霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】[2023/12/19] サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。[2024/6/30]8月中にサイトの大改修を行います。実験のためのサイトをこちらに作りました(今はメニューを変更しただけです)。
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

明治二十九年旧十二月二日

インフォメーション
種類:大本神諭 年月日:1897(明治30)年1月4日(旧12月2日)
神霊界掲載号:大正6年6月1日号(第48号) 9頁 神霊界八幡書店復刻版:第1巻 229頁 七巻本:第1巻 121頁 五巻本:未調査 三五神諭:第20章(霊界物語第60巻「三五神諭」の章) 東洋文庫天の巻:12頁 東洋文庫火の巻:なし 連合会水の巻:なし 大本史料集成:未調査 庶民生活史料集成:なし
概要: 備考:大本史料集成には明治30/1/16と記してあるが旧暦だと12/14になる。明治29/1/16が旧暦12/2なので間違いの可能性がある。 タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :os020
001 (むかし)(はじま)りと(もう)すものは、002(まこと)難渋(なんじゅう)()でありたぞよ。003()()衣類(きるい)(いた)し、004(くさ)(ささ)()食物(たべもの)にいたして切物(きれもの)(ひと)()るで()し、005(つち)(あな)()りて住居(すまい)(いた)したものでありたが、006天地(てんち)神々(かみがみ)御恵(おかげ)で、007段々(だんだん)住家(すみか)立派(りっぱ)になり、008衣類(きるい)食物(たべもの)結構(けっこう)(さず)けて(いただ)(やう)になりたのは、009(みな)(この)()創造(こしらへ)た、010(もと)生神(いきがみ)守護(しゅご)で、011人民(じんみん)結構(けっこう)になりたのであるぞよ。012人民(じんみん)()(ひら)けて、013(あま)結構(けっこう)になると、014(もと)(むかし)生神(いきがみ)苦労(くろう)(わす)れて、015勝手気儘(かってきまま)()りて、016全然(さっぱり)()頂上(てっぺん)(のぼ)りつめて、017(まこと)(かみ)(おも)いを()りた人民(じんみん)が、018漸々(だんだん)()くなりて、019利己主義(われよし)(やり)(かた)ばかり(いた)して、020(この)()強者(つよいもの)がちの、021畜生原(ちくしょうばら)にして(しも)ふて、022(かみ)()(ところ)もないやうに(いた)したから、023モウ(この)(まま)にして(おい)ては、024世界(せかい)(つぶ)れて餓鬼(がき)(おに)との()()るから、025立替(たてかへ)(いた)さな()らん(こと)に、026()(せま)りて()たので()るぞよ。027四足(よつあし)守護神(しゅごじん)覇張(はば)りて、028(うへ)(のぼ)りて、029日本(にほん)神国(しんこく)(けが)して(しも)ふて、030(この)()真暗黒(まっくらやみ)であるぞよ。031(かみ)(おもて)(あら)はれて、032神力(しんりき)(あら)はして、033三千世界(さんぜんせかい)()()守護(しゅご)(いた)して、034世界(せかい)(まも)るぞよ。035この()一旦(いつたん)泥海(どろうみ)()(ところ)であれども、036金神(こんじん)(てん)大神(おほかみ)(さま)御詫(おわび)(もうし)(たす)けて(いただ)かねば、037世界(せかい)人民(じんみん)可愛相(かわいそう)()るから、038()んでも人民(じんみん)(たす)けたさに、039(かみ)(なが)らく艱難苦労(かんなんくろう)(いた)して()れども、040()りた人民(じんみん)()(ほど)より()いので、041(かみ)経綸(しぐみ)()びる(ばか)りで()るから、042(この)大本(おほもと)(たち)()りて、043(かみ)御話(おはなし)()かして(もろ)ふた人民(じんみん)だけなりと改心(かいしん)(いた)して、044(もと)日本魂(やまとだましい)(たち)(かえ)りて(くだ)されよ。045()(せま)りて()たから、046モウ何時(いつ)立替(たてかへ)(はじ)まるか()れんから、047(あと)でヂリヂリ(もだ)(いた)しても、048モウ仕様(しよう)()いから、049何時(いつ)(まで)()()けたが、050モウ()()けやうが()いぞよ。051日本(にほん)人民(じんみん)から改心(かいしん)をして(くだ)さらぬと、052世界(せかい)人民(じんみん)三分(さんぶ)になるぞよ。
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
本サイトは Reikai Monogatari Net (霊界物語ネット)略して「レモン」とでもお呼び下さい。/ 本サイトは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki