霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三二章 破軍(はぐん)(つるぎ)〔一三二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 篇:第8篇 神界の変動 よみ(新仮名遣い):しんかいのへんどう
章:第32章 破軍の剣 よみ(新仮名遣い):はぐんのつるぎ 通し章番号:132
口述日:1921(大正10)年11月29日(旧11月01日) 口述場所: 筆録者:外山豊二 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年3月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm0332
愛善世界社版:189頁 八幡書店版:第1輯 328頁 修補版: 校定版:193頁 普及版:85頁 初版: ページ備考:
001 大石別(おほいしわけ)002守高彦(もりたかひこ)は、003大道別(おほみちわけ)言葉(ことば)実否(じつぴ)(ため)さむと、004(いそ)天道山(てんだうざん)大瀑布(だいばくふ)諸神卒(しよしんそつ)とともに(かけ)つけ()れば、005春日姫(かすがひめ)容姿(ようし)がらりと(へん)じ、006にこやかに微笑(びせう)しながら二人(ふたり)にむかひ遠路(ゑんろ)のところ()(むか)大儀(たいぎ)と、007()にすましゐたりける。008平玉彦(ひらたまひこ)得意(とくい)らしく(はな)ぴこつかせ、009(みぎ)()(かふ)にて上下(じやうげ)(くちびる)(ひだり)から(みぎ)(ななめ)にこすりながら、
010大石別(おほいしわけ)011守高彦(もりたかひこ)
012言葉(ことば)(するど)()びかければ、013二人(ふたり)はその態度(たいど)憤然(ふんぜん)として(おもて)をふくらせ、
014銀毛(ぎんまう)八尾(はちぴ)悪狐(あくこ)にしたがふ平玉彦(ひらたまひこ)盲目(めくら)どもよ、015平玉(ひらたま)蜘蛛(ぐも)となりて、016()(まへ)正体(しやうたい)をあらはせ』
017(さけ)ぶや、018平玉彦(ひらたまひこ)(いか)りて、019(なんぢ)無礼(ぶれい)ものと()ひながら大石別(おほいしわけ)()つてかからむとしたり。020されど、021仁王(にわう)のごとき強力(がうりき)無双(むさう)守高彦(もりたかひこ)両手(りやうて)拳骨(げんこつ)(にぎ)りをるその形相(ぎやうさう)のすさまじさに、022やや躊躇(ちうちよ)(いろ)ありき。
023 春日姫(かすがひめ)言葉(ことば)(やさ)しく、
024大石別(おほいしわけ)025守高彦(もりたかひこ)026(わらは)はすでに病気(びやうき)全快(ぜんくわい)なしたれば、027最早(もはや)ここに長居(ながゐ)するの必要(ひつえう)なし。028わが本復(ほんぷく)(いは)ひにかへ、029平玉彦(ひらたまひこ)(ゆる)せよ』
030言葉(ことば)()へけるを、031大石別(おほいしわけ)守高彦(もりたかひこ)()()何事(なにごと)物言(ものい)はせながら、032この()無事(ぶじ)引返(ひきかへ)すこととなり、033春日姫(かすがひめ)神司(かみがみ)らに(おく)られて賑々(にぎにぎ)しく帰城(きじやう)したりける。
034 道貫彦(みちつらひこ)は、035春日姫(かすがひめ)無事(ぶじ)帰城(きじやう)せることをよろこび、036春日姫(かすがひめ)(たの)みを()れて烏羽玉(うばたま)(みや)宮司(ぐうじ)(にん)じける。037平玉彦(ひらたまひこ)038大石別(おほいしわけ)以下(いか)神司(かみがみ)は、039これを()欣喜(きんき)のあまり落涙(らくるい)しながら、040大道別(おほみちわけ)(まへ)にすすみいで、
041貴下(きか)は、042(おそ)れおほくも八王神(やつわうじん)(おん)(むすめ)春日姫(かすがひめ)を、043銀毛(ぎんまう)八尾(はちぴ)悪狐(あくこ)といひ、044かつ御足(みあし)(うら)(きつね)斑紋(はんもん)ありといはれたり。045されどかくのごとく病気(びやうき)全快(ぜんくわい)したまひ、046神聖(しんせい)なる烏羽玉(うばたま)(みや)(つかさ)とならせたまひ、047精神(せいしん)ここに一変(いつぺん)して至善(しぜん)至美(しび)なる神司(しんし)とならせたまひしに(あら)ずや。048貴下(きか)八王神(やつわうじん)にたいし(すみ)やかに切腹(せつぷく)せらるべし。049卑怯(ひけふ)未練(みれん)躊躇(ちうちよ)せば、050われ(てん)にかはつて貴下(きか)誅戮(ちうりく)せむ』
051(いき)まきながら()めよりにける。
052 (とき)しも道貫彦(みちつらひこ)()(めし)なりとて、053春姫(はるひめ)言葉(ことば)おごそかに大道別(おほみちわけ)差招(さしまね)きければ、054大道別(おほみちわけ)春姫(はるひめ)とともに奥殿(おくでん)(すす)()りしに、055奥殿(おくでん)には道貫彦(みちつらひこ)056春日姫(かすがひめ)正座(しやうざ)にひかへ、057言葉(ことば)(あら)く、
058(なんぢ)春日姫(かすがひめ)にたいする無礼(ぶれい)(つみ)により、059天地(てんち)律法(りつぱう)()らし自殺(じさつ)(まを)しつくる』
060(おごそ)かに言渡(いひわた)しける。061大道別(おほみちわけ)(おどろ)くかと(おも)ひのほか、062大口(おほぐち)あけて打笑(うちわら)ひその()(たふ)()しぬ。063しばしの(のち)
064『あゝ(くら)い、065(くら)い』
066(つぶや)きながら、067(こし)一刀(いつたう)()くより(はや)電光(でんくわう)石火(せきくわ)春日姫(かすがひめ)(くび)は、068(どう)(はな)れける。
069 このとき道貫彦(みちつらひこ)は、070大声(おほごゑ)大道別(おほみちわけ)引捕(ひきとら)へよと怒号(どがう)すれば、071この(こゑ)(おどろ)いて平玉彦(ひらたまひこ)072大石別(おほいしわけ)073畠照彦(はたてるひこ)074竹友別(たけともわけ)その()神司(かみがみ)奥殿(おくでん)()がけて(はし)りいり、075前後(ぜんご)左右(さいう)より大道別(おほみちわけ)()()さへ、076高手(たかて)小手(こて)にしばり()げたり。077大道別(おほみちわけ)心中(しんちう)(てん)破軍星(はぐんせい)(いの)り、078国治立(くにはるたちの)(みこと)救助(きうじよ)(いの)りければ、079たちまち百雷(ひやくらい)(いち)()にとどろく(ごと)音響(おんきやう)とともに、080破軍星(はぐんせい)精魂(せいこん)たる武満彦(たけみつひこの)(みこと)(くだ)りきたり、081破軍(はぐん)(つるぎ)をもつて空中(くうちゆう)()(まく)りたまふにぞ、082(いま)まで春日姫(かすがひめ)(おも)ひし女性(ぢよせい)は、083銀毛(ぎんまう)八尾(はちぴ)悪狐(あくこ)(くわ)し、084そこに斃死(へいし)しゐたりける。085ここに(まつた)大道別(おほみちわけ)無辜(むじつ)()れ、086かつ道貫彦(みちつらひこ)非常(ひじやう)(くち)をきはめて大道別(おほみちわけ)天眼力(てんがんりき)感賞(かんしやう)したり。087しかるに大道別(おほみちわけ)春日姫(かすがひめ)悪狐(あくこ)(くび)()()てたるさい、088そのほとばしる()一滴(いつてき)(くち)()み、089その()身体(しんたい)一面(いちめん)にひろがり、090さしも明察(めいさつ)にして勇猛(ゆうまう)なりし大道別(おほみちわけ)精神(せいしん)異状(いじやう)をきたし、091発狂者(はつきやうしや)となりにける。
092 これよりモスコーの(しろ)は、093常世姫(とこよひめ)駆使(くし)せる金毛(きんまう)九尾(きうび)悪狐(あくこ)のために蹂躙(じうりん)され、094道貫彦(みちつらひこ)095夕日別(ゆふひわけ)夫妻(ふさい)は、096つひに(しろ)()てて万寿山(まんじゆざん)(なん)()くることとはなりぬ。
097 大道別(おほみちわけ)はそれより世界(せかい)各地(かくち)漂浪(へうらう)し、098ある不可思議(ふかしぎ)出来事(できごと)より、099病気(びやうき)まつたく()えたれども第三三章参照100(みこと)依然(いぜん)として発狂者(はつきやうしや)をよそほひ、101かつ聾者(ろうしや)となり、102馬鹿者(ばかもの)となりて敵状(てきじやう)視察(しさつ)し、103最後(さいご)神政(しんせい)成就(じやうじゆ)神業(しんげふ)にたいして偉勲(ゐくん)()てたるなり。104神機(しんき)発揚(はつやう)神司(しんし)として五六七(みろく)神政(しんせい)基礎(きそ)となり、105国祖(こくそ)再出現(さいしゆつげん)にさいし、106とつぜん()高天原(たかあまはら)顕現(けんげん)する神人(しんじん)なり。107大道別(おほみちわけ)正体(しやうたい)ははたして如何(いかん)108ただ今後(こんご)(ちやう)せむのみ。
109大正一〇・一一・二九 旧一一・一 外山豊二録)
ロシアのプーチン大統領が霊界物語に予言されていた!?<絶賛発売中>
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki