霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一六章 神界(しんかい)旅行(りよかう)の三〔一六〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 篇:第2篇 幽界より神界へ よみ(新仮名遣い):ゆうかいよりしんかいへ
章:第16章 神界旅行(三) よみ(新仮名遣い):しんかいりょこう(三) 通し章番号:16
口述日:1921(大正10)年10月19日(旧09月19日) 口述場所: 筆録者:桜井重雄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1921(大正10)年12月30日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
さらに進んでいくと、母や祖母や隣人の声と姿を使って、怒ったような泣いたような顔で、自分の神界行きを妨害しようとする者がある。
そこへ「幸」という男が現れて助けてくれた。自分は執着を捨てて北へ北へと進んでいった。
川辺に老いた松が生え、左側には絶壁の山が立っている場所で、男女が道をふさいだ。そして、自分たちは幽界をしろしめす大王の肉身系統の者である、と語った。
男女は北へ行くと大王にあえるので、自分たちの言付けがあったと伝えてほしい、と言った。この者たちは信仰の強い者たちだが、恐ろしい顔の天狗と金毛九尾の白狐という容易ならない物に魅入られていた。
さらに北に進むと、狐を殺した罪で畜生道に落ちた女に出会った。また、強欲のために多くの人を不幸や死に追いやった「横」という男が、怨霊に苦しめられていた。天照大御神に「惟神霊幸倍坐世」と唱えて天然笛を吹くと、怨霊たちは解脱することができた。
真西には、山猟で多くの狐を殺した男が、狐たちの怨霊に苦しめられていた。自分は狐たちに、復讐に走るよりも、めいめい改心して人界へ生まれ変わったらどうか、と諭した。狐たちに変わって天地へお詫びを申し上げると、狐たちはたちまち男女の姿に変わることができた。
そのときの数十の狐の霊は、一部は今日でも神界の御用をしているものがある。途中で逃げてしまったものもあれば、再び畜生道に堕ちたものもあった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm0116
愛善世界社版:80頁 八幡書店版:第1輯 74頁 修補版: 校定版:80頁 普及版:42頁 初版: ページ備考:
001 (あふぎ)でたとへると丁度(ちやうど)(ほね)(わた)つて白紙(はくし)のところへ()いた。002ヤレヤレと一息(ひといき)して(かたはら)芝生(しばふ)(うへ)()(よこ)たへて一服(いつぷく)してゐた。003するとはるか(とほ)北方(ほつぱう)にあたつて、004(ほそ)(かす)かな(かな)しい()()くやうな(こゑ)で、005「オーイ、006オーイ」と自分(じぶん)()ぶいやらしい(こゑ)がしてきた。007自分(じぶん)思案(しあん)にくれてゐると、008南方(なんぱう)背後(はいご)から四五(しご)(にん)(こゑ)自分(じぶん)()()める(もの)がある。009(はは)祖母(そぼ)隣人(りんじん)(こゑ)にどこか()てゐる。010フト南方(なんぱう)(こゑ)()をひかれ()()けば、011自分(じぶん)身体(からだ)はいつのまにか穴太(あなを)自宅(じたく)(かへ)つてゐた。
012 これは幽界(いうかい)のことだが、013(はは)(うしろ)(めう)(かほ)をした、014非常(ひじやう)(かな)しさうに、015かつ立腹(りつぷく)したやうな、016一口(ひとくち)()へば(おこ)つたのと()いたのが一緒(いつしよ)になつたやうな(かほ)した(もの)()いてゐる。017それが(はは)(くち)()つていふには、
018(いま)かうして老母(らうぼ)子供(こども)()つておいて神界(しんかい)御用(ごよう)にゆくのは結構(けつこう)だが、019祖先(そせん)(あと)(まも)らねばならぬ。020それに(いま)(まへ)()られたら、021八十(はちじふ)(あま)老母(らうぼ)があり、022たくさんの農事(のうじ)自分(じぶん)一人(ひとり)でやらねばならぬ。023とにかく(おも)(とど)まつてくれ』
024自分(じぶん)()()めて、025()かさうとはささぬ。026そこへまた隣家(りんか)から「(まつ)」と「(まさ)」といふ二人(ふたり)()てきて、027祖先(そせん)になり(かは)つて意見(いけん)すると()つて(しき)りに()める。028二人(ふたり)は、
029『お(まへ)030神界(しんかい)とか(なん)とか()つたところで、031家庭(かてい)一体(いつたい)どうするのだ』
032(やかま)しく()ひこめる。033その(とき)たちまち老祖母(らうそぼ)衰弱(すゐじやく)した姿(すがた)(をとこ)(かみ)(さま)(かは)つてしまつた。034そして、
035(なんぢ)神界(しんかい)(めい)によつてするのであるから、036(ちひ)さい一身(いつしん)一家(いつか)(こと)心頭(しんとう)にかくるな。037世界(せかい)()のままに(はう)つておけば、038混乱(こんらん)状態(じやうたい)となつて全滅(ぜんめつ)するより(みち)はないから、039三千(さんぜん)世界(せかい)のために(つつし)んで神命(しんめい)拝受(はいじゆ)し、040(いち)()(はや)此処(ここ)()()れよ』
041(いまし)められた。042すると矢庭(やには)に「(まつ)」と「(まさ)」とが自分(じぶん)羽織(はおり)(はかま)()つて丸裸(まるはだか)になし、043それから鎮魂(ちんこん)(たま)をも天然笛(てんねんぶえ)をも(ひつ)たくつて(いけ)(なか)()()んでしまつた。044そこへ「(かう)」といふ(をとこ)()てきて、045いきなり自分(じぶん)(はだか)になり、046その衣服(いふく)自分(じぶん)()せてくれ、047天然笛(てんねんぶえ)鎮魂(ちんこん)(たま)(いけ)(なか)から(ひろ)うて(わたし)(わた)してくれた。
048 自分(じぶん)一切(いつさい)執着(しふちやく)()てて、049神命(しんめい)のまにまに(きた)(きた)へと(すす)んで、050()らぬまに(もと)(あめ)八衢(やちまた)(かへ)つておつた。051これは残念(ざんねん)なことをしたと(おも)つたが、052もと()(みち)すう(とほ)つて、053扇形(あふぎがた)(みち)(とほ)りぬけ白紙(はくし)(ところ)辿(たど)りついた。054その(とき)055(かう)」が白扇(はくせん)(かみ)(なかば)ほどのところまで(はだか)のまま(おく)つて()たが、056そこで何処(どこ)ともなく姿(すがた)()してしまつた。057やはり相変(あひかは)らず、058(ほそ)(かな)しいイヤらしい(こゑ)(きこ)えて()る。059その(とき)060自分(じぶん)身体(からだ)電気(でんき)()ひつけられるやうに、061北方(きた)北方(きた)へと(すす)んで()く。062一方(いつぱう)には(おほ)きな(かは)(なが)れてあり、063その河辺(かはべり)には面白(おもしろ)老松(らうしよう)(なら)んでゐる。064左側(ひだりがは)には絶壁(ぜつぺき)(やま)屹立(きつりつ)して、065一方(いつぱう)(かは)066一方(いつぱう)(やま)で、067其処(そこ)をどうしても(とほ)らねばならぬ咽喉首(のどくび)である。068その咽喉首(のどくび)(ところ)()くと、069地中(ちちゆう)から(あたま)をヌツと差出(さしだ)し、070つひには全身(ぜんしん)(あら)はし、071(せま)(みち)()(ふさ)がつて、072(すす)めなくさせる男女(だんぢよ)のものがあつた。
073 そこで鎮魂(ちんこん)姿勢(しせい)をとり天然笛(てんねんぶえ)()くと、074二人(ふたり)男女(だんぢよ)温順(おんじゆん)顔付(かほつき)にて、075(をんな)自分(じぶん)一礼(いちれい)し、
076『あなたは予言者(よげんしや)のやうに(おも)ひますから、077(わたくし)(いへ)へお(はい)(くだ)さいまし。078色々(いろいろ)(ねが)ひしたいことがございます』
079()つた。080その(とき)フト(ちひ)さな(いへ)眼前(がんぜん)にあらはれてきた。081その夫婦(ふうふ)八頭(やつがしら)八尾(やつを)守護神(しゆごじん)憑依(ひようい)してゐた。082夫婦(ふうふ)(はなし)によれば、
083大神(おほかみ)(めい)により神界(しんかい)旅行(りよかう)(ひと)幾人(いくにん)(とら)へてみたが、084(まこと)(ひと)()はなかつたが、085はじめて今日(こんにち)目的(もくてき)(ひと)出会(であ)ひました。086(じつ)(わたくし)は、087()高天原(たかあまはら)にあつて幽界(いうかい)()ろしめす大王(だいわう)肉身(にくしん)系統(けいとう)(もの)です。088どうぞ貴方(あなた)はこの(みち)(きた)(きた)へと()つていつて(くだ)さい、089さうすれば大王(だいわう)面会(めんくわい)ができます。090(わたくし)言伝(ことづけ)をしたと()つて(くだ)さい』
091()つて(たの)む。
092承知(しようち)した、093それなら()つて()よう』
094 こう()つて()()らうとする(とき)095男女(だんぢよ)(うしろ)(つの)()えた(こわ)(かほ)をした天狗(てんぐ)と、096白狐(びやくこ)金毛(きんまう)九尾(きうび)になつたのが()についた。097この肉体(にくたい)としては(じつ)()人間(にんげん)で、098信仰(しんかう)(つよ)(もの)だが、099その背後(うしろ)には、100容易(ようい)ならぬ(もの)魅入(みい)つてゐることを(さと)つた。101そのままにして自分(じぶん)一直線(いつちよくせん)()高天原(たかあまはら)(すす)んで()つた。102トボトボと(しばら)くのあひだ(きた)(きた)へと(すす)みゆくと、103(ひと)つの木造(もくざう)大橋(おほはし)がある。104(はし)(たもと)へさしかかると(かは)(むか)(ぎし)にあたり、105不思議(ふしぎ)人間(にんげん)()(ごゑ)(きつね)(こゑ)(きこ)えた。106自分(じぶん)はその(こゑ)をたどつて(みち)(きた)へとつて()くと、107親子(おやこ)(さん)(にん)(もの)()つて(たか)つて、108(あな)にゐる四匹(しひき)(きつね)(たた)(ころ)してゐた。109()るみる(きつね)(ころ)され、110同時(どうじ)にその(れい)(をんな)()いてしまつた。111(をんな)()は「(たみ)」といふ。112(をんな)(きつね)怨霊(おんりやう)のために(たちま)(ふく)れて脹満(ちやうまん)のやうな病体(びやうたい)になり、113俄然(がぜん)苦悶(くもん)しはじめた。114そこで()(ふく)れた(をんな)にむかつて、115自分(じぶん)両手(りやうて)()んで鎮魂(ちんこん)をし、116神明(しんめい)(いの)つてやると、117その(たい)(もと)健康体(けんかうたい)(ふく)し、118(さん)(にん)合掌(がつしやう)して自分(じぶん)にむかつて感謝(かんしや)する。119されど()(ころ)された四匹(しひき)(きつね)(れい)はなかなかに承知(しようち)しない。
120(つみ)なきものを(ころ)されて、121これで(だま)つてをられぬから、122あくまでも仇討(あだうち)をせねばおかぬ』
123と、124(うら)めしさうに(さん)(にん)(にら)みつめてゐる。125(きつね)(はう)ではその肉体(にくたい)機関(きくわん)として、126四匹(しひき)ながら這入(はい)つて生活(せいくわつ)(つづ)けてゆきたいから、127(かみ)(さま)(ねが)つて(ゆる)していただきたいと嘆願(たんぐわん)した。
128 自分(じぶん)はこの()処置(しよち)(まど)うて、129(てん)にむかひ裁断(さいだん)(あふ)いだ。130すると(てん)一方(いつぱう)より天使(てんし)(あら)はれ、131産土(うぶすな)(かみ)(あら)はれたまひて、
132是非(ぜひ)なし』
133一言(いちごん)()らされた。134氏子(うぢこ)であるとは()ひながら、135(つみ)なきものを()(ころ)したこの(をんな)は、136畜生道(ちくしやうだう)()ちて(きつね)容器(いれもの)とならねばならなかつた。137病気(びやうき)(なほ)つたが、138極熱(ごくねつ)極寒(ごくかん)との(くる)しみを()け、139数年後(すうねんご)国替(くにがへ)した。140現界(げんかい)()へば稲荷下(いなりさげ)のやうなことをやつたのである。
141 やや西南方(せいなんぱう)にあたつてまた非常(ひじやう)(さけ)(ごゑ)(きこ)えてきた。142すぐさま自分(じぶん)(こゑ)(たづ)ねて()つてみると、143盲目(めくら)親爺(おやぢ)(たぬき)憑依(ひようい)し、144また沢山(たくさん)怨霊(おんりやう)(かれ)をとりまいて、145()(いた)めたり、146空中(くうちゆう)身体(しんたい)()()げたり、147さんざんに親爺(おやぢ)(いぢ)めてゐる。148()ると親爺(おやぢ)(かた)(した)のところに(ぼう)のやうなものがあつて、149それに(つな)がかかつてをり、150(はしら)(しん)取付(とりつ)けられた太綱(ふとづな)()つてたかつて、151(ゆる)めたり()きしめたりしてゐるが、152落下(らくか)する(とき)(かは)(ふち)までつけられ、153つり()げられる(とき)は、154太陽(たいやう)極熱(ごくねつ)にあてられる。155そして()()げられたり、156()(おろ)されたりする上下(じやうげ)(はや)さ。157この親爺(おやぢ)は「(よこ)」といふ(をとこ)である。
158 なぜにこんな()()ふのかと理由(りいう)()けば、159この(をとこ)非常(ひじやう)強欲(がうよく)で、160他人(ひと)(かね)()しては(いへ)屋敷(やしき)抵当(ていたう)にとり、161ほとんど何十軒(なんじつけん)とも()れぬほど、162その()でやつては財産(ざいさん)(つく)つてきた。163そのために井戸(ゐど)にはまつたり、164(くび)()つたり、165親子(おやこ)兄弟(きやうだい)離散(りさん)したりした(もの)さへ沢山(たくさん)にある。166その(れい)がことごとく怨念(おんねん)のために畜生道(ちくしやうだう)()()り、167(きつね)(たぬき)仲間(なかま)()りをしてゐるのであつた。168そのすべての生霊(いきりやう)亡霊(ぼうれい)が、169身体(からだ)(なか)からも、170(そと)からも、171()めて()めて()めぬいて(いのち)をとりにきてゐるのである。
172 (なに)ゆゑ神界(しんかい)()(みち)において、173地獄道(ぢごくだう)のやうなことをしてゐるのを(かみ)がお(ゆる)しになつてゐるかと()へば、174天使(てんし)説明(せつめい)には、
175懲戒(みせしめ)のために(かみ)(ゆる)してある。176その(なが)(ふと)(つな)(くび)()つた(もの)(つな)凝固(かたま)つたのである。177(どく)()んで()んだ(ひと)があるから、178(どく)()(なか)(はい)つてゐる。179(かは)へはまつた(もの)があるから(かは)()()まれる。180これが()めば畜生道(ちくしやうだう)()ちて(くる)しみを()けるのである』
181と。182あまり可愛相(かあいさう)であるから(わたし)天照(あまてらす)大御神(おほみかみ)へお(ねが)ひして「惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)」と(とな)天然笛(てんねんぶえ)()くと、183その(くる)しみは(たちま)()んでしまつた。184そして狐狸(こり)(くわ)してゐる(れい)嬉々(きき)として解脱(げだつ)した。185その(かほ)には桜色(さくらいろ)(てい)してきたものもある。186これらの(れい)はすべて老若(らうにやく)男女(だんぢよ)人間(にんげん)一変(いつぺん)した。187すると産土(うぶすな)(かみ)(あら)はれて(よろこ)感謝(かんしや)された。188自分(じぶん)もこれは()修業(しうげふ)をしたと神界(しんかい)感謝(かんしや)し、189そこを()()つた。190が、191(よこ)」といふ(をとこ)肉体(にくたい)(いつ)週間(しうかん)ほど()現界(げんかい)()つた。
192 それからまた真西(まにし)にあたつて(さけ)(ごゑ)がおこる。193(さる)()めるやうな(さけ)(ごゑ)がする。194その(こゑ)(たづ)ねてゆくと、195本当(ほんたう)(きつね)数十匹(すうじつひき)(あつ)まり、196一人(ひとり)(をとこ)(なか)において()にくくりつけ、197「キヤツ、198キヤツ」と()はして(くる)しめてゐる。199その(をとこ)手足(てあし)はもぎとられ、200(ほね)一本(いつぽん)々々(いつぽん)(くだ)かれ、201滅茶(めちや)々々(めちや)にやられてゐるのに現体(げんたい)(のこ)つたままそこに()つてゐる。202自分(じぶん)はこれを(すく)ふべく、203神名(しんめい)奉唱(ほうしやう)(かた)のごとく鎮魂(ちんこん)姿勢(しせい)をとるや(いな)や、204すべての(きつね)平伏(へいふく)してしまつた。205何故(なぜ)そんな(こと)をするのかと(たづ)ぬれば、206(なか)でも年老(としと)つた(きつね)がすすみでて、
207『この(をとこ)山猟(やまれふ)(めし)よりもすきで、208狐穽(きつねおとし)(つく)つたり、209係蹄(わな)をこしらへたりして(たのし)んでゐる(わる)(やつ)です。210それがために吾々(われわれ)一族(いちぞく)のものは(みな)(いのち)をとられた。211生命(いのち)をとられるとは()りつつも、212油揚(あぶらあ)げなどの()きな(もの)があればついかかつて、213ここにゐるこれだけの(もの)はことごとく(いのち)をとられました。214それでこの(をとこ)幽体(いうたい)現体(げんたい)(とも)(ほろ)ぼして、215幽界(いうかい)十分(じふぷん)復讐(ふくしう)したい(かんが)へである』
216といふ。217そこで(わたし)は、
218(いのち)をとられるのは自分(じぶん)(わる)いからである。219それよりはいつそ各自(めいめい)改心(かいしん)して人界(じんかい)(うま)れたらどうだ』
220()へば、
221人界(じんかい)(うま)れられますか』
222(たづ)ねる。223自分(じぶん)は、
224(うま)れられるのだ』
225(こた)ふれば、
226自分(じぶん)らはこんな()(あし)だから駄目(だめ)だ』
227といふ絶望(ぜつぼう)()表情(へうじやう)(あら)はしたが、228自分(じぶん)は、
229(なんぢ)らに(かは)つて天地(てんち)へお(わび)をしてやらう』
230神々(かみがみ)へお(わび)をするや(いな)や、231(なか)」といふ(をとこ)幽体(いうたい)()るまに(にく)もつき(ほね)完全(くわんぜん)になつて(もと)身体(からだ)(かへ)り、232いろいろの(きつね)はたちまち(をとこ)(をんな)人間(にんげん)姿(すがた)になつた。233その(とき)数十(すうじふ)(きつね)(れい)は、234一部分(いちぶぶん)今日(こんにち)でも神界(しんかい)御用(ごよう)をしてゐるものもあり、235途中(とちゆう)()げたものもある。236(なか)には(ふたた)畜生道(ちくしやうだう)()ちたものもある。
237大正一〇・一〇・一九 旧九・一九 桜井重雄録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→