(しんじ)不省(ふせい)(おちい)りければ、009侍者(じしや)らは(おほ)いに(おどろ)きて、010これを(すく)ひあげむと百方(ひやつぱう)()をつくしたれども断崕(だんがい)(たか)く、011渓流(けいりう)はげしく、012いかんとも救助(きうじよ)(みち)なく、013侍者(じしや)(おどろ)きあはてこれの顛末(てんまつ)詳細(しやうさい)高国別(たかくにわけ)報告(はうこく)せしより、014急報(きふはう)()きし(をつと)は、015たちまち顔色(がんしよく)蒼白(さうはく)となり、016とるものも()りあへず、017職服(しよくふく)のまま現場(げんば)にかけつけたりける。
018 高国姫(たかくにひめ)渓間(たにま)激流(げきりう)におちいり、019激浪(げきらう)につつまれて、020()きつ(しづ)みつ(もだ)(くる)しみ(すく)ひを()びゐたり。021その(こゑ)次第(しだい)(ほそ)りゆきて、022つひには(むし)()のごとく(おとろ)へきたりぬ。023いかに(すく)はむとするも断巌(だんがん)絶壁(ぜつぺき)(へだ)てられ救助(きうじよ)(みち)なく、024ただ()をつかねて神司(かみがみ)らは、025あれよあれよと絶叫(ぜつけう)するばかり、026傍観(ばうかん)するより(ほか)方法(はうはふ)とてはあらざりにける。
027 ここに高国姫(たかくにひめ)侍者(じしや)玉手姫(たまてひめ)といふ容色(ようしよく)(すぐ)れたる女性(によしやう)ありしが、028玉手姫(たまてひめ)は、
029主神(しゆしん)一大事(いちだいじ)030(われ)生命(せいめい)()へて(すく)ひまつらむ』
031といふより(はや)着衣(ちやくい)()ぎすて、032数百丈(すうひやくぢやう)谷間(たにま)()がけ、033急転(きふてん)直下(ちよくか)034高国姫(たかくにひめ)(おぼ)(くる)しむ(まへ)飛下(とびくだ)り、035高国姫(たかくにひめ)小脇(こわき)にかかへ、036(から)うじて渓流(けいりう)はるかの下流(かりう)(およ)ぎつきこれを(すく)ひあげたり。037高国別(たかくにわけ)夫妻(ふさい)喜悦(きえつ)感謝(かんしや)はたとふるに(もの)もなく、038玉手姫(たまてひめ)高国姫(たかくにひめ)生命(いのち)(おや)として優遇(いうぐう)され、039つひに玉手姫(たまてひめ)二神司(にしん)寵愛(ちようあい)ふかき神司(しんし)となりぬ。
040 高国別(たかくにわけ)041高国姫(たかくにひめ)二神(にしん)は、042玉手姫(たまてひめ)奇智(きち)才略(さいりやく)忠勇心(ちうゆうしん)(ふか)信頼(しんらい)し、043城中(じやうちう)のこと一切(いつさい)は、044玉手姫(たまてひめ)のほとんど指揮(しき)()たざれば何事(なにごと)決定(けつてい)せざるまでに、045漸次(ぜんじ)権勢(けんせい)()るにいたりける。
046 ここに新高山(にひたかやま)中心(ちうしん)とする高砂島(たかさごじま)は、047玉手姫(たまてひめ)(みづ)ももらさぬ経綸(けいりん)によつて(おほ)いに(をさ)まり、048よく天地(てんち)律法(りつぱう)厳守(げんしゆ)し、049上下(しやうか)一致(いつち)して神政(しんせい)模範(もはん)となり、050(くに)(ほまれ)高砂(たかさご)の、051千歳(ちとせ)(まつ)永久(とこしへ)に、052(おさ)まる御代(みよ)(おも)ひきや、053高国姫(たかくにひめ)渓流(けいりう)()ちたるとき、054身体(しんたい)一部(いちぶ)障害(しやうがい)をきたし、055それが原因(げんいん)となりて大病(たいびやう)(はつ)し、056病床(びやうしやう)呻吟(しんぎん)し、057身体(しんたい)()(おとろ)へゆくばかりなりける。
058 ここに高国別(たかくにわけ)は、059高国姫(たかくにひめ)寵愛(ちようあい)ふかき玉手姫(たまてひめ)をして、060昼夜(ちうや)看護(かんご)尽力(じんりよく)せしめたるに、061玉手姫(たまてひめ)周到(しうたう)なる看護(かんご)(なん)(かう)なく、062(やまひ)日々(にちにち)(おも)りゆくのみなりける。063ここに花森彦(はなもりひこ)高国別(たかくにわけ)(ちか)(まね)き、064玉手姫(たまてひめ)(いち)()(はや)追放(つゐはう)すべく厳命(げんめい)せられたるにぞ、065高国別(たかくにわけ)天使(てんし)(めい)をいぶかり、066()におちぬていにて言葉(ことば)(しづか)に、
067『かれ玉手姫(たまてひめ)忠勇(ちうゆう)無比(むひ)にして真心(まごころ)より懇切(こんせつ)なる神司(かみ)なり。068高国姫(たかくにひめ)危急(ききふ)(すく)ひたるもまた玉手姫(たまてひめ)なり。069(おほ)くの侍者(じしや)ありといへども、070玉手姫(たまてひめ)のごとき忠実(ちうじつ)なる(もの)(ほか)一柱(ひとはしら)もなし。071しかるに天使(てんし)(なに)をもつて玉手姫(たまてひめ)()ひだせと(めい)じたまふか』
072反問(はんもん)したりけれど、073花森彦(はなもりひこ)は、
074(いま)何事(なにごと)(かた)るべき時期(じき)にあらず、075ただ(わが)(めい)遵奉(じゆんぽう)せば()れり』
076と、077(つる)一声(ひとこゑ)(のこ)して殿内(でんない)ふかく足早(あしばや)(すす)みいりぬ。078しかして高国別(たかくにわけ)(つま)および玉手姫(たまてひめ)にむかつて、079花森彦(はなもりひこ)厳命(げんめい)次第(しだい)物語(ものがた)れば、080高国姫(たかくにひめ)(おも)(やまひ)(あたま)をもたげながら、081(おどろ)きの()()はり、
082『わが生命(せいめい)玉手姫(たまてひめ)のために(すく)はれ、083(いま)また懇切(こんせつ)なる看護(かんご)()く、084(わらは)にとつて(いのち)(おや)なり。085たとへ天使(てんし)厳命(げんめい)なりといへども、086かかる没義道(もぎだう)なる(めい)には(したが)ひがたし』
087非常(ひじやう)天使(てんし)(うら)興奮(こうふん)結果(けつくわ)つひに上天(しやうてん)したりける。088高国別(たかくにわけ)(つま)憤死(ふんし)()(おほ)いに(かな)しみ、089かつ花森彦(はなもりひこ)(ふか)(うら)むにいたれり。
090 ここに玉手姫(たまてひめ)高国別(たかくにわけ)心中(しんちゆう)(さつ)し、091熱涙(ねつるゐ)をうかべ、092花森彦(はなもりひこ)無情(むじやう)冷酷(れいこく)(いか)り、093高国別(たかくにわけ)をして信書(しんしよ)(したた)天使(てんし)捧呈(ほうてい)せしめける。094その文意(ぶんい)は、
095高国姫(たかくにひめ)天使(てんし)冷酷(れいこく)なる命令(めいれい)(うら)憤死(ふんし)いたしたり。096また玉手姫(たまてひめ)誠意(せいい)(うたが)はれ、097かつ放逐(はうちく)(めい)をうけたるを(おほ)いに憤慨(ふんがい)せり。098(われ)はいかに天使(てんし)(めい)なりとて盲従(まうじゆう)するに(しの)びず、099(じつ)貴神(きしん)(うら)みまつる』
100()ふの意味(いみ)なりし。101花森彦(はなもりひこ)はこれを披見(ひけん)してただちに高国別(たかくにわけ)にたいし、102天則(てんそく)違反(ゐはん)(よし)懇諭(こんゆ)し、103かつ、
104()(くに)にいたるべし』
105厳命(げんめい)したりける。106高国別(たかくにわけ)天使(てんし)神通力(じんつうりき)()らず、107ただ(たん)無情(むじやう)冷酷(れいこく)処置(しよち)とのみ思惟(しゐ)し、108自暴(じばう)自棄(じき)となりて、109花森彦(はなもりひこ)無道(むだう)天使長(てんしちやう)大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)進言(しんげん)せむとしたりける。
110大正一〇・一一・一三 旧一〇・一四 加藤明子録)
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
逆リンク(このページにリンクが張られているページ)
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki