霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サブスク完了しました。どうもありがとうございます。サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい

明治二十五年旧正月

インフォメーション
種類:大本神諭 年月日:1892(明治25)年0月0日(旧1月0日)
神霊界掲載号:大正6年4月1日号(第46号) 1頁 神霊界八幡書店復刻版:第1巻 129頁 七巻本:第1巻 28頁 五巻本:未調査 三五神諭:第20章(霊界物語第60巻「三五神諭」の章) 東洋文庫天の巻:3頁 東洋文庫火の巻:なし 連合会水の巻:なし 大本史料集成:未調査 庶民生活史料集成:なし
概要: 備考: タグ: データ凡例:伏せ字部分の正字は東洋文庫版による。 データ最終更新日:2017-06-09 19:27:55 OBC :os004
001 (さん)ぜん世界(せかい)一同(いちど)(ひら)(うめ)(はな)002(うしとら)金神(こんじん)()()りたぞよ。003(うめ)(ひら)いて(まつ)(をさ)める、004神国(しんこく)()になりたぞよ。005日本(にほん)神道(しんどう)006(かみ)(かま)わな()けぬ(くに)であるぞよ。007外国(がいこく)獣類(けもの)()008(つよ)いもの()ちの、009悪魔(あくま)ばかりの(くに)であるぞよ。010日本(にほん)(けもの)()になりて()るぞよ。011外国人(がいこくじん)にばかされて、012(しり)()まで()かれて()りても、013()()()めん(くら)がりの()になりて()るぞよ。014(これ)では、015(くに)()ちては()かんから、016(かみ)(おもて)(あら)はれて、017三千世界(さんぜんせかい)立替(たてか)立直(たてなほ)しを(いた)すぞよ。018用意(ようい)()されよ。019この()全然(さっぱり)020(さら)つの()()へて(しま)ふぞよ。021三千世界(さんぜんせかい)大洗濯(おほせんたく)022大掃除(おほそうじ)(いた)して、023天下太平(てんかたいへい)()(をさ)めて、024万古(まんご)末代(まつだい)(つづ)神国(しんこく)()(いた)すぞよ。025(かみ)(もう)した(こと)は、026一分一厘(いちぶいちりん)(ちが)はんぞよ。027毛筋(けすじ)横巾(よこはば)ほども間違(まちが)いは()いぞよ。028これが(ちご)ふたら、029(かみ)()()()らんぞよ。
030 『東京(とうきょう)仕組(しぐみ)駿河(するが)美濃(みの)尾張(おわり)大和(やまと)玉芝(たましば)国々(くにぐに)に、031(かみ)(はしら)(くば)岡山(おかやま)』 天理(てんり)032金光(こんこう)033黒住(くろずみ)034妙霊(みょうれい)035先走(さきばし)り、036とどめに(うしとら)金神(こんじん)(あら)はれて、037()立替(たてかへ)(いた)すぞよ。038()立替(たてかへ)のあるといふ(こと)は、039()神柱(かんばしら)にも(わか)りて()れど、040()うしたら立替(たてかへ)出来(でき)るといふ(こと)は、041(わか)りて()らんぞよ。042九分九厘(くぶくりん)までは()らしてあるが、043モウ一厘(いちりん)肝心(かんじん)(こと)は、044(わか)りて()らんぞよ。045三千世界(さんぜんせかい)(こと)は、046(なに)()とつ(わか)らん(こと)()(かみ)であるから、047(さび)しく()りたら、048綾部(あやべ)大本(おほもと)()(まい)りて、049(はなし)()かして(いただ)けば、050(なに)()世界(せかい)一目(ひとめ)()える、051神徳(しんとく)(さず)けるぞよ。
052 加美(かみ)となれば、053スミズミまでも()()けるが加美(かみ)(やく)054(うへ)ばかり()くても()けぬ、055上下(かみしも)(そろ)はねば()(をさ)まらんぞよ。056洋服(ようふく)では(をさ)まらん、057上下(かみしも)(そろ)へて人民(じんみん)安心(あんしん)させて、058末代(まつだい)(つぶ)れぬ神国(しんこく)()(いた)すぞよ。059用意(ようい)()されよ。060脚下(あしもと)から(とり)がたつぞよ。061それが日本(にほん)をねらふて()国鳥(くにどり)であるぞよ。062○○○「てんし」までも自由(じゆう)(いた)して、063(かみ)残念(ざんねん)なぞよ。064日本(にほん)人民(じんみん)065盲目(めくら)(つんぼ)ばかり、066(かみ)()()れば、067井戸(いど)(はた)に、068茶碗(ちゃわん)()いた(ごと)く、069(あぶの)ふて()()れんぞよ。070外国人(がいこくじん)よ、071(いま)(うしとら)金神(こんじん)が、072返報(へんぽう)(がへ)しを(いた)すぞよ。
073 ()()()るは虎耳草(ゆきのした)074(うへ)(した)(はな)()かねば、075(この)()(をさ)まらぬ。076(うへ)ばかり()くても()けぬ()077(した)ばかり()くても(この)()(をさ)まらぬぞよ。
078 てん○○「しは」綾部(あやべ)仕組(しぐみ)(いた)してあるぞよ。079○○○「てんし」080○○○「てんか」(こしら)へて、081(もと)(むかし)(かへ)すぞよ。082洋服(ようふく)()てウロツク(やう)(こと)では、083日本(にほん)(くに)(をさ)まらんぞよ。084国会(こっかい)(びら)きは、085人民(じんみん)何時(いつ)までかかりても(ひら)けんぞよ。086(かみ)(ひら)かな、087ひらけんぞよ。088(ひら)いて()せう。089東京(とうきょう)(もと)薄野(すすきの)()るぞよ。090永久(ながう)(つづ)かんぞよ。091(あづま)(くに)一晴(ひとは)れの(のち)(くら)がり。092これに()()人民(じんみん)はないぞよ。093(かみ)()けるぞよ。094(この)()(おに)往生(おうぜう)さして、095地震(じしん)(かみなり)()(あめ)()らして、096○○○「たやさ」ねば、097世界(せかい)神国(しんこく)にならんから、098(むかし)大本(おほもと)からの(かみ)仕組(しぐみ)が、099成就(じょうじゅ)(いた)時節(じせつ)(まわ)りて()たから、100苦労(くろう)はあれど、101バタバタと(らち)()けるぞよ。102(わか)りた守護神(しゅごじん)は、103一人(ひとり)なりと(はや)大本(おほもと)()(まい)りて、104神国(しんこく)御用(ごよう)(いた)して(くだ)されよ。105さる()わりに(つと)(あが)りたら、106万古(まんご)末代(まつだい)107()(のこ)(こと)であるから、108(かみ)から結構(けっこう)御礼(おんれい)(もう)すぞよ。109世界中(せかいじゅう)(こと)()るから、110何程(なにほど)智恵(ちえ)(がく)がありても、111人民(じんみん)では(わか)らん(こと)であるぞよ。112()仕組(しぐみ)(わか)りては()らず、113(わか)らねば()らず(わか)らぬので、114改心(かいしん)出来(でき)ず、115()立替(たてかへ)の、116末代(まつだい)一度(いちど)仕組(しぐみ)であるから、117全然(さっぱり)(がく)智恵(ちゑ)(すて)(しも)ふて、118(うま)赤児(あかご)(こころ)(たち)(かへ)らんと、119見当(けんとう)()れん、120(むつ)(しい)仕組(しぐみ)であるぞよ。121今迄(いままで)(はら)(なか)の、122ごもくをさっぱり、123()()して(しま)はんと、124今度(こんど)実地(じっち)まことは(わか)りかけが(いた)さん、125大望(たいもう)仕組(しぐみ)であるぞよ。
126 氏神様(うじがみさま)(にわ)白藤(しらふじ)127(うめ)(さくら)は、128出口(でぐち)(なお)御礼(おんれい)庭木(にわき)に、129(うゑ)さしたので()るぞよ。130白藤(しらふじ)(さか)えば、131綾部(あやべ)()くなりて(すえ)(みやこ)(いた)すぞよ。132福知山(ふくちやま)133舞鶴(まいづる)外囲(そとがこ)ひ。134十里四方(じゅうりしほう)(みや)(うち)135綾部(あやべ)はまん(なか)になりて、136金輪王(こんりんわう)()(をさ)めるぞよ。137綾部(あやべ)結構(けっこう)(ところ)138(むかし)から(かみ)(かく)して()いた、139()立替(たてかへ)の、140真誠(まこと)仕組(しぐみ)地場(じば)であるぞよ。
141 世界(せかい)国々(くにぐに)所々(ところどころ)に、142()立替(たてか)へを()らす神柱(かむばしら)は、143沢山(たっぴつ)(あら)はれるぞよ。144(みな)(うしとらの)金神(こんじん)国常立尊(くにとこたちのみこと)仕組(しぐみ)で、145世界(せかい)()らして()るぞよ。146 大方(おほかた)()(わた)りた時分(じぶん)に、147綾部(あやべ)諸国(しょこく)(かみ)148守護神(しゅごじん)(あつ)めて、149それぞれの御用(ごよう)(もうし)()ける、150(とうと)()()()(もと)の、151竜門館(りゅうもんやかた)高天原(たかあまはら)であるから、152(なに)(いた)しても綾部(あやべ)大本(おほもと)(ゆる)しの()(こと)は、153九分九厘(くぶくりん)転覆(ひっくりかへ)るぞよ。154(みな)(かみ)仕組(しぐみ)であるから、155(われ)(われ)がと(おも)ふて(いた)して()るが、156(みな)(うしとら)金神(こんじん)が、157()かして使(つこ)ふて()るのであるぞよ。158()(かみ)(ひと)手柄(てがら)をして(よろこ)ぶやうな(かみ)()いぞよ。159大本(おほもと)仕組(しぐみ)(わか)守護神(しゅごじん)でありたら、160(たがひ)()()()ふて、161()(もと)立替(たてかへ)立直(たてなほ)しを(いた)すから、162(これ)までの(こころ)(いれ)()へて、163大本(おほもと)()肝心(かんじん)(こと)()いて、164御用(ごよう)(つと)めて(くだ)されよ。165三千世界(さんぜんせかい)神々様(かみがみさま)166守護神(しゅごじん)殿(どの)()()けますぞよ。167谷々(たにだに)小川(おがわ)(みず)も、168大河(おほかは)(すえ)()とつに()仕組(しぐ)み。169綾部(あやべ)()(もと)170(まこと)(かみ)(すま)いどころ。
171 からと日本(にほん)(たたか)いがあるぞよ。172(この)いくさは()(いくさ)173(かみ)(かげ)から仕組(しぐみ)(いた)してあるぞよ。174(かみ)(おもて)(あら)はれて、175日本(にほん)手柄(てがら)(いた)さすぞよ。176露国(ろこく)から(はじ)まりて、177モウ()(いくさ)があるぞよ。178あとは世界(せかい)(おほ)たたかいで、179(これ)から段々(だんだん)(わか)りて()るぞよ。180日本(にほん)神国(しんこく)181世界(せかい)(ひと)つに(まる)めて、182(ひと)つの(わう)(をさ)めるぞよ。183そこへ()(まで)には中々(なかなか)(ほね)()れるなれど、184三千年(さんぜんねん)(あま)りての仕組(しぐみ)であるから、185日本(にほん)(かみ)()ちて()れる守護人(しゅごじん)に、186チット(わか)りかけたら、187(かみ)(ちから)()けるから、188大丈夫(だいじょうぶ)であるぞよ。189世界(せかい)大峠(おほとうげ)()すのは、190(かみ)(もう)(やう)に、191素直(すなお)(いた)して、192()んな苦労(くろう)(いた)人民(じんみん)でないと、193世界(せかい)物事(ものごと)成就(じょうじゅ)いたさんぞよ。194(かみ)はくどう()()けるぞよ。195(この)(こと)()ける御魂(みたま)は、196(ひがし)から()()るぞよ。197(この)御方(おんかた)御出(おいで)になりたら、198全然(さっぱり)()()守護(しゅご)()るから、199世界中(せかいじゅう)神徳(しんとく)(ひか)(かがや)神世(かみよ)になるぞよ。200大将(たいしょう)綾部(あやべ)高天原(たかあまはら)竜門館(りゅうもんやかた)に、201○○「かく」さんならん(こと)()()るぞよ。202中々(なかなか)大事業(たいもう)であれども、203(むかし)からの生神(いきがみ)仕組(しぐみ)であるから、204別条(べつじょう)()いぞよ。
205 一旦(いったん)たたかい(をさ)まりても、206(あと)悶着(もんちゃく)中々(なかなか)(をさ)まらんぞよ。207(かみ)(おもて)(あら)はれて、208(かみ)(がく)との力競(ちからくら)べを(いた)すぞよ。209(がく)()はモウ()みたぞよ。210(かみ)には()てんぞよ。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→