霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

明治三十四年旧七月十五日

インフォメーション
種類:大本神諭 年月日:1901(明治34)年8月28日(旧7月15日)
神霊界掲載号:大正10年4月1日号(第136号) 8頁 神霊界八幡書店復刻版:第9巻 140頁 七巻本:なし 五巻本:未調査 三五神諭:なし 東洋文庫天の巻:なし 東洋文庫火の巻:なし 連合会水の巻:なし 大本史料集成:未調査 庶民生活史料集成:なし
概要: 備考:七巻本未収録 タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :os277
001 (うしとら)金神(こんじん)が、002明治(めいじ)三十四(ねん)の、003文月(ふみづき)の十五(にち)()()くぞよ。004()綾部(あやべ)大本(おほもと)は、005(ほか)教会(けうかい)とは(ちが)ふから、006余程(よほど)(たましひ)(みが)いて(かか)らんと、007(かみ)気障(きざは)りが出来(でけ)て来て、008()きも(もど)りもならんことになるぞよ。009()大本(おほもと)は、010金銀(きんぎん)では出来(でけ)世話(せわ)であるから、011()心得(こころえ)()れよ。012(ひと)(だま)して(きん)()り、013(かみ)教祖(けうそ)松魚節(かつをぶし)(いた)して、014信者(しんじゃ)(くる)しめることは、015(この)(かみ)(だい)一の気障(きざわ)りであるぞよ。016今迄(いままで)故意(わざ)とに()(ふさ)いで()たなれど、017()れからは、018(なに)()(はげ)しくなりて、019ビクリとも出来(でき)んやうに(いた)すぞよ。020途中(とちゅう)横奪(よこどり)するやうな根性(こんじょう)のものは、021(この)(かみ)()れから(ゆる)さんぞよ。022(たれ)によらず、023(はや)改心(かいしん)(いた)されよ。024()(くも)りた()(なか)を、025水晶(すゐしょう)御魂(みたま)立替(たてか)へねばならぬから、026余程(よほど)(ほね)()れるぞよ。027金光(こんくわう)殿(どの)(をり)のやうに(おも)うて()ると、028今度(こんど)()(どく)があるぞよ。029(はや)改心(かいしん)をいたされよ。030改心(かいしん)すれば(ゆる)してやるぞよ。031(みな)(よく)信心(しんじん)で、032(かみ)()()けて()()れんぞよ。
033 今度(こんど)は二度目(どめ)(あま)岩戸(いはと)(ひら)くと(もう)せば、034日本(にほん)天皇(てんのう)陛下(へいか)でも、035(かは)(あそ)ばす(やう)(おも)うものもあらうが、036ナカナカ、037()んなことは、038(かみ)()さんぞよ。039天津(あまつ)日継(ひつぎ)御位(みくらゐ)は、040幾千代(いくちよ)までも、041天照(あまてらす)大神(おほかみ)(さま)御血統(おちすじ)(ゆゑ)042ますます(さか)えますやうに、043(うしとら)金神(こんじん)が、044世界(せかい)(こと)()らして、045日本人(にほんじん)日本(にほん)行為(おこなひ)(いた)さして、046(かみ)(くに)()てる()(もと)のみかどの(ひかり)を、047(ぜん)世界(せかい)()()らし、048外国(がいこく)から()めて()て、049サア(かな)はんといふ(ところ)で、050(かみ)(まこと)(もの)(あつ)めて、051日本(にほん)(くに)(まも)り、052大君(おほきみ)(ひかり)世界(せかい)()らして、053世界中(せかいじゅう)一つに(いた)して、054日本(にほん)天皇(てんのう)(さま)服従(したが)はすやうに(いた)すために、055(うしとら)金神(こんじん)が、056千年(ぜんねん)(むかし)から、057苦労(くろう)(いた)した(はじ)まりであるから、058()(こと)(はら)這入(はい)らんと、059真実(まこと)のお(かげ)()いぞよ。060四方(しかた)春蔵(はるぞう)()(かがみ)じゃ。
061 明治(めいじ)二十五(ねん)からの筆先(ふでさき)を、062()(はら)()れてみよ。063()(かみ)日本(にほん)大将(たいしょう)何事(なにごと)()らして、064(かげ)から(まも)ると(もう)してあらうがな。065日之出(ひので)(かみ)苦労(くろう)と、066出口(でぐち)苦労(くろう)を、067基礎()(いた)すと()いてあらうがな。068日本魂(にほんだましひ)(みが)()げて、069天子(てんし)(さま)へ一つの忠義(ちゅうぎ)()てさして、070末代(まつだい)()(のこ)綾部(あやべ)大本(おほもと)であるぞよ。
071 此所(ここ)(まこと)(かがみ)()(とこ)であるから、072一つでも身慾(みよく)(いた)したり、073途中(とちゅう)(もの)()ふやうな精神(せいしん)のものは、074()(りん)まで出来(でけ)たとこで、075クレンと転覆(ひっくりかや)して(しま)ふぞよ。076(かみ)正直者(せうじきもの)()き、077口上手(くちじょうず)(まこと)()きものは、078(きら)ひであるぞよ。
079 マダマダ出口(でぐち)海潮(かいちょう)敵対(てきた)ふものが、080役員(やくゐん)(なか)にも、081出来(でけ)てくるかも()れんぞよ。082一つ(ちが)えば、083国事犯(こくじはん)とか、084朝敵(てうてき)とかと(もう)して、085()(かみ)経綸(しぐみ)を、086邪魔(じゃま)(いた)すものが出来(でけ)()るぞよ。087(かみ)出口(でぐち)海潮(かいちょう)(みな)承知(しょうち)であるから、088(すこ)しも影響(こたへ)ぬが、089(ひと)(わる)(わる)いと(おも)うて()ると、090アチラコチラに(ふね)(かや)りて、091(まこと)()(どく)なことが出来(でけ)てくるから、092一寸(ちょっと)(さき)に、093(かみ)()をつけて()くぞよ。094人民(じんみん)の一(にん)二人(ふたり)千人(せんにん)敵対(てきた)ふたとても、095不影響(こたへ)(かみ)じゃぞよ。096歯節(はぶし)()っとも()たんぞよ。097其様(そん)なことにヒヨロツク(やう)なことでは、098(ぜん)世界(せかい)身魂(みたま)立替(たてかへ)出来(でき)んぞよ。099今度(こんど)身魂(みたま)出世(しゅっせ)出来(でけ)るのじゃぞよ。
100 ()金神(こんじん)は、101天朝(てんちょう)()けて(もら)ふのであるから、102この(こと)(わか)りて()たならば、103出口(でぐち)はお(かか)えになるのじゃぞよ。104(ねん)(あと)から筆先(ふでさき)()して()いた(こと)は、105(みな)()()がな。106(りん)相違(ちがひ)()筆先(ふでさき)であるぞよ。
107 此神(このかみ)(ひと)(くる)しますのが気障(きざは)りで、108天地(てんち)(かみ)申訳(もうしわけ)()いぞよ。109()(やう)になりたら、110(かみ)が一()(いた)さすぞよ。111(いま)(きん)()せるといかん(こと)があるから、112故意(わざ)とに()せんぞよ。113(いま)()せても、114途中(とちう)邪魔(じゃま)這入(はい)りて、115(まこと)(みち)()たんぞよ。116信者(しんじゃ)(いた)めて、117金光(こんこう)(けう)天理(てんり)(けう)(やう)真似(まね)はさせんぞよ。118()れから(たれ)によらず、119改心(かいしん)(だい)(たう)であるぞよ。
120 (あま)現世(このよ)(みぐ)るしさ(ゆゑ)121()()()えるぞよ。122()覚悟(かくご)御座(ござ)れよ。123(なに)()も、124(てん)引上(ひきあ)げになるから、125近慾(ちかよく)()()れなよ。126(うへ)(はだか)(した)(はかま)穿()くと(もう)して()いたが、127時節(じせつ)()たぞよ。128()(のぼ)()めて、129もう()(うへ)(いた)りやうがないので、130()()がサツパリ暗雲(やみくも)になりて、131(つよ)(もの)(がち)()になりたのであるから、132(うしとら)金神(こんじん)が、133天地(てんち)(かみ)命令(おほせ)(いただ)きて、134三千世界(せかい)人民(じんみん)を、135改心(かいしん)させるための、136金明(きんめい)霊学(れいがく)であるから、137却々(なかなか)大望(たいもう)であるぞよ。138(まこと)(わか)るは(おそ)いなれど、139()(こと)(わか)りて()たら、140(あく)(ぜん)立帰(たちかへ)るぞよ。
141 訴願(ねが)如何(どう)仕様(しやう)のと()うて、142(さわ)(もの)出来(でけ)()ても、143役員(やくゐん)心配(しんぱい)不要(いらん)ぞよ。144(うしとら)金神(こんじん)天朝(てんてう)(もう)(ひら)きを(いた)して、145(むかし)から()手柄(てがら)(いた)してみせてやるぞよ。146()(とき)は、147敵対(てきた)ふた(もの)が、148ヂリヂリ(まひ)をして、149眩暈(めまひ)()御方(おんかた)大分(だいぶ)出来(でき)て、150()(どく)じゃぞよ。151(ゆび)をくはへて、152(あと)退()りみて()らんならん(ひと)も、153出来(でき)てくるぞよ。

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→