霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第二二章 神前(しんぜん)審判(しんぱん)〔一二二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 篇:第6篇 青雲山 よみ(新仮名遣い):せいうんざん
章:第22章 神前の審判 よみ(新仮名遣い):しんぜんのしんぱん 通し章番号:122
口述日:1921(大正10)年11月18日(旧10月19日) 口述場所: 筆録者:土井靖都 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年3月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2020-01-14 17:09:49 OBC :rm0322
愛善世界社版:128頁 八幡書店版:第1輯 306頁 修補版: 校定版:130頁 普及版:57頁 初版: ページ備考:
001 天山(てんざん)には黄色(きいろ)(たま)(まつ)り、002宮殿(きうでん)造営(ざうえい)してこれを鎮祭(ちんさい)し、003埴安(はにやす)(みや)()づけられたり。004斎代彦(ときよひこ)八王神(やつわうじん)とし、005妻神(つまがみ)斎代姫(ときよひめ)をして神業(しんげふ)輔佐(ほさ)せしめ、006谷山彦(たにやまひこ)八頭神(やつがしらがみ)となし、007谷山姫(たにやまひめ)をして神政(しんせい)輔助(ほじよ)せしめられける。008谷山姫(たにやまひめ)嫉妬(しつと)猜疑(さいぎ)(ねん)ふかく、009斎代姫(ときよひめ)命令(めいれい)をきくことを非常(ひじやう)不快(ふくわい)(かん)じゐたり。010夫婦(ふうふ)は、011つねに犬猿(けんゑん)のごとく、012たがひに嫉視(しつし)反目(はんもく)をつづけ、013それがために天山(てんざん)城内(じやうない)神政(しんせい)は、014つねに紛擾(ふんぜう)()えざりける。
015 ここに八王(やつわう)大神(だいじん)は、016部下(ぶか)邪神(じやしん)荒国彦(あらくにひこ)谷山彦(たにやまひこ)肉体(にくたい)憑依(ひようい)せしめ、017また荒国姫(あらくにひめ)といふ邪神(じやしん)谷山姫(たにやまひめ)憑依(ひようい)せしめたり。018これより谷山彦(たにやまひこ)夫妻(ふさい)性行(せいかう)俄然(がぜん)一変(いつぺん)し、019斎代彦(ときよひこ)夫妻(ふさい)をしりぞけ、020みづから八王神(やつわうじん)たらむことを(くはだ)てける。021()くのごとく悪心(あくしん)(おこ)したるは(まつた)憑霊(ひようれい)所為(しよゐ)なり。022ここに谷山彦(たにやまひこ)(つま)使嗾(しそう)により、023埴安(はにやす)宮司(ぐうじ)国代彦(くによひこ)024国代姫(くによひめ)夫婦(ふうふ)()()れ、025国魂(くにたま)(ぬす)ましめ、026八王神(やつわうじん)()失策(しつさく)(まね)かしめ、027その目的(もくてき)(たつ)せむとし、028種々(しゆじゆ)手段(しゆだん)をめぐらしゐたりける。
029 しかるに宮司(ぐうじ)国代彦(くによひこ)正義(せいぎ)神司(かみ)なれば、030容易(ようい)にその(こころ)(うご)かすべからざるを(さと)り、031(つま)国代姫(くによひめ)甘言(かんげん)をもつて説得(せつとく)せむと(はか)りぬ。032国代姫(くによひめ)谷山彦(たにやまひこ)夫妻(ふさい)(まね)かれけるが、033谷山彦(たにやまひこ)はいふ、
034(なんぢ)弁舌(べんぜつ)をもつて(をつと)国代彦(くによひこ)(こころ)(うご)かし、035国魂(くにたま)(ぬす)(いだ)さしめなば、036(われ)はただちに八王神(やつわうじん)(くらゐ)(のぼ)り、037(なんぢ)夫妻(ふさい)八頭神(やつがしらがみ)地位(ちゐ)()ゑむ』
038言葉(ことば)たくみに()()てたり。039国代姫(くによひめ)はその成功(せいこう)(あや)ぶみ、040かつ天地(てんち)律法(りつぱう)(そむ)(よし)()べ、041これを謝絶(しやぜつ)せむとするとき、042何心(なにごころ)なく(をつと)国代彦(くによひこ)はこの()(あら)はれ(きた)りぬ。043谷山彦(たにやまひこ)国代彦(くによひこ)にむかひて前述(ぜんじゆつ)謀計(ぼうけい)打明(うちあ)けたるに、044国代彦(くによひこ)(いち)()もなく賛成(さんせい)()(へう)しけり。045国代姫(くによひめ)(をつと)(げん)(おどろ)き、046(なみだ)とともにその悪行(あくぎやう)()めむとて()きて諫言(かんげん)したりけれども、047国代彦(くによひこ)決心(けつしん)(いろ)(おもて)(あら)はし、048(いま)この()において谷山彦(たにやまひこ)意見(いけん)反対(はんたい)(へう)せむか、049いかなる危害(きがい)身辺(しんぺん)(およ)ばむも(はか)(がた)しと、050わざと空惚(そらとぼ)けていふ、
051(われ)天則(てんそく)違反(ゐはん)行為(かうゐ)ならむと(さつ)すれども、052(ことわざ)にも()てば善神(ぜんしん)053(まけ)れば邪神(じやしん)といふことあり。054()出世(しゆつせ)栄達(えいたつ)(みち)(ひら)かせたまふならば、055よろこンで貴下(きか)(めい)(ほう)ぜむ』
056即答(そくたふ)したりける。
057 谷山彦(たにやまひこ)夫妻(ふさい)(おほ)いに(よろこ)び、058埴安(はにやす)(みや)祭典(さいてん)をおこなひ、059これを(しほ)宮司(ぐうじ)国代彦(くによひこ)をして(たま)(ぬす)()さしめむとしたりければ、060国代彦(くによひこ)同形(どうけい)同色(どうしよく)偽玉(にせだま)(つく)り、061(ふか)(ふところ)()めて祭典(さいてん)(れつ)し、062みづから(かぎ)()して(みや)(とびら)(ひら)種々(くさぐさ)供物(くもつ)(けん)じ、063ひそかに偽玉(にせだま)谷山彦(たにやまひこ)手渡(てわた)ししたるに、064谷山彦(たにやまひこ)素知(そし)らぬ(かほ)(よそほ)ひ、065これを懐中(くわいちう)()しゐたりけり。066祭典(さいてん)無事(ぶじ)終了(しうれう)し、067八王神(やつわうじん)斎代彦(ときよひこ)068斎代姫(ときよひめ)列席(れつせき)し、069直会(なほらひ)(えん)(さか)ンに(ひら)かれ、070八百万(やほよろづ)神司(がみ)神酒(みき)()ひ、071(うた)をうたひ、072(をど)(くる)ふ。073このとき国代彦(くによひこ)はたちて(うた)をうたひ、074しきりに(をど)りはじめけり。075その(うた)は、
076時世(ときよ)時節(じせつ)(こわ)いもの
077深山(みやま)()えて(たに)()えて
078常世(とこよ)(くに)(はて)(はて)
079()()でならぬ(たま)()り。
080時世(ときよ)時節(じせつ)(こわ)いもの
081(たに)(へん)じて(やま)となり
082(やま)(かは)つて(たに)となる
083(かは)れば(かは)()(なか)よ。
084(かしら)(いま)尻尾(しつぽ)となり
085尻尾(しつぽ)(ころ)げて谷底(たにぞこ)
086()ちて(くる)しむ眼前(まのあたり)
087(なん)用捨(ようしや)荒国彦(あらくにひこ)
088(たま)(かか)りし(たに)(やま)
089どこの国代(くによ)()らねども
090木々(きぎ)黄々(きぎ))の木魂(こだま)(ひび)くなり。
091埴安宮(はにやすみや)(たま)(ほつ)しと
092(たに)(やま)から()めてくる
093(たに)(やま)から(ねら)ひをる。
094()()(かげ)(きよ)くとも
095雲霧(くもきり)たつは(やま)(たに)
096(とら)(おほかみ)(かく)れすむ
097()をつけ(まも)国世彦(くによひこ)国代彦の誤記か?
098(たま)()()(くも)るなり。
099(くも)(たま)こそ替玉(かへだま)よ』
100といつて面白(おもしろ)(をど)(くる)ふ。101ここに八王神(やつわうじん)斎代彦(ときよひこ)はこの(うた)()き、102谷山彦(たにやまひこ)謀叛(ぼうはん)(さと)り、103ただちに夫妻(ふさい)(とら)へて(きび)しく詰問(きつもん)したり。104谷山彦(たにやまひこ)(こた)ふるに(じつ)をもつてせり。
105 ここに斎代彦(ときよひこ)谷山彦(たにやまひこ)夫妻(ふさい)(しよく)(めん)じ、106国代彦(くによひこ)107国代姫(くによひめ)をして八頭神(やつがしらがみ)(あと)(おそ)はしめむと宣言(せんげん)せり。108この(とき)謙譲(けんじやう)(とく)(たか)国代彦(くによひこ)夫妻(ふさい)は、
109(みこと)大命(たいめい)(じつ)()りがたく、110()にあまる光栄(くわうえい)なれど、111われはかかる聖職(せいしよく)(にん)ぜらるるの資格(しかく)なし。112(ねが)はくば以前(いぜん)のごとく宮司(ぐうじ)たらしめられたし。113谷山彦(たにやまひこ)夫妻(ふさい)(おも)ふに(もと)よりかかる悪事(あくじ)(くはだ)つるごとき邪神(じやしん)にはあらず。114悪霊(あくれい)憑依(ひようい)によつてかかる無道(ぶだう)行動(かうどう)()でられしならむ。115すみやかに神前(しんぜん)にともなひゆきて厳粛(げんしゆく)なる審神(さには)奉仕(ほうし)し、116その(うへ)にて裁断(さいだん)あらむことを』
117(なみだ)(なが)赤心(せきしん)(おもて)にあふれて奏上(そうじやう)したりける。118斎代彦(ときよひこ)()ちうなづき、119(ただ)ちに二人(ふたり)審神(さには)開始(かいし)されけるに、120たちまち二神(にしん)上下(じやうげ)左右(さいう)身体(しんたい)震動(しんどう)し、121邪神(じやしん)荒国彦(あらくにひこ)谷山彦(たにやまひこ)体内(たいない)より、122荒国姫(あらくにひめ)谷山姫(たにやまひめ)体内(たいない)より、123神威(しんゐ)(おそ)れて脱出(だつしゆつ)し、124悪狐(あくこ)正体(しやうたい)(あら)はし、125常世(とこよ)(くに)にむかつて(くも)(かすみ)()()りにけり。
126 邪神(じやしん)()()でたる(あと)谷山彦(たにやまひこ)夫妻(ふさい)は、127(ゆめ)から()めたるごとく前非(ぜんぴ)()い、128かつ邪神(じやしん)謀計(ぼうけい)(おそ)ろしきを(さと)り、129それより(こころ)をあらため、130神々(かみがみ)(あつ)(しん)じ、131(もと)誠心(まごころ)()ちかへりけり。132斎代彦(ときよひこ)(いま)までの谷山彦(たにやまひこ)夫妻(ふさい)行動(かうどう)は、133まつたく邪神(じやしん)憑依(ひようい)結果(けつくわ)となし、134その(つみ)(ゆる)し、135(もと)のごとく八頭神(やつがしらがみ)聖職(せいしよく)()かしめたりける。
136大正一〇・一一・一八 旧一〇・一九 土井靖都録)
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki