霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

余白歌

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 篇:余白歌 よみ(新仮名遣い):
章:余白歌 よみ(新仮名遣い):よはくか 通し章番号:
口述日: 口述場所: 筆録者: 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年3月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm038801
愛善世界社版: 八幡書店版: 修補版: 校定版: 普及版: 初版: ページ備考:
愛善(あいぜん)(はな)()()つる(かみ)()(ひと)(こころ)(はな)やかなるらむ〈序〉
我国(わがくに)徳主(とくしゆ)法従(はふじゆう)神国(みくに)なれば理屈(りくつ)ばかりで(をさ)まらぬ(くに)〈序〉
大日本(おほやまと)(くに)(さら)なり()(うへ)(すべ)てに(みち)()かす斯道(このみち)〈序〉
()きにつけ()しきにつけてうれしきは(かみ)(まか)せし(こころ)なりけり〈総説(初版)〉
(てん)()(きよ)(すま)して大本(おほもと)(かみ)(をしへ)()かむとぞ(おも)〈総説(初版)〉
(わが)(みたま)(きた)なき(もの)(おも)ふかな(みが)けば(ひか)ることを(わす)れて〈総説(初版)〉
今日(けふ)()(くれ)()てたれど今更(いまさら)(わざ)(おこた)りし(こと)をしぞくゆ〈総説(初版)〉
(はか)()(をしへ)(たま)(なり)なんと朝夕(あさゆふ)(こころ)(みが)きこそすれ〈総説(初版)〉
真寸鏡(ますかがみ)()むと(おも)へば外国(とつくに)(しこ)(をしへ)(ちり)をはらへよ〈第1章〉
何事(なにりごと)(かみ)御教(みのり)(まか)すこそ(つみ)(きよ)むる便(たよ)りなりけれ〈第2章〉
ヒマラヤの(やま)より(たか)神教(みをしへ)高天原(たかまのはら)(のぼ)るかけはし〈第2章〉
(かり)ごもの(みだ)れたる()(をさ)めむと(もと)(をしへ)()きひろめたり〈第3章〉
親々(おやおや)()てたる(をしへ)をひと(すぢ)(まも)るはおのが(ねが)ひなりけり〈第3章〉
()(つき)天津(あまつ)御神(みかみ)(つく)られし(もの)(をも)へばわが(もの)()〈第4章〉
(した)しきは(つね)のことなり皇神(すめかみ)(すぐ)なる御法(みのり)()ぐるべしやは〈第6章〉
()(ひと)(くち)(くるま)()せられな悪魔(あくま)(ひと)(くち)()るなり〈第6章〉
(ふみ)()(かみ)正道(まさみち)(ひろ)けれど(こころ)せざればつまづきぞする〈第6章〉
五十鈴(いすず)(がは)()(わた)りたるひと(すぢ)(きよ)(なが)れは()(あら)ふなり〈第7章〉
(かみ)といへば(みな)かしこくや(おも)ふらむ(おに)をろちあり曲津霊(まがつひ)もあり〈第8章〉
(われ)こそは(かみ)(をしへ)御柱(みはしら)(ほこ)りたかぶる(しこ)のとりつぎ〈第8章〉
(いさ)ましく(こと)はなすとも()づること()らずば(つひ)(あらそひ)とならむ〈第9章〉
真心(まごころ)をこめて御教(みのり)をとく(した)(つるぎ)(ほろ)曲津霊(まがつひ)(かみ)〈第9章〉
(えら)まれて(のり)(はしら)(うま)れたるひとの言霊(ことたま)()()かすなり〈第12章〉
大方(おほかた)世人(よびと)(ねむ)りさましたる(ひと)現世(このよ)木鐸(もくたく)なりけり〈第12章〉
(かみ)()(かみ)御典(みふみ)(あきら)めて本津大道(もとつおほぢ)世人(よびと)(みちび)〈第13章〉
二世(にせ)(ちぎ)夫婦(めをと)(なか)()みて()(みち)(たが)へば(にく)(あらそ)〈第14章〉
博愛(はくあい)(かみ)(をしへ)()かずして()(ほろ)ぼすは(おの)()(つみ)〈第14章〉
神言(かみひと)(ただ)しく()きたるひとつ()(ひかり)闇世(やみよ)灯台(とうだい)なりけり〈第14章〉
(きみ)のため御国(みくに)のために(つく)したる(ひと)をなやむる暗世(やみよ)忌々(ゆゆ)しき〈第14章〉
奇魂(くしみたま)曽富戸(そふど)(かみ)(うま)れたる(ひと)現世(このよ)導師(だうし)なりけり〈第14章〉
蹴落(けおと)され()みにじられて()のためにつくせしひとは(まこと)(かみ)なる〈第16章〉
()(みち)蘊奥(うんおう)(ふか)(きは)めたる(ひと)のひらきし三五(あななひ)(のり)〈第17章〉
(さか)しまの()(なや)みたる人草(ひとぐさ)()かさむとして天降(あも)りし神子(みこ)はも〈第17章〉
天津空(あまつそら)地上(ちじやう)のために(くだ)りたるひとの()(ひと)()(しの)()〈第17章〉
神殿(かむどの)(かみ)(まさ)ねど人々(ひとびと)(いつ)かむたびに天降(あもり)ますかも〈第18章〉
皇神(すめかみ)恩頼(みたまのふゆ)(むく)いむと直心(まごころ)かけて(をろが)斎庭(いみには)〈第18章〉
国々(くにぐに)(かみ)(まつり)知食(しろしめ)生国魂(いくくにたま)御勲功(みいさを)(しる)きも〈第19章〉
敷島(しきしま)道開(みちひら)きたるひとの(こゑ)天地(あめつち)四方(よも)()(わた)るなり〈第21章〉
皇国(すめくに)のために(まこと)(つく)したる(ひと)()()むる()こそ(うた)てき〈第21章〉
()(はら)()へて()()(くだ)りたる(ひと)()()むる()こそ(うた)てき〈第22章〉
(かたち)ある(たから)(まなこ)くらみなば(つみ)(けが)れし()となりぬべし〈第22章〉
(ひと)()(いつく)しむとも天地(あめつち)おそるるなくば(みち)にさからふ〈第22章〉
味気(あぢけ)なき(した)(つるぎ)大砲(おほづつ)(よろづ)のあだを(まね)(あつ)むる〈第22章〉
久方(ひさかた)天津(あまつ)御神(みかみ)御心(みこころ)(ひと)(みたま)(もとゐ)なりけり〈第23章〉
肝向(きもむか)(ひと)(こころ)天地(あめつち)(かみ)のまにまに(うご)きこそすれ〈第23章〉
(のき)ゆがみ(かべ)()ちたる(ひと)()産声(うぷこゑ)あげし瑞御魂(みづみたま)かも〈第24章〉
(そむ)きたる(ひと)()()(ごと)くして(かみ)(めぐ)みに()かせたまはむ〈第26章〉
高天原(たかあまはら)紫微(しび)(みや)より(くだ)りたるひとつの(たま)()(ひかり)なれ〈第27章〉
千早振(ちはやふる)(かみ)()さしに天降(あも)りたる(ひと)御魂(みたま)顕幽(けんいう)()〈第27章〉
(くる)しみて数多(あまた)(ひと)使(つか)はれて(はじ)めて(ひと)使(つか)ふの道知(みちし)〈第29章〉
(いのち)まで(みち)(ささ)ぐる(こころ)あらば如何(いか)なる(こと)(かな)はざらめや〈第29章〉
天津(あまつ)(かみ)()さし(たま)ひし真心(まごころ)(かへり)みせずば曲津霊(まがつひ)とならむ〈第31章〉
年若(としわか)(とき)より(かみ)()ばれたる(ひと)()()五六七(みろく)神代(みよ)かな〈第32章〉
(なに)もかも()りつくしたる(ひと)()()づる五六七(みろく)御代(みよ)()たるる〈第32章〉
和妙(にぎたへ)(あや)聖地(せいち)()されたる(ひと)伊都能売(いづのめ)みたまなりけり〈第33章〉
奴婆玉(ぬばたま)(やみ)御魂(みたま)(けが)したるひとを(きよ)むと伊都能売(いづのめ)(かみ)〈第33章〉
根底(ねそこ)までおちたる(ひと)(すく)はむとミカエルとなり()れし伊都能売(いづのめ)〈第34章〉
腹借(はらか)りて賎ケ伏家(しづがふせや)産声(うぶごゑ)あげたるひとの(かみ)子珍(こめづ)らし〈第36章〉
王仁(わに)といふ(から)物識(ものしり)皇国(くわうこく)そぐはぬ(をしへ)(つた)へけるかな〈第37章〉
(おな)()出口(でぐち)王仁(おに)()(もと)(もと)(をしへ)(ひら)()めけり〈第37章〉
足曳(あしびき)山路(やまぢ)夜半(よは)にたどる()(つき)(かみ)こそ(ちから)なりけり〈第39章〉
(いそ)(かみ)古事記(ふることふみ)(かみ)()(かみ)のいさをのしるべなりけり〈第39章〉
素盞嗚(すさのを)(かみ)(みこと)(つく)らしし三十一(みそひと)文字(もじ)言霊(ことたま)(もと)〈第39章〉
敷島(しきしま)(うた)調(しら)べは()らねども世人(よびと)のために(つく)りそめけり〈第39章〉
()らずして()(がほ)なすは曲霊(まがつひ)(かみ)(つか)れし(ひと)にぞありける〈第40章〉
(われ)こそは(かみ)(みたま)宮居(みやゐ)ぞと世人(よびと)(あざむ)曲津霊(まがつひ)(かみ)〈第40章〉
越国(こしくに)(ゆき)より(きよ)大道(おほみち)()白妙(しらたへ)のとく(ひと)もなし〈第41章〉
千早振(ちはやふる)(かみ)(をしへ)をかしこみて駒立(こまた)てなほす(もと)住処(すみか)〈第42章〉
言霊(ことたま)(さちは)(くに)(うま)れきて(かみ)御声(みこゑ)()かぬ(ひと)あり〈第43章〉
千早振(ちはやふる)(かみ)ぞあらはれきたのそらの(あや)高天(たかま)教伝(のりつた)へますも〈第43章〉
烏羽玉(うばたま)()(はら)さむとあらがねの(つち)御祖(みおや)()れましにけり〈第43章〉
言霊(ことたま)天照(あまて)(くに)(たふ)とさは(かみ)御声(みこゑ)()ながらに()〈第45章〉
(はづ)かしく()きまで(こころ)(あら)へかし身魂(みたま)審判(さばき)はじめかくれば〈第46章〉
何事(なにごと)がありとも()びと(こころ)せよ(つみ)ある(かぎ)(はら)(きよ)むる〈第46章〉
久方(ひさかた)天津空(あまつそら)より(くだ)りたるひとつの御魂(みたま)(かみ)(たて)なる〈第48章〉
不思議(ふしぎ)なる赤縄(えにし)(いと)のからみたる(ひと)()つひに()()てるなり〈第48章〉
(うつ)()(すべ)ての(ひと)幽世(かくりよ)(さま)(をし)へむと(かみ)()れましぬ〈第49章〉
(へだ)たりし(あめ)(つち)との(むす)びより(うま)()でたる(ひと)子神(こかみ)()〈第49章〉
幽世(かくりよ)(こと)はなほ(さら)(うつ)()(こと)さへ()らぬ(かみ)()うたてき〈第49章〉
如何(いか)にして()らさむ(よし)もなきじやくり(かみ)(こころ)山時鳥(やまほととぎす)〈第49章〉
霊交(ひと)活力(ふた)()()(いつ)(むゆ)地成(なな)()(ここの)(たり)(もも)()夜出(よろつ)(かみ)功績(いさをし)〈第50章〉
隠身(すみきり)()(かたち)()えず(こゑ)もなきまことの(かみ)御中主(みなかぬし)なり〈第50章〉
(もと)(かみ)(ひと)(はじ)まりつばらかに()りたる(もの)(かみ)(ほか)()〈第50章〉
[この余白歌は八幡書店版霊界物語収録の余白歌を参考に他の資料と付き合わせて作成しました]
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki